お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:RASEN-KAIDAN
COVID-19のことを語る

先程15時からモデルナの一回目接種。接種は一瞬で痛みはなし。左腕に射ちましたが二の腕よりも背中の肩甲骨あたりが張っています。以前痛めた箇所なので帰宅後に湿布を貼りました。そんなことより受付時に隣にいたのが友達だったことに笑いました。

@kodakana_ship10
COVID-19のことを語る

ファイザー製コミナティ筋注接種第二回、9月26日14時26分頃に完了しました。

今回も集団接種会場の流れはトントン拍子で、中待ち合いで座って上着を脱ぐ暇もなく、注射の痛みも無いのも前回同様でした。当日は刺した箇所の痛みが初回より小さく感じたので油断していたら、翌日朝にちょっと痛くなっていて左側に寝返りしにくい状態でした。

接種後はカロリーを多めに摂って副反応に備えました。美味しく食べられるうちに食べる物は食べておき、熱が出たらアイスクリームでも舐めていれば良いのです。

体温は当日夜には36.1℃(十分間実測)と平穏、翌日の接種からほぼ24…[全文を見る]

id:ymd-y
COVID-19のことを語る


ワクチン二回目接種38時間経過。腕は動かさなければ痛くないけど、首と腰が痛いのがつらい。だるくて寝すぎたので、そのせいもあるかも。だるいのは抜けたので、明日にはまあまあ動けると思う……。が、昼寝しすぎて眠くない。

id:kos_sori
COVID-19のことを語る

LINE登録している病院から度々、新型コロナウイルスのワクチン接種のキャンセルが出たので、今日の夕方(だいたい18時前後)に来れる人はどうぞというメッセージが入る。
近所なので行けなくはないけど、私は来月に予約を入れているし、ちょっと急だからまあいいかと思って放置してるけど、当日キャンセルが結構あるんだなあ。
人によっては副反応がきついようなので、ちょっと体調が悪かったらキャンセルしたくなるかもしれない。

id:ymd-y
COVID-19のことを語る


ファイザーワクチン二回目。腕が痛いのと、やっぱり首が凝る……。体温は、平熱よりちょっと高いかも?ぐらい。

id:happysweet55
COVID-19のことを語る

ファイザー製ワクチン2回目接種から36時間。ようやく倦怠感や関節痛、微熱から解放されつつあります。ぼくはインフルエンザワクチンでもかなり強い副作用が出るほうだけれど、大体似たような感じでした。ただ統計データで見ると、モデルナ製は、ファイザー製よりも高い確率で副作用が出ているようなので、そっちを打つ人は気をつけてください。ぼくは2日目の朝は、殆んど食欲がないくらい熱っぽかったので、解熱剤やポカリスウェットがあるといいかもです!!

id:esdesu
COVID-19のことを語る

昨日はこども2人がワクチン接種。今日は14才姉は微熱、12才の妹は元気にしてます。

id:happysweet55
COVID-19のことを語る

ファイザー製接種2回目だけど、やっぱり2日目が副作用のピークっぽい。ぼくの場合、全身倦怠感、関節痛、発熱が起きた。ひと眠りごとに、症状が緩和していくのを感じます。また、今回はこういう副作用に関しても、ファイザー製、モデルナ製それぞれのデータが開示されているのが有り難いです。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_hukuhannou.html

id:happysweet55
COVID-19のことを語る

ワクチン二回目を接種。12時間後の今になって、腕が腫れてきた。最近あんまり調子がよくないので、これ幸いと読書の日にした。仕事にも、教養にもならない読書って3年ぶりぐらいで、この2、3日で6冊読んだ。なんで最近あまり本を読まなくなったのか?というと、面白い本を買っていなかったからだということに気づいた。

id:cassistree
COVID-19のことを語る

昨日2回目のワクチン接種して早寝するつもりだったのに、眠れず日付を跨いでしまいました。寝苦しい夜が明けたら発熱してました。37.8度まで上がりましたが今は37.2度です。お昼に鎮痛剤飲みました。あと一回飲んで今夜は休みます。スポーツドリンク買ってたのを思い出してゴクゴク飲んだら即楽になったのが不思議でした。熱が下がったわけではないけど動けたので助かりました。

