お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
G+kosatena
健康のことを語る

田舎での生活で非常に困るのが体調を崩したとき。徒歩圏内に病院がないのは勿論のこと、ヤ…あまり評判のよろしくない病院が多い。選択肢がほとんどないのに。そのお陰で足を伸ばしてあちこちの病院を受診する羽目になりがち。余分なお金と時間が飛んでいくし肉体的にも精神的にも疲れるしロクなことはない。昨年秋頃から体調不良に悩まされていた次男も4軒目の病院でようやく病名が判明しそうです。
ちなみに最初の病院では検査しても「わからん」と言われたとか。それならそれで大きな病院への紹介状ぐらい書いてくれよ…。わからんなら他の病院当たるから検査結果とMRIの画像を寄越せとふんだくった次男は悪くない。

id:bic
健康のことを語る

元々、お腹を下しやすい体質ではあったけれど、ダイエットと加齢により前より胃弱になってしまったみたい。
夕飯前に余っていた、生たらこと白滝を煮付けたやつ(子和えとも言う)食べたらちょっと気持ち悪くなってしまって、それでもなんとか夕飯食べたらお腹を下してしまった。しっかり煮付けてあるから傷んでいたというより魚卵と白滝が消化に悪かったのかなと思う。 
ほんと40過ぎると体のあちこちの機能が低下しているのを感じる。 
意識的に運動するとか暴飲暴食せず油の多いものは避けるとかしないとすぐ動けなくなるステージにきている。
自分がそうであるというだけで、ラーメンや揚げ物の写真に若さを感じる始末。 悲しみ。

id:kos_sori
健康のことを語る

休み中はほぼ朝まで眠れた。
(普段は夜中に1度は目が覚めてしまう。)
何でだろう。
これは仕事が始まったら元に戻ってしまうのかなあ。

id:qohelet
健康のことを語る

夜、おそらく冷えたせいで足がつり、なかなか治らなかったので慌ててお風呂に入りました…。痛かったです、こんなの初めて。寒さに弱くなった感じがします。それとも、寒さ対策が下手なのかなー。

id:Dusty
健康のことを語る

入浴後のタオルドライをテキトーにやったせいでガッツリ湯冷め。
風邪は引きたくないのでとりあえずなんか食って内面から温めます。

id:qohelet
健康のことを語る

(承前) 里芋を調理したらねっとり美味し過ぎて、こんな夜更けにとまらなくなってしまった…。作り置きなのにい。

id:Dusty
健康のことを語る

歯医者で一部歯茎の腫れを指摘される。月末頃にもう一度経過を見るとのこと。
ついでに洗口液買った。1500円は高いか安いか。

G+kodakana.hws
健康のことを語る

毎年寒くなってくると風邪というわけでもなく変に体調を崩すことがある。

体が冷えてというわけではなく、むしろ陽射しが良くて外は寒いのに室温だけがぐっと上がるような時に症状が出る。症状は鼻炎の走りのように感じる。頭と鼻に痛みと微熱が出て、鼻水は少し出る。鼻炎薬(クニヒロ)は効くように感じる。

原因は、(イ)急な室温の上昇に体温を調節する機能がついていかず熱中症のようになる、または(ロ)太陽が低くなることで直射日光が目に入って神経の働きが狂う、のどちらかかと考えてみた。

このうち後者のほうがありそうな気がしている。強い光を見たことの影響でよく知られているのは「くしゃみが出る」といったことだけど、体質によってはこういう症状もありそうな。鼻がもともと弱いので。

