○ルシステム、来週の欠品
・じゃがいも
いっとかーさんも書いていらしたけども、じゃがいもお高いんですね
長雨で野菜のお値段が高騰とか
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
大雨の日に服買いに来る人なんていやしませんわ~
おかげで倉庫の断捨離できました。ただいまー。
日常のことを語る
備忘録で、今日は30分くらい散歩して、勉強の合間に3セットの筋トレをしました。筋トレをすると、集中力も高まるんだけれど、お昼寝しないと体力が持たないのが課題。ただ、やればやっただけ、お腹も閉まるし、胸筋もつくし、長年の課題だった袋はぎの筋力低下による血流の悪さ(心臓負担が大きく、不整脈が起きていた)も解消できてきている気がします。
日常のことを語る
ただいまー!
日常のことを語る
今度は美空ひばりの「川の流れのように」。
なんだ、涙が・・・
日常のことを語る
ラジオからドリフターズの「いい湯だな」が流れてきました。
ほっこり。
温泉に行きたいなぁ。
日常のことを語る
(承前)しかしこれはあきらかに湿気のせいである。湿度さえ低ければ髪の毛は、膨らまないしはねないし飛び出てこない。わたしは機嫌が良い。
日常のことを語る
帰宅後の行動を変えようと、自宅でのiPhone使用禁止(睡眠測定・体重計測以外)を課すことにした。イヤホンジャックアダプタを買って、固定して重いBOSEスピーカーに繋げて音楽再生にした。さらに来月20日からはY!モバイルの最安プランにするので、外でも最低限の機能しか使えなくする。何かに専念しようと思ったら、明確に目的と目標、基準値を決めて、すぱっと何かを止めなければいけない。スマホを触ってる時間を、勉強と運動と睡眠に振り当てるのだ(と言いつつ、いっとくへの書き込みをしてる自分とはw)。
日常のことを語る
じゃがいもが食べたい!と言われるも、高価さに戦く。。
1個130円とか4個498円とか。。
1人分だけ作るか、冷凍のフライドポテトを使うか、、
日常のことを語る
名古屋駅から地下鉄で二駅隣の百貨店はどこも入店時に体温チェックをしていて、あれに引っ掛かって人前でお帰り下さいって言われたら嫌だなあとドキドキした。
マスクをしていない人は入店お断りとも書いてあった気がする。
出口と入り口を分けるなんてこともしていて、正直あれはどんな効果があるのか分からなかった。
一方名古屋駅周辺では、入店時の対応は何もしていなかった。
近隣のお店は足並みを揃えているのだろうけど、二駅離れただけでこうも対応が違うとはねえ。
日常のことを語る
インスタで美容院のビフォーアフターとかヘアアレンジ動画とか見てても最終的にどうせわたし髪の毛多すぎ固すぎ太すぎ星人だから無駄だぜ!てゆか梳いたらはねるよね!って自分じゃ見えてないだろう後ろ姿を想像して、髪の毛ってなんなんだよーって気分になってくる
日常のことを語る
(承前)治った。
日常のことを語る
パイナップルの缶詰のシロップで寒天を煮溶かして缶にそのまま戻す、パイナップル缶詰丸ごと寒天を固めています
日常のことを語る
長年、「なぜ女性はハンドバッグやポーチ、サコッシュやエコバッグなどのあらゆるバッグ類に執着するのだろうか?」ということが本当に謎だったのですが、「男性のように着るものにポケットが沢山ついていないから、入れるものが必要なのだ」ということにハタと気づいた。どうでもいいんですが、だいたい手ぶらのぼくがつき合う女性はだいたい大きめのバッグを持っていて、本当に一杯何かを詰めている人が多かったです。なんか相関関係とかあるのかなー。
日常のことを語る
はー!さっき突如左足の拇指球の裏らへんがつりそう?になって違和感が取れない〜なんやねん
日常のことを語る
なぜかいつも小さい男に惹かれてしまうのだが(らるくはいどさん、ジャンヌダルクやすくん、金爆鬼龍院さん、オードリー若林さん…)踊り手YouTuber見ててもつい小さいメンバーを目で追ってしまってて自分にほとほと呆れた
日常のことを語る
新しいAQUAのCM、よく聴いたら紅蓮華。
前々から思っていたけれど、千本桜といい オタク受けを狙っているのだろうか。
そういえばミクさんは米国版カローラのCMにも出演していたなあ。
日常のことを語る
自粛生活も長引くと、曜日感覚はおろか「いま何月なのか」すらあやふやになってきた。
もう7月終わるの?!
日常のことを語る
ライヴないなら髪短くしようかな。肩下ぐらい。いや髪が多すぎて夏は広がりんぐなのかな。わからん。
日常のことを語る
椅子が届いた。見た目からは、想像できないくらい重いです。長時間座っても疲れない、重くて、動かない椅子が欲しかったので、大当たりです。もう頑張るしかない。頑張ろう!

/日常