お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:riverwom
音楽のことを語る

なんのきっかけもないのだけれど、20年ぶりくらいに唐突にこの曲のサビは胸に訴えてくるものがあるよなと脳内再生されたのが松田聖子「蛍の草原」でした。

id:esprssne
音楽のことを語る

一人一人宛にメールを送り続けるという、ひたすらにアナログな仕事をPCで行っています。
BGMは、ただいま「ローラスケート・パーク」。

id:dominique1228
音楽のことを語る

(承前)2/2版
CHAI - SAYONARA COMPLEX @これCHAIんなかで一二を争う自分のいい曲!
宇多田ヒカル - 光 @これもヒカルちゃんの中で一二を争う私のいい曲!
TOFUBEATS - 朝が来るまで終わりのないダンスを @不思議な浮遊感 笑 嫌じゃない
岡村靖幸さらにライムスター - マクガフィン @岡村ちゃんコラボ積極的だよね、いいね!
ひとまず休憩

id:who-co55
音楽のことを語る

来週のSONGS、久保田利伸でしかも洋ちゃんと北海道ロケ出てるじゃん

鬼塚ちひろを見てました。
ものすごく好きなわけでもないしリアルタイムではむしろ(けっ)って思っていたけど、
なんだかいつも引っかかっていたアーティストなので。
復活後のそわそわさせる感じも気になっていたので。

引っかかりを与えるという時点でとらわれているんだよな。
新曲が案外と素直な感じで、だからこそ今の彼女のリラックスした感じが伝わる。

id:qohelet
音楽のことを語る

はあ、明日のオルガンの練習をしないと。私は下手くそなので和音を弾きません。子ども向けの礼拝だし…。

立教新座中高にクワイヤーがあるとは!

id:spectre_55
音楽のことを語る

んー…ルパンの劇伴というとむしろジャズ、しかもビッグバンドの方が近いのか?

それかいっそ大野雄二メドレーでいくとか…

むむむのむ。

id:dominique1228
音楽のことを語る

【めも】
LINEの無言で好きな音楽を進めまくる部屋で、ここにあげたの怒濤の勢いで貼ってきた
遡っていいなぁと思った曲のめも
Greta Van Fleet - Highway Tune @ツェッペリンですか?vo.さんがR.プラントみたいな声質
Dragon Force - Heroes of Our Time @噂通りハーマン・リーがかっこいい、babymetal繋がりで知った
GRAPEVINE - 君を待つ間 @LIFETIME収録のスロウが好きだったから、でも、これもいいな
OKAMOTO’‘S - 90’s century boy @ドラマ「火花」のテーマにBROTHERがなっててかっこよかった、この曲もアルバムにはいってる、ハマ・オカモトの正体もそれで知った
SU…[全文を見る]

id:dominique1228
音楽のことを語る

ハナレグミ - 家族の風景

id:dominique1228
音楽のことを語る

岡村靖幸 - あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう

ヤヴァス メガネ男子好きとしては坂上忍は嫌いじゃないけど黒縁かけてほしい

id:riverwom
音楽のことを語る

「題名のない音楽会」でやのとあがつまが演奏した宮城民謠「斎太郎節」で、あー、ドリフが「大変うたいこみ」として歌った「大漁唄い込み」だーと思った。

NHK新日本風土記のウェブによると「大漁唄い込み」は「御祝」「斎太郎節」「遠島甚句」三曲からなる組唄で、ドリフが歌ったところは「斎太郎節」なのだと知りました。その正確さは別途確認するとして調べのきっかけとしてネット時代は手早いのは確かだなあ。
https://www2.nhk.or.jp/archives/michi/cgi/detail.cgi?dasID=D0004380014_00000

id:riverwom
音楽のことを語る
id:riverwom
音楽のことを語る

ようやく歌手のフィールドと自分が好きなフィールドの積集合の一部にたどり着けました。言葉はまるでわからないけど。
Марина Девятова / Думы окаянные

ではまた!

id:riverwom
音楽のことを語る

(承前) この歌手うまいな誰だろうとホームページにはたどり着いたけど、「ディスコグラフィ」を探すところで挫折。
Марина Девятова (Marina Devyatova) http://marinadevyatova.ru/
いいもんYoutubeできくもん、と探しているとエレクトロポップフォークダンスって感じのステージがいっぱい。生楽器でしみじみとというフィールドではないのかな。

p.s.
アルバムわかった。レコードは落ち着いた楽曲も(すこし)あるのだね。(ロシア語のタイトルわからず)
https://marinadevyatova.ru/#audio_page

id:riverwom
音楽のことを語る

「カチューシャ」。「カチューシャの」って形容詞になると「カチューシ(И)」になるの?

(今日はお休みだよ。うふふ)

id:poolame
音楽のことを語る

今聴いている音楽
Traffic "Hole In My Shoe"

気づくと減っている靴底ですが、さいわいにして穴を空けるところまで行ったことはまだありません。かわりに、靴下にはよく穴を空けます。足の裏に何か問題があるのだと思います。それで、おふろで足の裏をごしごしするグッズを買いました。

id:who-co55
音楽のことを語る

>> id:spectre_55
まったりあたたかい感じ、まさに中南米(行ったことないけど)でよいですね~!
大野雄二のルパン三世のサントラにも通ずる雰囲気を感じました。

余談ですが、YouTubeで別の曲も聞いてみよー
と思ったら多少手間取りました(笑)
表記揺れしてるけどかけたら同じ曲、
ってのを繰り返しました。これもあちらぽいっ

id:dominique1228
音楽のことを語る

【おやすみ】

やっぱりこの曲で締めたい

id:who-co55
音楽のことを語る

ベボベ好きな方、これ聞かれましたか?

MOZAIKU NIGHT~FRIDAY EDITION│bayfm78│2020/01/24/金 26:00-27:00 http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20200125024425

あしたの夜中まで

ながらで聞いてたんだけどなんやそれでもおもろかった~!

id:dominique1228
音楽のことを語る

DCPRG - Structure V / La Structure des Lieux du Plaisir et du Port

菊地さんが、お父様を亡くされた頃の作品
好きな曲なんだけどもう演奏してくれなくなっちゃったな
【センチメンタル】

id:riverwom
音楽のことを語る

渋谷陽一のウェブには「ミュージックステーション」の演奏予定曲目の紹介などもあるのだね。
https://rockinon.com/news/detail/192103
カーリングしとーんがでるね。
ミュージックステーションが21時からになったことを知りました。