会議が中止になりました
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る

「怖いわねえエリコさん」「気をつけなくちゃねえお姉さん」と緑茶を飲んで特に何もしない様子を想像してホッコリする。
ヒルナンデスの水曜新レギュラーは阿佐ヶ谷姉妹!和牛、オードリー、阿佐ヶ谷姉妹だって。たまらん〜。
日常のことを語る
例の正しい手洗い方法は、今回のことに限らずインフルエンザの季節になるとしょっちゅうテレビなんかでやっていたが、私は「もしもし亀よ」の歌を歌い終えるくらいの時間をかけて洗うというのが頭に染み付いていた。
日常のことを語る
2代目iPadの接触がヤバくなってきたので大慌てでネットでタブレットを買いました
引き篭もり生活でタブレットなかったら私は死ぬ
昔はiPad一択だったけど今はお手頃なのが沢山あって有難いです
日常のことを語る
体力が落ちてる&医者に有酸素運動を勧められてるので、踏み台昇降始めた。
ダイソーで買った風呂いす(400円)がちょうどいい。
日常のことを語る
今日は、母を病院に連れて行った。久しぶりの採血予定だったのにしっかり朝ごはん食べて行ったよ。採血するときは三時間以上たってたから良かったけど。病院はいつも滅茶苦茶多いのに今日は少なくて、お薬もらうまで1時間半しかかからなかった。スーパーに寄ったらお客さん少なくて、トイレットペーパーティッシュはたくさんあったけど、カップ麺とか特に袋麺少なかったな。でも病院もスーパーもスムーズに車を停められて楽チンだった。
でも病院は人患者さんへの面会禁止だった。洗濯物とか渡すのも5分以内だって。仕方ないけどかなしいよね。
日常のことを語る
連日のコロナウイルス関連のニュースで気が滅入ってしまうので、情報源を絞って、「今日一日だけ生きるモード」へ自分のスイッチを切り替えていきたいと思う。今日たまたまSNSで『モンテ・クリスト伯』の名言と出会ったのですが、今までに数多くの人たちが同じような運命を潜り抜けてきたのだ、希望を失ってはいけないと痛感したので、お裾分けします。
「この世には、幸福もあり不幸もあり、
ただ在るものは、一つの状態と他の状態との
比較にすぎないということなのです。
きわめて大きな不幸を経験したもののみ、
きわめて大きな幸福を感じることができるのです。
(中略)
人間の叡智はすべて次の言葉に
尽きることをお忘れにならずに。
待て、しかして希望せよ!」
(山内義雄訳『モンテ・クリスト伯』岩波文庫より)
日常のことを語る
赴任地から自宅へ移動。朝散歩をしてると、高原にはまだ蕗の薹が残っていて驚く。平地との季節差が1.5ヶ月くらいあって、2月半ばの気温であり、天気だなあと思う。いよいよ明日から、新しい職場に出社。色々考えまくっての転職だし、やむを得ない人生だし、生活なので、もう考えない。ただ一日一日、一生懸命生きていれば、いつか道が拓けると信じています。
日常のことを語る
樽に漬けてあった広島菜の漬け物をジッパー付き袋に入れ冷蔵庫に保存。
場所を空けるためにオレンジ100%ジュースをいただきました。
美味しい!

日常のことを語る
暗いことばかり言ってすみません。
日常のことを語る
こんな気持ちで働き続けなきゃ
いけないなんてつらすぎる。
もうつかれた
日常のことを語る
Twitter で流れてきた、「厩戸皇子が同じ沼にはまる同士であるところの刀自古に歩み寄ろうとする」漫画を読みました。
雨子「そうだよね、毛人なんていうぼんくらを愛する貴重な人間同士、仲良くすりゃいいじゃん」
雨夫「……『同担(意中の相手が重なること)』って言葉があるんだ」
雨子「あるよ。スケート好きでも、同担拒否の人っている」
雨夫「……ええっ、なんで……?」
雨子「さっぱり、わかりません。ファンの人数が多かったら、心強くていいじゃない!」
日常のことを語る
体調不良以外で仕事行きたくなくなることがない人間なのですが(仕事好きなわけでもないが)
職場の人間関係や作業内容が悪いわけでも、家でやりたいことがあるわけでもないが、今最も仕事行きたくない。
日常のことを語る
迷ったけれど、スポーツクラブは4月前半の休会を登録しちゃった。
まあ、あれこれ心配したり悩みながら行っても面白くないし、たぶん迷いすぎてあまり行かないと思うから。
日常のことを語る
三週間後のゴスペラーズ青森公演、
このままの過ごし方だと地元に戻るの気が引けるなぁ…
と思っていたら、明日よりできうる限りのテレワークに。
このままなるったけ会社にいかず過ごしたらましかねぇ。
(ライブが延期になる可能性も高いけど)
日常のことを語る
自分は会社や社会から
雑に扱われることが普通になっていて
それでも何とか頑張ってきたけれど
最近諦めの様な、もういいかなみたいな
気持ちになることが多い。
日常のことを語る
暮らして三日目の土地なので、何がどこにあるのかを調べた。スーパー、コンビニ、コインランドリー、ドラッグストア、ホームセンター、本屋さん、家電量販店と生活に必要な店は車で10分圏内に全部あった。あとは病院とヘアサロンと図書館と喫茶店だ。ぼくはコメダ珈琲がないと生きていけない、と言ってる間に探してたら、ありました。こんなにコメダ珈琲が大事だと思ったことは、今までの人生でなかった。コメダ珈琲は安心の象徴だったんだなあー。
日常のことを語る
ホームセンターに行って、ネジや釘を買って来た。長いこと、「大工仕事ができる男になりたい」と思ってたので、ちょうどいい機会。何でも自分の手と頭を使って、直したり、作れる男を目指します!
日常のことを語る
朝礼で言われた事は勤務中マスクすること。
会議は短めに。
それだけ!?
日常のことを語る
カトちゃんの某CM、ニュースのあいまに流れるの強烈すぎる…
/日常