id:cassistree
COVID-19のことを語る

ワクチン2回目接種しました
副反応はあることはあるけど、たいしたことないみたいです。でも1回目とは違うなぁって感じです。友人から、夜中や翌日に発熱するかもしれないから用心して、と忠告を受けたので、今夜は早寝します。

id:cubick
COVID-19のことを語る

1回目の接種 done. 経過観察も含めて30分くらい。何も無いといいな。

id:nojapannolife
COVID-19のことを語る

ファイザー1回目打ちました。昨日夜は筋肉痛と熱でカロナール飲みましたが、今朝は「仕事できるじゃん?」という感じです。
打つとき「なんでこんな物を体に入れなきゃいかんのか」と思 悲しかったけど、日本のためでもあるんだよね。
でも本当は「愛人とランチ愛人とランチ」と言い聞かせて打ちました笑

id:saku-ra-id320
COVID-19のことを語る

日曜にワクチン接種2回目を受けて月・火と寝込んでしまいました。
発熱・体のだるさ・関節痛・頭痛・咳と副反応のデパートのようでした。
特に足の関節痛とだるさがひどくて、トイレとポカリを取りに行くだけで(ゆっくりな方の)ゾンビのすり足と姿勢で歩いてました。
熱は38.5℃くらいで、解熱剤飲んで楽になる、5時間後に発熱・頭痛・関節痛→解熱飲んで楽になる、を3回ほど繰り返し、火曜日の午後から楽になりました。
月曜日はおかゆ3口とゼリー半分とポカリでしのぎました。こんな熱インフルエンザ以来だったわぁ。今は平常運転です。仕事も行きました。人間に戻って良かった・・・

@sakko_1965
COVID-19のことを語る

日曜日に1回目の接種をして昨日「腕を動かすだけで痛いし無理矢理動かしつづけると指先までしびれる」と仕事を休んだ次男。彼曰く「会社の30代までの人は大体接種後休むけど、40代以上の人は大体休まない」だそうなので、アラフォーが副反応の分岐点になってそう。

@kodakana_ship10
COVID-19のことを語る

ファイザー製コミナティ筋注ワクチン、9月5日14時25分頃に初回接種、現在(9月6日17時27分)は指した箇所を中心に軽い筋肉痛のような感覚があるのみで、発熱その他の副反応は見られません。痛みは腕を大きく動かしたり触った時に感じる程度です。

当日の予約は14時30分からの枠で、14時20分頃会場に到着。集団接種会場です。前の取り消してしまった予約は家から割と近い病院での個別接種でしたが、万一また体調不良などがあった場合、集団接種会場の方が余った分の調整がしやすいのではないかと考え、やや遠い所を押しての選択です。

ベルトコンベア式にとんとんと書類の…[全文を見る]

@sakko_1965
COVID-19のことを語る

うちの市の小中学校で児童・生徒・教職員の抗原検査を実施するとのこと。

行事前にも検査ができるのはいいね。我が家は義務教育就学児がいないので関係ないけど。できれば県立高校も実施してほしいところ。

id:kos_sori
COVID-19のことを語る

今朝のニュースで、市内のとある駅の辺りで、ワクチンの予約サイトに飛ぶQRコードを印刷したチラシを配っていると言っていた。
私は予約ができなかったけど、配っているからにはそこからなら予約ができるのかなあ。
週末チラシをもらいにその駅まで行こうかと考えていたら、LINE登録していた近所の病院から10月の枠を用意できたと連絡が来て、10月の中旬に予約できた。はあ。
早ければ10月に3回目接種が始まるかもなんて話も聞いたのに、こんなに予約に苦労するとは。

id:ymd-y
COVID-19のことを語る



ファイザーです。腕を上げると痛いぐらいで、あとは首と肩が凝ってるけど、これはふだんもままあることなのでよくわからない……。
まあ、明日も様子見。がんばるわ(なにを)。

id:short_tall_sally
COVID-19のことを語る

新聞に毎日大阪の市町村別の新規感染者数が出てるのだけど、我が市の感染者が爆発的に増えてる。
どっかでクラスター発生してんのかな?
怖いよー(>o<)