午後もあと少しがんばるっす?
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
こんにちは。こちら現在32℃です。
郵便局とスーパーに行ってきました。暑い。
切手を買って、その場で貼ろうとしたらスポンジ台がなかったです。そりゃそうかー。
(舐めるのはもっとアレなので、記帳台にあった水のりで貼りました)
郵便局は混んでましたが、スーパーは昼時だからか空いていました。
久しぶりに母の荷物持ちができて良かったです。
日常のことを語る
少しでも日陰をつくろうと、しまい込んだ服を土用干し。冬物に、ほとんど着なくなってしまったスーツやワンピース、そして結婚式なんかに着るドレス。シルクの一張羅に二次会用のカジュアルなもの、夏物冬物といろいろそろえたけれど、どれももう何年も着ていない。
いつか私が結婚式を挙げるとき、姪に着てもらおうかしら。選べるくらいあって、いいわねえ。(姪からすれば別によくもないのはわかってる)
日常のことを語る
寝るつもりが、衝撃のニュースで目覚める。「カップアイスの蓋の裏を舐める派」が60%もいるのだ。いったい親はどんな教育してるんだ!お前は人の目を気にしないのか!女性から見ると、絶対嫌われるよ!とぼくはそこそこ長い人生を通して、ずっと思って来たんだんだけれども、これで「カップアイスとは、蓋の裏についたのが、本体よりも美味しい食べ物なのだ」と胸を張って言える気がします(さすがにぼくもスプーンでこそいで食べるけれどさ)。
https://j-town.net/tokyo/research/results/308876.html
日常のことを語る
シェアオフィスから帰還。お風呂に入っていたら、「こうすれば日本一になれる!」というサービスの差別化ポイントが見つかる。ぼくは世界一を一つ、日本一商品を二つ創って来た男なので、自信がある。ヒットするポイントは全部押さえられてると直感的に思う。法人化も視野に入って来た。あとは「信用」さえあれば、できる。起業準備なのに、まず勉強してるのは、そのためだ。いつの日にか全部のことが必ず繋がる。未来を信じて、今日一日ずつを生きる、の繰り返しだ。
日常のことを語る
うちの子どもがフィナンシェを春巻と見間違えました。
日常のことを語る
晩ごはん何しようかな。大相撲千秋楽をみながら考えてます。照ノ富士関二度目の優勝おめでとう。
日常のことを語る
妹から姪っ子の七五三前撮り写真が送られて来て
朝から歓喜
身内の贔屓目だけど
うちの子が一番可愛いと思ううううう
オプションのキーホルダー希望熱望
両面違う写真で予備用に二個欲しい
お金は払います!!!幾らでも
と鼻息荒く妹にメール
衣装で着たらしいシンデレラのドレスを
アナ雪だと思ったのはここだけの話です
ドレス買い取れないか食い気味で聞いてしまう
気に入って脱ぎたくないって
じゃあ買えば良いのよっていう発想
教育に良くない良くないダメダメ
お金で解決....
独身おばは、貢ぎます
父親(じじ)には負けるけど
だって三歳児に女子なのにフェラーリの
ミニカーじゃなくゴーカートみたいなやつ
買って与えるってどうなのでしょう
頭おかしいのかと思ってしまったよ☆
怖がって乗らないよ、そうだろうよ!
経済回してます。うちの父親
日常のことを語る
シェアオフィス到着。今日中に模試の回答に取り掛かろう。どうでもいいんだけれども、窓を開けっぱなしにしておくと、網戸がないので広いオフィスに一日何匹かの蜂が迷い込んできます。無害なアシナガバチが多いんだけれども、スズメバチやミツバチは入ってこないし、仮に入ってきてもすぐに出ていく。蜂にも賢さがあるんだろうなと、なんとなく思う。スズメバチの知能は間違いなく、アシナガバチやアブよりも高いのだ。

日常のことを語る
なんかもう8月っていうデマが蔓延しているなあ。
梅雨明けしたばっかりだし,
夏の甲子園の予選も始まっていないし,
プロ野球のオールスターもやっていないし,
名古屋オクトーバーフェストも開催していないのに,
8月になっているわけないじゃないか。
日常のことを語る
こう見えてもりーにも野心はあるので縁側で猫を撫でながら本と映画とメタルとゲームと美味しいものとビールと旅を楽しむ隠居生活がしたいのです。
日常のことを語る
毎日寝ているのにちっとも睡眠が上手にならない。
寝付けないし,夜中に目が覚めるし,早起きしてしまう。
そして寝不足へ。
うにゃー><
日常のことを語る
「袋はお持ちですか?」
これこの先ずーーーーと言わなきゃならないのかなって思うとうんざりしますが仕事モードに入ると機械的に口から出るのでそう苦ではない。
最近ではこちらから聞く前に袋を出してくれるお客様もいらっしゃいます。そういうの非常に助かります。
「お入れします」とだけ言えばいいので^^
でもマイバックを触られるのが嫌なお客様もいらっしゃるので常連さんの好みも把握しなくてはいけないのです…
by服屋店員のつぶやき
日常のことを語る
買い物するたびに「袋いりますか?」って聞かれるのめんどくせぇ。
店員さんもいちいち聞くのめんどくせぇだろうな。
日常のことを語る
お昼寝しちゃったけど,ブログを結構更新したし,お洗濯したし,お布団干したし,ゴミを片付けたし,よし!
映画は明日行けるかなあ。
日常のことを語る
おはようございます。久しぶりにスカッと晴れたね@横浜青葉。夜に見て朝起きるとまた同じのやってるのはチコちゃんの欠点の一つ。
日常のことを語る
8月はきちんと生きることにしました
とりあえず早朝から洗濯したので,よし!
日常のことを語る
(承前)
スマホでミすタッチし消してしまったと思ったのに消えてなかった。
スマホで投稿は気をつけないといけない。
日常のことを語る
毎日2回の筋トレで、バッキバッキに筋肉がついてきてるのだけれど、体重計に乗ると全然痩せていなくてゲンナリする。ずーっと座っているのに対して、糖質の摂取が多くて、内臓脂肪が取れないのが原因だ。なので、基礎代謝を高めるとともに、食事制限を行う必要がある。おかわり禁止、煮干し・酢昆布・干し納豆以外の間食禁止、自販機禁止を緊急かつ恒久的な対策としたい。
日常のことを語る
鳩サブレのような鳥の形をしたサブレをもらったので、割らないようにそっとバッグに入れて持って帰ってきた。
家の鍵をバッグから取り出した時、形が保たれていると思った。
でも多分、家の中に入ってバッグを置く時、早く窓を開けようとか思って、注意を怠ったのだと思う。
取り出したら割れてたああー・・・。
何だろうこういう時の鳥かわいそうみたいな悲しさ。焼き菓子が割れただけなのに。
/日常