お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:dominique1228
音楽のことを語る

午前中からこの曲ばかり聴いてる
浜田真理子さん、レナードコーエン氏、ジェフバックリィ氏、KDラング氏

この曲、公式版を聴いてたとき注文してた花が届いて
それがハーブ系中心の束で、ものすごくいい香りなんだ
もうここで時間が止まってもいいくらいな気分

ジェフは生で聴いてみたかったけど、映像が今でも観られることに感謝すべきなんだろうな

id:riverwom
音楽のことを語る

録画してあった「クラシック倶楽部」を見ていたらいろいろ聴いてみたくなったのでギル・シャハムというバイオリニストの「ドイツ・グラモフォン録音全集」をタワーレコードに発注しました。さすが全集、22枚組!(でも価格は4桁に抑えられているという。)
目当ての演奏のひとつは公式チャンネルでYoutubeで公開されていたよ(*´∀`)

明日の分は午後1時までに終わらせて午後は遠い先の話を進めます。音楽はいいねえ。

id:riverwom
音楽のことを語る

ソニーミュージックのotonano企画で「Stay at Home and watch the music」を合言葉にした第一弾として、Epic Sonyアーティストの映像作品からの抜粋が公開されているよ。
http://www.110107.com/s/oto/page/stayhome
エレカシ、岡本ちゃん、TM、佐野元春

「街に出ようぜBaby」(ガラスのジェネレーション)もまたジョークのようでもあり楽し。
♪ Baby give me one more kiss!(歌詞カードにないところ)

id:riverwom
音楽のことを語る

ちゃんと聞いたことがなかったラフマニノフピアノ協奏曲第3番第1楽章

出だしはすましたようすだけど1分前くらいからよしじゃあ付き合ってやるかってなってくれて4分前くらいからやさしい本音がでてくる感じ。6分半くらいで第2番っぽいところがでてくるのは信頼して家族のことも話してくれるようになって、心の内を吐露していくようすが続く。そして聞き手と曲の物語が始まっていくのである。(曲の擬人化かよ)

id:nojapannolife
音楽のことを語る

(承前)
だから演奏を聞いててとっても楽しい

id:nojapannolife
音楽のことを語る


マルタ島の空港のピアノ みんな楽譜なし、独学の人も多く、すごく楽しそうに弾いていく
日本の「教室に行かされる」っていう感じは絶対間違っとる
楽器って楽しいものなんだもんねえ

id:jun09000000
音楽のことを語る

ラジカセで音楽聴くと
昔わくわくしてユニコーンの新譜かけたなー
とか色々思い出して泣ける?

id:jun09000000
音楽のことを語る

母の安い東芝製CDプレーヤーで?聴いている
いいねー
自分で作った曲カセットにいれたくて
生テープポチった!完成したら聴いてください?

id:screwflysolver
音楽のことを語る

男性同性愛者が登場する実写映像作品でオススメ
①②③に出てる6人は実際にゲイです

①Eli Lieb - Young Love (Official Music Video)

②Color (feat. Jay Armstrong Johnson) by Todrick Hall

③DENY U by SUPERFRUIT

④[MV] 케이윌(K.will) - 이러지마 제발 (Please don't...)
[全文を見る]

id:miexpo
音楽のことを語る

SPECIAL OTHERS 5年ぶりのアルバム「WAVE」発売中です!
スクショタイム〜〜〜オジサンたちのおしゃべり楽しかったです笑

id:lianil
音楽のことを語る

TVから流れてきたSHE'SのLetterが気になるのでDLした

id:saku-ra-id320
音楽のことを語る

宮本浩次 ハレルヤ

コロナ疲れと断捨離疲れと上司から能力以上の仕事を背負わされた重圧で疲れている私には沁みるぜ。
♪強くもなく弱くもなくまんまいけ

id:l-o-v-e-c-a-t-s
音楽のことを語る

YOASOBI「夜に駆ける」

最初聴いたとき、ボカロの系譜?と思ったんだけど
調べてみたら楽曲担当の方はボカロPとして活動されているらしい。
"YOASOBI"は音楽と映像で小説を具現化するユニットだそうです。逆はあれど、新しい。

id:happysweet55
音楽今聴いている音楽のことを語る

昨日ここにケンウッドさんがあげていて、どハマりしてるトム・ミッシュ。むちゃくちゃカッコいいー!ゴキゲン!
この人の「Lost In Paris」という曲は、よく聴くと、オードリーのANNのCM間のフィラー(全国で時間を合わせるための間奏BGM)にも使われているもので、リトルトゥースの方は大歓喜です!

id:ken_wood
音楽今聴いている音楽のことを語る

最近のお気に入りトム・ミッシュ。
Tom Misch - It Runs Through Me (feat. De La Soul)

Fkj & Tom Misch - Losing My Way

今、密集はダメだけど、ミッシュはいいんですよ。

id:screwflysolver
音楽のことを語る

これは分かっててのこの曲チョイスっぽいよねえ

Unbreakable Kimmy Schmidt Titus's Geisha Song

via:http://www.ishiyuri.com/entry/2016/07/19/191526
> ドラマ『アンブレイカブル・キミー・シュミット』では前世が日本の芸者「ムラサキ」だったというゲイ男性役をコミカルに演じて好評を博しています。彼が日本語で歌う「竹田の子守唄」がまた、異様に上手いのよ。

id:dominique1228
音楽のことを語る

浜田真理子さん祭り中@初!

ジェフ・バックリィのカバーで知ったが、これはこれで素晴らしい

NHKドラマスペシャル白洲次郎で流れた名曲、もとはシチリア民謡だったって

その白洲次郎で大友良英さんが彼女に最初オーダーした、そして流れる筈だった曲
[全文を見る]

id:dominique1228
音楽のことを語る

気づくともう10年以上前の映像なんだわね
道理で菊地さんが若いわけだー@オマエモナー
大友さんの白洲次郎サントラからの、菊地さんチェイスサントラ、そして
ぺぺトルメントアスカラール「戦前と戦後」に入ってるDVDの最初


ちょう落ち着く
3枚目は懐かしの今は亡き歌舞伎町クラブハイツですわよー!コマ劇場と一緒に解体されたから

id:riverwom
音楽のことを語る

明日からのご奉公が中止あるいは延期になって、あれもできる/これもできる/もっとできるもっともっとできるという万能感に浸っています。ブルーハーツ「夢」。

サビだけきくとヒロト作品っぽくもあるんだけど、中間部の「建前でも本音でも/本気でも嘘っぱちでも/限られた時間の中で/借り物の時間の中で/本物の夢を見るんだ」の歌詞とメロディのフォークっぽさはマーシー・マーシー・マーシーって感じですよね。

id:dominique1228
音楽のことを語る

【その報告はしなくていいです】
家事の合間にかけてるのが今日は

B00503PAG6
Ads by Amazon.co.jp

からの

B000HD1BCG
Ads by Amazon.co.jp

そして次

B003JYMJMQ
Ads by Amazon.co.jp

って我ながらどういうチョイスなんだろう
その前に戦前と戦後に入ってるDVDでEWE時代のライブ映像観ようかな