最近霜降りひらたけが安いので嬉しい。あれおいしいんだ。
(霜降りひらたけとは、ホクトというきのこを作っている会社が、ヒラタケやらエリンギやらを交配して作ったきのこ。)
ところで最近生のきくらげを全く見かけなくなってしまったのだけど、どこに行ってしまったんだろう。
食べたいんだけどなあ。沢山作れないのかなあ。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
今日のお酒
日常のことを語る
カラオケも行けてないし、ペン字も出来てないのだけれど、久しぶりにやると(カラオケは行けないのでSpotifyで聞きつつ歌ってみた)なんかすごーく衰えた感じがするわ…やっぱりこつこつ継続してないとダメだなぁ。
日常のことを語る
近所のドトール、換気のために風が強い日でも窓全開なのでディストピアじみてきた。慈悲などない。我々はここにすがるしかないのだ…(´・ω・`)
日常のことを語る
ただいまー!つかれてません!
みなさまおつかれさま
日常のことを語る
4/20から職場は完全休業中、さらに延長決定。
10万円の申請手続きはまだ来ない。
自動車税支払用紙はきっちり届くのね。
狂いに狂った生活。とほほほほほ
日常のことを語る
暇すぎて、罪悪感。。
お金もらってよいのだろうか?
日常のことを語る
日常のことを語る
どういうわけか子どもの頃から「できないことはダメなこと」と思い込んでいる子でした。評価されないことや愛されないことは死と同じ、と思っているつもりはないのですが、そのくらいできないことを恐れていたと思います。
大人になってずいぶんたって生きやすくなったのは、「できなくてもいい」「できない自分を許せなくてもいい」という態度を身につけることができてからです。たとえば、自分の親友が何かできたかできなかったかなんて、本当にどうでもいいことじゃないですか。同じような態度を自分に対してとってあげればいいのだということを教わったのです。
客観的な評価なんか存在しないと思います。でも態度なら、そんなふうに自分に対して客観的になることができるのではないかと思っています。
日常のことを語る
GW明けましたが、私の連休はまだまだ続く。
ツリキチは今日から通常勤務になったので、日中は
一人でちょっと気楽です。とはいえ、すぐ週末だな。
今日はほぼ一日、KinKi Kidsを大音量で流しながら
キッチンのシンクを磨いてました。親指の関節が痛い。
まだ終わってないけど、明日は違うことしよう。
日常のことを語る
おふろでうとうとして目が覚めたら低血糖気味で焦った…
日常のことを語る
大きな月が低い位置にあってキレイに光っていたのですが、フラワームーンというんですねぇ。
写真は失敗するので撮りませんでしたが、いっとくにキレイな月が~。
日常のことを語る
4月末に通販で注文したウレタンマスクがもう届いた。最初に来た連絡では3週間程度かかるとのことだったが、一週間で届いた。
ということは、どうやらマスクが本格的に出回りつつあるらしい。
大阪某所の母の実家近辺でもマスクが(値段は高いものの)売り出されているらしい。
日常のことを語る
スーパーで買い物してたらどこからともなく「ドロボー!」と叫びながらおっさんを追いかけるおっさんがいて
よく分からんが客同士で揉めてたっぽい。マンガみたいな走り方だったのが印象的でした (悠長)。
日常のことを語る
先月から仕事をするチームが変わり、チームのメンバーとあまり気軽に話せていないのだけど、コロナ対策で席が離れているので、より一層雑談がしにくい。
今後はこういう距離感が当たり前になるんだろうか。
ずっとマスクをしているせいで、せっかくのiPhoneの顔認証は毎回通らないし。
日常のことを語る
ただいまーひまでした?
日常のことを語る
とりあえず動けば気持ちのしんどさはとれるはずだけど、やっぱり気持ちのしんどさが抜けず…。
とぼとぼ駅方面に歩いていたらバスが通って信号で止まってて、そのバスが自宅方面だったので次のバス停まで全速力で走ったらギリ乗れた…?
今は駅ビルしまってるし、次のバスまで時間が開くから乗れて良かったー。
日常のことを語る
今日は頭が痛い。ひどく痛いんじゃなくて、重ーい。朝は、度数の合わない眼鏡をかけた時のような感じだったけど、今は頭痛だけです。こんな日ははかどらない。だらだらしてても誰にも何も言われないけどさ。でもこんな時には、仕事をしてなくてありがたいと思う。だから余計にだらだらしてると何となくね。
日常のことを語る
つい今日が木曜日なことを忘れてしまう。月曜日感。
日常のことを語る
姪っ子たち家族でシューマイ作りしてる!
楽しそうー?
/日常

