仕事にありつけたのはいいけど、漢方の処方が合ってたのに
副作用が出てるというので減らしたら、今度は仕事へ行く体力がなくなって
外来受診するくらいなら仕事も行けるしな状況
仕方なく明日まで家で療養中@昨日から
ひとまず来週の受診日まで持たせて、それから処方変えてもらう
とりあえず今日は三食取れそうだわ、だから処方もきちんと飲めそうだわ
ご飯作るときは大村くんにyoutubeでギター弾いてもらってがんばった
【誰か褒めてください】
お話しするにはログインしてください。
仕事にありつけたのはいいけど、漢方の処方が合ってたのに
副作用が出てるというので減らしたら、今度は仕事へ行く体力がなくなって
外来受診するくらいなら仕事も行けるしな状況
仕方なく明日まで家で療養中@昨日から
ひとまず来週の受診日まで持たせて、それから処方変えてもらう
とりあえず今日は三食取れそうだわ、だから処方もきちんと飲めそうだわ
ご飯作るときは大村くんにyoutubeでギター弾いてもらってがんばった
【誰か褒めてください】
最近鈍い頭痛が続いているのだけど、今日はズキズキするわ??鎮痛剤飲もう?
昨日ペンライトを振っていたせいか右肩に違和感
昨日からマスク、では遅かったかも。
喉がカサカサ、背中がゾクゾク。
…(T . T)
無性に❗️脚が❗️痛い❗️
朝起きてから外出るまでずーっと眠かった(=_=)
就労移行行くのに外出たら不思議と眠気は消えたので、何かしら活動していないと眠くなるってことなんだろうなあ。省エネ...
朝起きたら…正確には猫に起こされたら…昨夜よりも腰が痛くなっていた。まだ治ってなかったんだ。一昨夜はつぼ膏貼って寝たけど、もうだいぶ良くなったと思って油断してた。
新年早々に歯が折れたんですよ
蕎麦食べてたら歯が折れたんですよ
まぁちょっとグラグラしてたし歯医者行かなきゃとか思ってたら歯が折れたんですよ
差し歯デビューすかねw
ちなみに(?)山田池公園でジョギングをするのは、南北大回りで3.3kmあるので3周で10kmになる計算になるのもありますが
自転車と一緒に補給食・ドリンクを置いておけば持ち歩くことなく周回ごとに補給が可能で便利なのです。
なお昨日カラスに食べられた模様。薄皮あんぱんなくなってた…
相変わらず頭が痛い…。木曜からずっと痛い…。
課題の締め切りが迫っていたことを急に思い出したからだと思っていたけれど、課題を無事に提出した後も痛いから恐らくシンプルに体調不良_(:3 」∠)_
お腹痛かったー。夕食後に痛み止めを飲んでひたすら睡眠。もう大丈夫かナア。
夫がトイレの電気をつけっぱなし、ドアを開けっぱなしにしておいてくれたけど、起きて這いずり込まずにはすみました(〃ω〃)
今日スポーツクラブに行って運動終わりに体重を計ったら、年末に行った時より増えてなかったので、今年のお正月はよしとする。
(承前) とはいえ「全身麻酔でなくても絶対に抜けないということはない」とかで、全麻と部分麻酔の場合の説明を受けて、選択を迫られました。外来で抜けるギリギリの状態らしく、一時間くらいかかるかもしれないとのことで、口を開けているのが大変かもしれない〜けど部分麻酔でお願いしました。だって入院すると費用が十倍くらい違うんだって。そっちの痛みは麻酔もロキソニンも効かないじゃない。
でもすっかり入院するつもりになってたのでちと残念です。
おそろしいことに、たった三泊の帰省で体重が1キロ増えています。
今日からは、祖母1にもまして強力な喰め喰め攻撃を仕掛ける祖母2との生活、それもお正月。意志とコミュニケーション力次第では同じ服で帰れない羽目になるのではと、戦々恐々としています。
去年あたりから、「仕事中ずっとどきどきしているなあ」とは思っていたのですが、やっぱり血圧が上がっていて、残念ながら投薬することになりました。もっと以前から仕事中は高かったのかも。他にもいろいろ検診で出たことはあるのですが、かかりつけ医の方に「これは気にすることない。こっちも問題ない」と整理していただいて、改善点も見えたので検診後さっと相談に行ってよかったです。来年はとりあえず、仕事を減らして様子見で、場合によっては廃業かなあ。こないだ友だちに「仕事をやめたら何をしたいですか?」と聞かれて、「昼まで寝たい」とかつい答えてしまったので、その発想は深く反省し、まず健康を目指したいと思う所存です。
去年は心電図に引っかかって再検査だったけど今年はセーフ。
血液検査で貧血がB判定でした。
貧血なんて初めて言われたよ。
二日続けて一万歩達成しました。調べ物でうろうろするのは最強ですなあ。
国会図書館健康法( ´艸`*)
所用で吉祥寺や上野をうろついて、東林間に友人を見舞いに行ったら、一万歩以上歩いてた!
荷物もなんとなく重かったし、ばっちりカロリー消費したかな♪
話題らしい、黒にんにく。夫が実家からもらって来ました!
左下が、皮を剥いた中身です。専用の保温器に2日くらい入れて作るんですって。
お味は、ナニコレーーーーという新感覚。しっとりと柔らか、甘みと…あと何だろう?(//∇//)
おいくら千円で追加いただけますか〜(猫なで声)