https://nme-jp.com/news/54237/
心の病を抱えながらの活動は、人よりしんどいことが多かった筈だ
たぶん2週間前の彼は、そのしんどい時期だったんだろう
だから、彼に対しては、その苦しみから解放されたんだ、よかったね、お疲れさま
と伝えるべきなんだろうな…
売れたら売れたでまた別の苦しみが待っているだろうから
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
久しぶりにログインをして、ずーっと遡ってみなさんの日常を読み、はっと気がついていかにも!ボタンを押したり、イカコメを残したりしておりましたが、随分と遡りましたので、いやいや、こんな昔のことにいかこめつけられてもなー…と日付を見ましたら、10月3日とかで、え?10月?だいぶ遡ったけど、まだ今月???じゃあ、まあいいか…とおもっています。ごめん。
「じゃじゃ馬にさせないで」は、修学旅行の時にアニソンを有線でかけっぱなしにしてたら、流れてきて、「これ、何の曲だっけ」ってなって、どうしても思い出せず、でも二人とも歌える…という状況に陥った曲で…[全文を見る]
日常のことを語る
灯油ストーブを入れると、古民家が冬の匂いになって、幸せな気分になる。今日は寒かったので、ずっと膝掛けをしていました。楽天で4000円の中古のカシミアか、16000円の内モンゴル産カシミヤセーター新品を買うべきか、迷っています。
日常のことを語る
ざっと事業計画が練れたので、次は3パターンくらいのお客さんのクレイアートを作り上げて、心の中を探る作業に移る。自分の事業との接触点とそこでの詳細な反応を地図のように記録していくのだ。結構ビジネスシーンで使われている手法ですが、生々しい心と魂をクレイアートに込められる人は意外に少ない。経験上、三段階構えでやったほうがいい。でも、これもまず書かないとダメで、また人の心に潜らないとダメだ。疲れた。でも、一人分くらいならできる、とりあえず行ってきます!ダイブだ!
日常のことを語る
事業計画を練るにあたって、勘定科目別の費用一覧表を作成した。全部できたけれど、支払方法、支払時期、入金時期まではっきりさせないと気持ちが悪い(後で苦しむのが目に見えてるから)。あと簿記知識はあるのだけれど、消費税の処理方法とサブスクツールの勘定科目がよく分からないので、できたら商工会議所へ相談に行こう。「入るを量りて、出るを制す」じゃないけれど、事業計画は緻密に立てたほうが安心できる。今までの全経験が活きてると思う。ぼくは営業活動のほうが好きだけれど!
日常のことを語る
今日一日体調悪くて昼間は寝てました。洗車もチラシを見るのも無しでした。夜になって体調戻ったので、大荒れだった台所を片付け終えたのでまぁまぁ良しとしたい私です。
日常のことを語る
ただいま。一週間おつかれさまでした?
日常のことを語る
同居人の外出中にこっそりKALDI。
帰宅時間を考えたら全然時間がなかった。
映画館が入っている商業施設はやめておきました。夕方のニュースで朝7時台の初回上映が40人の行列といっていて胃が痛くなってきたよ…
日常のことを語る
コロナが流行りだした以降に出会った人が、今日偶然マスクを外していたので、初めて素顔を見た。
日常のことを語る
もう一枚羽織ろうか迷って、あれっ、もしかして私、着すぎ?と思ってやめてしまったけど、やっぱり着てくればよかった。
皆結構着てるじゃないか。
何の見栄を張っていたのか…。
日常のことを語る
家の窓を見たら、網戸の内側に、カナブンより大きくて角ばった感じの虫が入り込んでいた。
こいつは、先日いつの間にか家の中に入り込んで、飛び回っていた奴の仲間じゃないか。
こんな角ばった虫ですら網戸の内側に入れるのだから、Gなんてスルッと入るよね。
うちではGは1回しか見たことがないけど(窓を開けていた時に外から入ってきたと思われる)、
以前1階に住んでいた時は度々大変な目にあったなあ。Gだけでなく色々と。
日常のことを語る
古い機械のメンテ作業で
へっとへと?
日常のことを語る
欲しい本がある時、これ経費で落とせるかな…ってジャンルによっては悩む
日常のことを語る
図書館で借りたCDを入れたらコンポのCDプレイヤーが動かなくなり(CDのトレイが機械仕掛けなので動かないと取り出せない)鬱々としていたのですが、CDのトレイに毛抜きを挟んで隙間を作り、そこにマスキングテープを差し込んだらCDが釣れました! 助かった。CDを取り出したらコンポも動き出したので多分図書館のラベルの厚みが引っかかってしまったのでしょう。しかしもうこのコンポにはこわくてCD入れられないなという気もします。(思えば十年以上前にもCDが取り出せなくなって修理に出した品なのだった)
日常のことを語る
今日はいつもの遠出の日、目的地にいます。
昨日は大変な一日で、午後の予定は全部パーになり、私は頭痛がひどくて具合も悪くなりくたくたでした。今朝は具合は悪くないけど体のダメージは大きくて、よくここまで運転してきました。
元凶の母は今日はいつも通りなので何とか、ってとこです。
無事に帰り着きますように。
日常のことを語る
この間家にやってきた人が、今はMという会社の人が毎月ここに来て電気メーターの検針をしているけど、
メーターを交換すれば電波で測るので、人が来なくても良くなると言っていた。
Mという会社名を見たことがないと言ったら帰ってしまったけど、さっき検針票を見たら、M社と書いてあった。
メーターを変えるなんて大家さんの管轄の話じゃないのかと聞いたら、電力自由化で、各戸で選べるらしい。
電気料金の支払先を選べるという話は知っていたけど、メーターも変えることになるのは知らなかった。
日常のことを語る
日常のことを語る
家の温度計が29度って言ってるんだけど本当?
でも、暖かいのはどうやら今日までらしい。
もう10月も半分まで来てしまったし、仕方ないか。
日常のことを語る
一年で一番ハードな日だった。実は昨晩0時に目が覚めて眠れないので、ちょっと仕事をしようと、ちょこちょこやってたら、朝になっていて、そのまま人生最大かつ難しいことに挑んでいたのだった。でも、何とか無事やり遂げた!!エライぞー、自分。というわけで、早速お風呂に入って、ご飯を食べてきます。
日常のことを語る