日本は人口1000人あたり医師数が少なく、たとえばイタリアと比べても感染症の流行に対して弱い体制なので、とにかく今は家にいてください、休業補償出しますって宣言する以外の対処法、あったのかなあ。
お話しするにはログインしてください。
COVID-19のことを語る
COVID-19のことを語る
休業要請が出てる地域に住んでまして、今日も、毎週末恒例の「来週分の食料品買い物」に、最寄り駅駅前と隣の駅前の食料品中心のスーパーと八百屋行ったんだけども、人やっぱり多い…… いつもより多いかもしれない、そして家族連れが多い。
ざっくり観察した感じだと、うちは駅まで徒歩15分から20分というくらいなんだけど、そのへんを散歩してる・通行してる人は、大人もこどももマスク着けてない人もけっこう多い。で、駅に近づくにつれ人が増え、マスク着用率が高くなる。
乗車率は下がってて、車内の人は少なく、マスク着用率ほぼ100%、という感じ。
思うに、密集し…[全文を見る]
COVID-19のことを語る
近所のスーパーではいつの間にか人との間隔をあけるためのシールが貼られていました。
常設してあるウェットティッシュ(カゴとかカート消毒用)もなかなか調達できないらしく、ここしばらく空のままです。
COVID-19のことを語る
「在宅勤務環境準備完了」と庭にテントをはった写真が送られてきた。ふたりの子持ちパパだからなあ(´ω`)
COVID-19のことを語る
Stingらが「Don’t Stand So Close to Me」をSocial Distancing versionで演奏公開。上手いことをいう。
邦題「高校教師」だと伝わらないね!MCハマーのあの曲もいいかも。PPAPに続くかな!(妄想入ってきた)
COVID-19のことを語る
言ってはいけないけど、気が滅入る。
張り切って何かするのが難しい。
頑張りたいけど出口がなかなか見えないのが辛い。
暗くなってはいけないのだけど。
COVID-19のことを語る
仙台七夕祭りも中止なんだってさ
COVID-19のことを語る
1ヶ月自宅待機は勘違いだったみたいで
来週から2チームが1日交代で出勤する
ことになりました。1ヶ月缶詰はしんどい
と思ってたし、気になる仕事もこなせる
からよかった。そして違うチームの人とは
接触厳禁。次会うときまでみんな元気で
いてほしい。
ツリキチは1週間交代らしく、来週は
自宅組。まぁ、終日一緒にいるのが1日
おきにしばらく続く形になるわけだが
それも気分的にラクかも。
お互い外で拾ってこないのが大前提ね。
とにかくおさまるまで健康に生き延びよう。
COVID-19のことを語る
予想はしてたけどうちの会社は中国にもあるしモロに大波を被った。私は恩があるので出来る限りサポートしていくと決めた。シャチョウはたくましいので、きっと立て直すと信じとる。
COVID-19/火事場泥棒のことを語る
現行法で緊急事態宣言が出せるのに、無理矢理厳格な解釈なものと緊急事態宣言の為の法律を作るだけでは飽き足らず、この期に及んでの壊憲強行の企みには、当然遺憾と言うほかないわけだが、一方で「知ってた。そういう奴らよね」って思いの方が強い。
とは言え単純に火事場泥棒と言うよりもエリートパニックの要素も多少入っているのかもしれないね。
COVID-19のことを語る
先生の父上(高齢で持病あり)の心配をしてたのだけど、肺炎で入院したそうな。しかし、検査の結果は陰性。Meno male!
サンマリノの家族親族には緊急救急活動についてる人もおり、高リスクなのもあって、かなりはらはらしていたらしい。陰性となっても入院中は家族に会うこともできず、かわいそうだった、と。
あちらの家族は皆、順番にPCR検査を受けているそうな。今も一人結果待ちだって。
COVID-19のことを語る
私がこないだ雑貨店で購入したこいくちだし醤油を
母が気にいったらしく
「また買ってきて」
と言われたのだが
コロナウイルス禍で
そのお店(の入ってる駅ビル自体)が休業してしまいました
はやくまた行けますように
COVID-19のことを語る
自分の周りの都道府県の感染者数状況と一緒に様子を確認してほっとしてしまう岩手県と鳥取県(おとなり)。
人口密度が北海道に次いで低い岩手県、人口が最も少ない鳥取県、その次に少ない島根県ということがここでうまく働いているのかなあ。
COVID-19のことを語る
小学校に上がるまでの間に幼稚園での友達と遊ぶ時間、
小学校に上がってからの新しい友達と遊ぶ時間
両方が無くなってるわけで、子どもが不憫で…。
COVID-19のことを語る
わたしも「アルコールがなくて除菌できないなら最悪トイレクイック○を使えば」と提案したが「あれは臭いがきつすぎる」と却下されました
COVID-19のことを語る
うちの高齢の親戚も「除菌シート買えないからトイレクイックルで手を拭いている」と言っていて、「たしかにあれはアルコールの匂いがする」と思った。
COVID-19のことを語る
新聞の折り込みチラシにスーパーやホームセンターのそれがほとんど入らなくなってしまった
デジタルチラシもないから自粛なんだろうな
ホームセンターは休業要請の噂もあったし
そりゃ仕方ないだろうけど
やはり寂しい
COVID-19のことを語る
もういっそゾンビのように取り憑かれた人がはっきりわかればそれなりに安心なのに。ウイルスなんて取り憑かれたって他人はおろか、本人も気づかないのが一番の問題だ。
COVID-19のことを語る
児玉龍彦先生(内科医、東大先端研がん・代謝プロジェクトリーダー)と金子勝先生にうかがいます。
緊急事態宣言は出されましが、中身は外出の自粛。東京では、すでに病院の中に感染が入り込み、中核病院が崩壊しようとしています。感染の広がり調査し、感染が集中する地域を確定して封じ込めそこに周辺から医療資源を大量に投入する、今こそ正しい感染症対策に立ち戻らなければ、なすすべもなく東京は崩壊します。「大量検査、徹底追跡、隔離徹底」を当初から訴えてきた児玉龍彦先生に現状を聞きます。
新型コロナは、「軽症」に分類されている人でも高熱が長く続き、痛みも強く、消耗しています。その実態を広く共有し、東京の医療資源の有効活用を図るリーダーがまずは必要です。
金子勝先生の緊急経済対策批判とともに、ぜひ。
収録は、2020年4月8日
COVID-19/マスク2枚のカネで出来そうなことのことを語る
- マスクの生産ラインを作る
- ほとんどマスク需要が呪術的なものになってきていることに対し、科学的コミュニケーションをする。
- 検査技師不足を補うべく、資格まわりの法整備を伴いつつ、コンタミ、あるいは感染を避け得るプロトコルの確立、および臨時的な技術者の確保
このへん出来ないの?