いずれにしろここ数年この症状が出やすくなっているので、なんか気を付けないといけない。でかいサングラスでもかけるか。

id:Dusty
健康のことを語る

昨日定期診察のついでにインフルワクチン打ってきました。
コロナワクチンも打ちたいけど実費の壁が……

id:kos_sori
健康のことを語る

暑い時期は室内で冷房を付けて運動をしていたが、少し涼しくなってきたようなので、この週末は外を走ってみた。
走ったら暑いけど、ある程度歩いたり走ったりすると夜よく眠れるので、続けたいなあ。
しかし紫外線を浴びるのは困る。天気が悪ければできないし、小さな羽虫が顔にくっついたりなど色々と気になることもある。
お金を払ってスポーツジムに行くか・・・。

id:short_tall_sally
健康のことを語る

YouTubeでリンパドレナージュの動画見てやってみたりしたけど自分でやるのは結構大変で、めんどくさがりの私が編み出したのがボールでコロコロマッサージ。
セリアで買ったピヨちゃんボールがちょうどいい柔らかさ。

id:pictures126
健康のことを語る

仕事中にまた気分が悪くなって、
でも薬もないし、
どうしたらいいかわからんくて
けど、こないだもこんなんあったから
もしかして熱中症かな
と塩タブレットと栄ドリを休憩中摂取してみた
そしたら数十分でようなりました
更衣室のエアコン23℃だったから冷えたのかな

id:Dusty
健康のことを語る

先日受けた市の胃がん検診の結果が届きました。所見なし。とりあえず一安心。
あとは大腸がん検診の結果待ち。前立腺がん検診も受けられるみたいだし、やっておこうかな。

id:kos_sori
健康のことを語る

先週末に口の中を怪我して、それほど痛くもないし、そのうち治るだろうと思っていたのだけど、
2日後くらいに突然痛くなって、飲み食いするのも喋るのも地味につらい。
早く治ってくれ。
歳をとってから、火傷するとか骨が刺さるとか、口の中のトラブルが本当に増えた。
気を付けないと何か酷いことになりそうで怖い。

id:kos_sori
健康のことを語る

昨日、パンを食べた時に硬い部分が刺さったようで、口の中の上の方に穴が開いた。
すごく痛いということはないが、地味に物が食べづらい。
早く治らないかなあと思って寝て朝起きたら、穴の部分に膜のようなものができていた。
偉いねえ。

id:kos_sori
健康のことを語る

歯のチェックと歯石取り、本当は半年に一度くらい行った方がいいのだろうけど、年に一回しか行っていない。
しかも去年はサボった。
いつ行こうかと気になっていたところ、ちょうど仕事が暇だし在宅勤務になったので、行ってきた。
問題ないし、よく磨けていると言っていただけた。よかった。
しかし歯石取りは微妙に辛く、半年に一回行けばもっと楽だろうかと思うけど、どうかなあ…。

id:kaalrabbi
健康のことを語る

私も経験したが本当に辛かった。
膀胱炎などにはグランベリージュースやグランベリーのお茶で水分補給が効くと医者に言われた。
普段から特に女性は飲んでおけば良いらしい。
本当に辛かった。

G+kosatena
健康のことを語る

夕食後、お風呂の順番が来るのを待ってたら突然気分が悪くなって吐き気と下痢。トイレにこもってると大量の汗をかいて意識が飛びかけた。熱中症…?経口補水液がないので塩舐めてちびちび水を飲みました。今は全然平気だけど死ぬかと思ったよ。

id:pictures126
健康のことを語る

実は昨日から原因不明の高熱にうなされております
一昨日、冷房をはじめたから、その関係かもしれないが
市販薬の買い置きもあまりなく、
その薬も効きません
(あ、でも、もしコロナだったら、イブプロフェン系は服用しないほうがいいんだよね)
熱が、下がらない
食欲もない
(薬飲むためにヨーグルトとか食べてる)
だから余計、ツルッと入るゲルプリン食べたくて

そして、このあたりの発熱外来は、(かかりつけ医含む)水木休みがおおく、
しかも予約が取れません

どうしたもんじゃろのう

id:pictures126
健康のことを語る

お客様の荷物を無理して持ったりするからか、
職業病かなあ
左手首がいたくて、ずっと治らない
腱鞘炎かなぁ…
我慢できないとか
泣いちゃうとか
眠れない、とかではないんだけど
気になる
ずーんと重たいっていうか

もう医者通い増やしたくないんだが