お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:l-o-v-e-c-a-t-s
音楽のことを語る

YOASOBI「夜に駆ける」

最初聴いたとき、ボカロの系譜?と思ったんだけど
調べてみたら楽曲担当の方はボカロPとして活動されているらしい。
"YOASOBI"は音楽と映像で小説を具現化するユニットだそうです。逆はあれど、新しい。

id:happysweet55
音楽今聴いている音楽のことを語る

昨日ここにケンウッドさんがあげていて、どハマりしてるトム・ミッシュ。むちゃくちゃカッコいいー!ゴキゲン!
この人の「Lost In Paris」という曲は、よく聴くと、オードリーのANNのCM間のフィラー(全国で時間を合わせるための間奏BGM)にも使われているもので、リトルトゥースの方は大歓喜です!

id:ken_wood
音楽今聴いている音楽のことを語る

最近のお気に入りトム・ミッシュ。
Tom Misch - It Runs Through Me (feat. De La Soul)

Fkj & Tom Misch - Losing My Way

今、密集はダメだけど、ミッシュはいいんですよ。

id:screwflysolver
音楽のことを語る

これは分かっててのこの曲チョイスっぽいよねえ

Unbreakable Kimmy Schmidt Titus's Geisha Song

via:http://www.ishiyuri.com/entry/2016/07/19/191526
> ドラマ『アンブレイカブル・キミー・シュミット』では前世が日本の芸者「ムラサキ」だったというゲイ男性役をコミカルに演じて好評を博しています。彼が日本語で歌う「竹田の子守唄」がまた、異様に上手いのよ。

id:dominique1228
音楽のことを語る

浜田真理子さん祭り中@初!

ジェフ・バックリィのカバーで知ったが、これはこれで素晴らしい

NHKドラマスペシャル白洲次郎で流れた名曲、もとはシチリア民謡だったって

その白洲次郎で大友良英さんが彼女に最初オーダーした、そして流れる筈だった曲
[全文を見る]

id:dominique1228
音楽のことを語る

気づくともう10年以上前の映像なんだわね
道理で菊地さんが若いわけだー@オマエモナー
大友さんの白洲次郎サントラからの、菊地さんチェイスサントラ、そして
ぺぺトルメントアスカラール「戦前と戦後」に入ってるDVDの最初


ちょう落ち着く
3枚目は懐かしの今は亡き歌舞伎町クラブハイツですわよー!コマ劇場と一緒に解体されたから

id:riverwom
音楽のことを語る

明日からのご奉公が中止あるいは延期になって、あれもできる/これもできる/もっとできるもっともっとできるという万能感に浸っています。ブルーハーツ「夢」。

サビだけきくとヒロト作品っぽくもあるんだけど、中間部の「建前でも本音でも/本気でも嘘っぱちでも/限られた時間の中で/借り物の時間の中で/本物の夢を見るんだ」の歌詞とメロディのフォークっぽさはマーシー・マーシー・マーシーって感じですよね。

id:dominique1228
音楽のことを語る

【その報告はしなくていいです】
家事の合間にかけてるのが今日は

B00503PAG6
Ads by Amazon.co.jp

からの

B000HD1BCG
Ads by Amazon.co.jp

そして次

B003JYMJMQ
Ads by Amazon.co.jp

って我ながらどういうチョイスなんだろう
その前に戦前と戦後に入ってるDVDでEWE時代のライブ映像観ようかな

id:jazz-bass
音楽のことを語る

Another Star/Stevie Wonder(1976)

 
スティーヴィー・ワンダー、1950年5月13日生まれ、今日で70歳!
 

id:jun09000000
音楽のことを語る

zoomのマルチいじりまくってるのですが
マーシャルの音を小型アンプで再現することがかなりうまくできるようになりました。
シングルコイルにめっちゃ合う。今のデジタルエフェクターの技術はすばらしい!

id:who-co55
音楽のことを語る

とうとうゴスペラーズ25周年ツアー、今後の全公演が中止になっちゃった。

仕方ないんだけど、仕方ないんだけど、うえーーーん(T-T)
久しぶりに青森公演をお母さんと行くよていだったのになぁ~~

序盤行けたラッキーな人ではあるんだけど、今だからできるあの覚悟のツアーをみんなに聞いて欲しかった

id:dominique1228
音楽のことを語る



これが初めてみたフェアリーズだった
業務で利用者様の同行だったけど、とても楽しかった
後日レイクタウンのイベント行ったら、別の時間帯に別のヘルパーと来ていたらしい 笑

id:yanmanitan
音楽のことを語る

音楽ゲームのロックスミスに使われている洋楽一覧みたいなのをようつべで見つけたので、珍しく洋楽聞いてます。

id:dominique1228
音楽のことを語る

【定期ポスト】【頓服投入】

11:30頃の「王子なんさい?」のコメント@大村くん向け、バカうけ
20th記念のライブDVD出るって当日言ってたけどマダー?
坪口氏と小田氏両名のキツネ面また見たい!

id:lieutar
音楽今聴いている音楽のことを語る

id:dominique1228
音楽のことを語る

【定期ポスト】

ヤバい 超超ハード 超いっぱい頑張ったんです
だから ちょっとハート ちょっとだけ お願いなんです
早くチョコレート チョコレート チョ!チョ!チョ! ちょうだい
よこせチョコレート チョコレート プリーズ!

id:dominique1228
音楽のことを語る

朝っぱらから濃いけれども
男の色気がすごい
今や自分的にオリジナルの中で1番といっていいかな@2番はたかみーの木枯らしに抱かれて、幸ちゃんのNobody knows me


でも全部作ったのはたかみーだわ。それもすごい

id:lieutar
音楽今聴いている音楽のことを語る


元 T-SQUARE の本田雅人さんの動画が突然勧められて、チャンネル見てたら滅茶苦茶貴重な映像ががが

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

Listen to the Music feat. Tom Johnston (The Doobie Brothers) | Playing For Change

 
2018年の映像。
Tom Johnstonの他に、Partick SimmonsとJohn Mcfeeもいらっしゃるので、
ほぼドゥービー・ブラザーズ。Lara Johnstonは娘さん。
Charさんが参加していて、1:53で映る。
 
"What the people need is a way to make 'em smile"
 

id:jun09000000
音楽のことを語る

届いた!さっそく遊ぶ!