お話しするにはログインしてください。
ゲームのことを語る
ゲームのことを語る
モンスターハンターダブルクロス
霞龍オオナズチの素材で作った弓
矢ではなく毬栗みたいな物を射る
見た目がちょっと不気味な弓 ?
ゲームのことを語る
PS Store で気になっていたダウンロード版ソフトが、半額セール中だったので
早速コンビニでプリペイドチケットを買って来て、足りない分の残高をチャージ!
ファミマのFamiポート、某コンビニのL◯ppiより使いやすくていい感じ!
ソフトの容量が3GB以上もあったけど無事ダウンロード完了!
あとでゆっくり楽しみます。
ゲーム/ハコボーイ!のことを語る
ゲームのことを語る
前から気になってたデモンエクスマキナの体験版あったのでちょこっと触ったけど操作苦手なやつだ。
ロボゲーはガンバト系(古い)とかVSみたいに雑な操作でできるほうが好きだなぁ
ゲームのことを語る
昔マジアカよくやってたけどこれ見ておなか抱えて笑ってる
文字並べ替えの珍回答集
https://w.atwiki.jp/herewega/sp/pages/4.html
ゲームのことを語る
現在ポケモン9時間超えたあたり。
ここ数年やってきたゲームはギミックで満足し、強敵で躓いて止めてしまうことが多かったが、
ポケモンは飽きさせない丁寧な作りになってる。おだて上手。
相性が分かってくるとそれなりに簡単なんだけど、ワイルドエリアという魔境のおかげで挑戦もできるようになっている。
滅茶苦茶熱くなってるわけじゃないけど、かえって続けられそう。
ところで序盤で自転車をもらえるのだけど乗ったまま階段を上り降りできるところがこのゲームのいちばんびっくりするポイントだよ!!
ゲームのことを語る
CHAOS RINGS Ⅲ PREQUEL TRILOGY
スピンオフ作品を含む、シリーズ4作品がセットになってるソフトが
PlayStation Storeで今なら60%割引セール中(2019年11月28日まで)
って事で買っちゃいました!
スクウェアエニックスのRPGです。
高評価のゲームソフトなのでプレイが楽しみです!
PlayStation Storeへのリンクはこちら
ゲームのことを語る
[制作の話]
絵は誰かが描いてくれるか、最低限自分で用意できたらゲーム1本作れる気でいたけど、
こういう技術だけじゃないセンスも含めたものが求められると途方もないものを感じるなぁ…
ゲームのことを語る
ポケモン、絵の見せ方が上手いんだよなー。
3Dモデルだけでなくカメラワークや間だとかテキストに至るまで、隅々にセンスのよさが光ってる。
本家のポケモンは始めてでモンスターとバトルがメインだと思ってたけど、これだけ高い質なら売れるのも理解できる。
これってストーリーアニメや映画の見せ方を踏襲しているんだと思う。
ギミックで楽しませればOKというゲームプログラム一本の考え方でやってきた身には、
なぜいままで気づかなかったのか思い知らされました。
思い切って本体ごと買ってよかった。
ゲームのことを語る
ゲームのことを語る
ジョーシンでゲーム機の下取りをやってるとのことで手持ちの3DS確認のため開いてみたら
買ったことも忘れていた世界樹と不思議のダンジョンが入っていた。
クリアしたタイトルとクラシックゲーくらいなら手放そうと思ったけど置いておくかなぁ。
ゲームのことを語る
最近ゲームしたいと思いつつもやりたいジャンルがふわっと決まってなくて、結局スマホゲー以外は手をつけていなかったんだけど
ポケモン新作のスクショ見てたら少し前にやったA Short Hike
https://pulpdust.org/i/entry.php?id=1864222
が個人的にヒットだったので、こういう世界でぼんやり活動したかったのかなとイメージが固まってきた。
最後に買った3DSはあまり遊べてなかったのだけどswitch欲しくなってきたなぁ。
ゲーム/moonのことを語る
ゲーム/moonのことを語る
キノコの森でイベント中に迷って、食べてるうちに朝になってたんだけどやっぱりこれはキノコ集めからやり直しじゃろうか…
まだ夜の活動時間が短いし、先にタオのしつけイベントやろうかなぁ。 タオ、全然芸を覚えてくれないなー
ゲーム/moonのことを語る
またアダーの修行で間違えたー!
ミスするとアダーのセリフが「麻雀牌?」って聞こえるなぁ。
※moon語は『どうぶつの森』のようにキャラクターに独自の音声セリフがあるのですが、その発音でそう聞こえるのです。
ゲーム/ゼルダの伝説 夢を見る島のことを語る
ずっと勝てなくて中断していた、南の神殿のボスにマグレで勝てたヽ(´∀`)ノ
ゲーム/探し物ゲームのことを語る
Yahoo!モバゲーでミステリーハウスを遊び始めたのは6年前。そしてデスクトップからラップトップに買い替えた4年前、動作がもさっとして遊びにくくなり、全然アクセスしていませんでした。
しかし!そんなにダメダメだったかなあと思って改めてアクセスしてみたんですよ。パソコンの処理能力とかあれやこれやにどんだけ影響してるのかも不思議だったし。そうしたら…けっこう楽しめました。画面が切り替わる時は時間かかるけど。
実は、このゲームはもう無くなっているんじゃないかと思っていました。運良く、来月でサービス終了とのこと(やっぱり終わっちゃうんだ…)。貯まっているアイテムを潤沢に使って楽しもうと思います♪
ゲーム/ゼルダの伝説 夢を見る島のことを語る
南の神殿のボスに勝てないヨォ~ フィールドが狭いんダヨォ~
どうしても地響きのタイミングに気を取られて攻撃が当たらないヨォ~……ヲーイヲイシクシク……
ゲーム/ゼルダの伝説 夢を見る島のことを語る
アクション苦手なのでやっと一つ目のダンジョン「テールのほらあな」クリアできたー
得意な人は早々と攻略サイト作ったりしてるだろうな。
そんな攻略サイトに毎回お世話になってしまっているへっぽこプレイヤーです。