何か私の興味のあるもの出してくれよっていう気持ちでYouTubeのトップを見ている。
手のひらの上で転がされている感がある。
それでいいのか。まあいいか。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
飲み屋に行くと酒が高く感じちゃう。家飲みに慣れちゃったなぁ~
日常のことを語る
警戒宣言解除になったら、夜の街が少し活気づいてきたような。二週間後陽性になる人一桁になったらもう大丈夫とか言うのかなぁ。第6波に注意で続きそうな感じ。マスク外したいなぁ。
日常のことを語る
(承前)
居住者以外の侵入といえば、以前駐輪場に自転車を置きに行ったら、建物の関係者と思われる人に、部屋の番号と名前を尋ねられた。
どうやら、ここの居住者でない人が駐輪場を使っているらしい。
その後、朝出勤する時に駐輪場の辺りを通った時、自転車やスクーターをとめに来る人を何度か見た。
(朝だからといって、帰ってきたところでないとは言い切れないけど。)
ここは駅が近くて、駅の駐輪場は使用料がかかるのかもしれないけど、そういうとんでもないことをする人がいるんだなあ。
日常のことを語る
暑いのでエアコン点けたわ(-_-;)
フツーに夏やな。
日常のことを語る
私が住んでいる建物の階段に飲み食いした後のごみが置いてあることがあるのだけど、
あれはここの住人ではない人が侵入してきて、階段でご飯を食べてごみを置いて行ったということなのか。
何でそういうことをするのかよく分からない。
日常のことを語る
地元動物園のTwitterで、フクロウが瞬きしたり首を回したりひと鳴きしたりの短い動画あげてくれる。
欠かさず観ちゃう。 もふもふ……尊きもふもふ……こんなに可愛いのに小鳥を食らう……
日常のことを語る
(承前)でも「血のつながった肉親がいる家が、必ずしも居場所でなくていい」と思います
生みの親が、たかが(あえてたかがという)偶然自分から生まれてきただけの人間の、いちばんの理解者になれるとは、限らないでしょ
ここを踏み台にして、いつかは広い世界に巣立って行けよ! とも思うし...
日常のことを語る
この間夕飯時に、息子に「この家は居心地がいいと思う、ずっとここに居たい」と言う主旨のこと言われて ちょっと泣いちゃったな 嬉しくて
学校には居場所がなくても家にあれば良かった、この先も彼にとって帰りたい場所であればいいな、と思った
息子が不登校だったり自分が家にいたくない子どもだったりしたので
「子どもの居場所とは……」みたいなことをテーマというか、しつこく考えてしまいがち
日常のことを語る
久々にカラオケへ。
最近はミラーリングルームが沢山あってバンギャルルームなるものも、、
そんな中アナログなBlu-ray設置ルームで、昨日届いた配信ライブのBlu-rayを相方と見て「果たしてライブで声発さずにいられるのだろうか、、」と戦々恐々。。←来月ツアー初日を控えております。
あれこれ歌って平均96点台を出して「まだ大丈夫!」と一安心してお開き。しばらく歌ってないと下手になってそうで不安なので採点するひと。
良いストレス発散になった~
日常のことを語る
9月末にWOWOW解約したはずやのにまだ観れるんですけど?
これは解約できてないってこと?
「解約を受け付けました」ってメールは来てたけど。
日常のことを語る
近所のスーパーで買えるカフェインレスコーヒー4つ目(ラスト)、スターバックス ディカフェ ハウスブレンド。
うーんこれは好みじゃない。
個人的にはUCCが一番良かった。
他は好みじゃなかったので、当たりが4分の1か・・・。
日常のことを語る
今日はよく晴れて、洗濯物も早めに(いつもより)干したので、あったかいうちに取り込めたから良かった。
日常のことを語る
あまり音楽を聴く習慣がないのだけど、たまに聴くと何となく元気が出たりして、
音楽すごいという気もするし、(私が?)単純なんだなあという気もする。
日常のことを語る
ちょっと前に、半袖の服を買い足すべきかどうかで悩んだのは何だったのか、というくらい毎日半袖を着ている。
もっと買っておいても良かったかと思うくらい。
もうしばらく着る機会がありそうだけど、そろそろ、ある日突然涼しくなったりするんだろうな。
日常のことを語る
ほんとはワクチン2回目の予定だったけど、台風も来てるので別の日に変更しておいた。
日常のことを語る
個人としてもおつきあいするようになったあるお客さん。いつからか個人な連絡として、お寺かなにかの行事案内や、法話動画なんかを送ってくださるようになりました。お返事に悩むこともありますが、なにがあっても他の方の信仰を尊重することができる私になりたいです。
日常のことを語る
家にいると、区役所?の車が「緊急事態宣言が出てるよ、手洗いとかちゃんとしてね」
というようなことを言いながら走っているのが聞こえるのだけど、あれは何なんだろう。
役所は今忙しくないのかなあ。
日常のことを語る
帰りにここで見たバタフライピーソーダを探して最寄りのスーパーとコンビニ寄ったけど無かった・・・
田舎には置いてないのか・・・明日は別のスーパーへ行ってみよう。
日常のことを語る
電車のダイヤが変更になったから行きも帰りも「これの間はないんかい!」って感じの中途半端な時間しかない。
コロナの影響で電鉄会社も減収のせいで終電を早めたり減便したりしてるけど、実感としてはあまり人が減ってる気はしない。