ラヴィットに出てるモー娘。21の横山玲奈って子がfromis_9ハヨンに似てる気がする
お話しするにはログインしてください。
テレビのことを語る
テレビのことを語る
明日の『おじゃる丸』にすゑひろがりずが出るの♪
テレビのことを語る
(承前)ちなみに上司はメトロン星人、社長はゼットン、ビル・ゲイツはメフィラス星人でした。ビル・ゲイツめちゃくちゃ紳士的な悪役やんw
テレビのことを語る
たまたまテレビをつけてたらNHKで“総合楽器メーカー”の黒歴史から、今を生き抜くヒントを探る! 神田伯山のこれがわが社の黒歴史という番組をやっていたんですが、これがめちゃくちゃ面白かった。
会社の黒歴史をウルトラ怪獣のソフビ人形で再現なんてぶっ飛んだ方法もウケたけど、何よりゲスト役のキングジョーの台詞「理系だからってなんでもできると思うなよ(うろおぼえ)」に次男が万感を込めて「わかるー!」と共感したのに爆笑してしまった。
次男が入社して配属された部署は次男の専門とはあまり関係ない部署だったんだけど、「理系なら大丈夫だろ」と言われたらしい。「年寄りは理系ってだけで万能便利屋みたいに扱うからクソ」と愚痴が始まってしまったw
テレビのことを語る
「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」を観ています。
木村さん、安藤さんが江里子さんと美穂さんにしか見えない。ハーモニーも素晴らしいわ~。
テレビのことを語る
『ザ!鉄腕!!DASH!!』
DASH海岸、後半はおじさん達がキャッキャしながら美味しい魚介食べてるだけじゃないですかー
とんだ飯テロだよ……ご飯しっかり食べて観てもお腹が空く。
珍客、サンゴタツは可愛かったです。
テレビのことを語る
朝ドラ主題歌ってのでフラグ!!とは思ってたけど
バンプ紅白出場決定!!
テレビのことを語る
「SONGS」タイマーよーし!
テレビのことを語る
鉄腕DASHで釣りロケやるたびに……どうぶつの森の知識でターゲット予想をする我が家(正解した)
良かったー 森にロウニンアジ出てて!
テレビのことを語る
『地球ドラマチック』
けっこう観るんだけど、7割ぐらいネズミ出てきて、かつそれもどうやってってぐらい綺麗な映像でみせながら「ドブネズミのつがいは一年でおよそ800匹の子供を生みます」とかさらっと伝えてくるので、おふぅ、それは聞きたくなかったな……って思っちゃう。
テレビのことを語る
安住さんは朝の番組が始まったから土曜の夜のやつは別の人に代わったのかと思ったら相変わらず出てる。
夏目ちゃんも月〜金で朝の番組に出て日曜日は夕方のニュースにも出てたな。
そんなに人材いないのかな?
テレビのことを語る
クイズ番組で「曼珠沙華」を「まんじゅしゃげ」と言ってて、いやいや「まんじゅしゃか」でしょ、と妹と言ってたんだけど。
どうやら私たちは山口百恵さんの曲でそう覚えていただけで本当は「まんじゅしゃげ」が正しいようだった。40数年くらい間違って覚えていたんだなぁ。
それで思い出したんだけど。柴犬って以前は「しばけん」松阪牛は「まつざかぎゅう」だったよね?いつから「しばいぬ」「まつざかうし」になったんだろう。
テレビのことを語る
さわやか自然百景 「新潟県 粟島 夏」
オオミズナギドリの雛、かわいかったなー
あれ、どうやって撮ってるの? 断崖絶壁の巣穴内部。 巣穴に内視鏡みたいな形状のカメラ入れてるのかな?
雛は逃げて転げていたし、卵を温めてる親鳥も目を丸くして驚いてるように見えました。
もしかしてすごく性能の良いミニ戦車みたいな小型ドローンがあるのかなぁ。
そして次週のさわやか自然百景、「夏 北海道 幌尻岳」山でのびのび育つ子熊の成長を追うですって。
ひゃっほー地元、そして熊! 絶対見よう、楽しみ~
テレビのことを語る
今日『スッキリ』に宮本さん出てたんか!
見逃した!キーッ!
すゑひろがりず出るから『ラヴィット』の方録画してたわ。
テレビのことを語る
さわやか自然百景 北海道.湧別川
コチドリの雛が生まれて2時間、目もしっかり開かないうちから自分で餌をとる光景もびっくりしたけど、キタキツネの登場で親鳥の偽傷※が観れたの貴重でしたねー (※天敵が現れた時、親が雛を守るために怪我をしているフリをして敵の注意を引く行動)
危機が去ったとわかると、一目散に親にかけよって、羽毛の下に隠れる雛、いとおしい。
テレビのことを語る
キングオブコントもM-1も年々レベルが上がってきて凄いことになってる。
空気階段おめでとう!!
テレビのことを語る
今からキングオブコント追っかけますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
テレビのことを語る
今年キングオブコント面白いな^^
テレビのことを語る
『北海道道』
今年の夏、特に多くのヒグマ目撃情報があり、実際に人が襲われた事件もあった札幌市。
市内を防風林で囲う都市計画、山と都市部の間に開いた緑地と住宅街、川を綺麗にして鮭、鱒を地道に放流してきたサーモンカンバック運動。
環境保全運動のすべてが裏目に出ているかもしれないのか……『所さんの目がテン!』の里山整備を観てもらいたい。
そもそも、下流に鱒が遡上しているのでは熊、降りてきちゃうよね。 うむぅ。
テレビのことを語る
今年は『笑ってはいけない~』をやらない?
新しい6時間笑いっぱなしのお笑い番組をつくる……へぇー!
いいじゃん、新しい長時間番組って作るの大変だろうけど、頑張ってほしいなぁ。