お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:qohelet
仕事のことを語る

短期間で立て続けに似たような依頼が来てビックリしています。
こうやって人を探すんだ…と驚く反面、この地にそういう人材がいないわけじゃないですよね…という気がしないでもない。まあ、単なるタイミングかな!?

id:happysweet55
仕事のことを語る

国家試験を受験。無事合格しました(自己採点では)!!
12月から人生で一番忙しい中、120時間よく頑張りました!

id:happysweet55
仕事のことを語る

仕事・プライベートでも「色々教えてくださいね」という言葉は、「ぼくはあなたに興味ないです!」と言われている・言っている感じがするので、ほぼ使わない。というか、もうおっさんだし、自分で仕事をしてる人なので、そういう相手にはなるべく近づかない・関わらないようにしてるんだけれど、久しぶりに思い出したのは「興味ないなー」という人に会ったからなんだろうな。

id:saku-ra-id320
仕事のことを語る

今日出勤したら、風邪気味で休んだ人がひとり。体調不良で半休がひとり。
関東圏からの知り合いに会ったのでPCR検査受けてきます、がひとり(結局一週間休めと課長に言われたらしい)
子供の学校でクラスター発生につき、PCR検査の結果がわかるまで休みがひとり。
徐々に・・・ひたひたと忍び寄る陰・・・

id:short_tall_sally
仕事のことを語る

今日から本格始動でした。
誰や!年明けは忙しくないって言うたんは!忙しかったやん!

id:yabu_kyu
仕事のことを語る

去年の仕事納めで、できるともやるとも言ってないスケジュールを突然渡された理不尽を「そういうとこやぞ」と注意するところから仕事が始まると思うと今から気が重い。

id:short_tall_sally
仕事のことを語る

今日も4時間だけサクっと働いてシレっと仕事初めでした。

id:Talkiyan_Honin_Jai
仕事のことを語る

さきほど今年最後の原稿を納品!
仕事が収まった~!
これからちょっとお出かけしてきます。

id:short_tall_sally
仕事のことを語る

今日は4時間だけ働いて仕事納めとなりました。
今年も健康に働けたのでよしとしよう。

id:saku-ra-id320
仕事のことを語る

今日が仕事納めでした。ちょっと早上がりできたのでスーパーでお正月素材などをしげしげと眺めてきました。
一時間早いだけでなんだか身が軽い感じがします。
ところで、職場の上司で朝はすこぶる機嫌がわるく夕方になると上機嫌になる、たぶん低血圧?な人がいます。
あまり当たらず触らずに接していたのですが、今年お世話になったお礼を言いに行ったら「初めてで大変だったと思うけど、覚えが早くて助かったよ」と言われビックリしました。
こんなに物覚えが悪かったのか!と落ち込んでいた数ヶ月だったので一瞬「嫌みか・・・」と思ってしまった。とても言葉通りには受け取れない・・・ひねくれてるか、私。いや、でも・・・うーーーん。という仕事納めでした。来年はミスを減らしたいぞ。

id:kos_sori
仕事のことを語る

仕事は、特に納まっていないけど昨日の適当な時間に終了した。
チームミーティングの後、今年一年お世話になりましたと言われ少し嬉しくなった。
世の中の管理職の人は、もっと自分の下にいる人を褒めたり感謝したり、ふりでもいいからすればいいのにと思う。
私は自分が管理的なことをやるときは、機会があればできるだけありがとうって言うけどなあ。
実際、やってもらう側からするとありがたいので。

id:qohelet
仕事のことを語る

(承前) 問題はあっけなく決着?ふー。キツネにつままれた気分です。ちゃぶ台返しがないか不安が残る…。

id:qohelet
仕事のことを語る

なんか変な立場にいると思うの私。
前任者に相談しようかとも思ったけど、何を言ったらよいかわからなくて、やめておいた。ふうー

id:happysweet55
仕事のことを語る

今年の仕事の総決算に取りかかる。ひとつだけ今年の自分を誇らしく思うのは「自分の理念や信条に合わない仕事は引き受けなかった」ということだ。独立してから、「お前、仕事が欲しいんだろ」という高圧的・威圧的・破滅的・不義理なヤバイお客さんに山ほど会ってきたんですが、結果的に全ての話を断ってきた。「その仕事は嫌だ!上手くいかない!貢献できない!」と的確に判断してきた自分をとことん褒めてあげたい。

id:saku-ra-id320
仕事のことを語る

私も今日は忙しすぎて、職場放棄して途中で帰ってやろうかと思ったほどでした。
「もういい!!」って思っちゃったんだよね・・・
こんなこと思ったの働き出して初めてだったわ(^_^;)

id:happysweet55
仕事のことを語る

ギリギリで生きてる毎日。ただ、今日、自分の原点を思い出させるニュースに出会った。何がどうあれ、自分はこれだけは守って生きてきたし、生きていくのだという確認ができたのは、大きかった。ぼくはまだ何も成し遂げていないかもしれないけれども、恵まれている。頑張ろうと思い返した。あの日々の自分を裏切らないように、一歩ずつ進むのだ。

id:happysweet55
仕事のことを語る

「自分の仕事の精度が高くよくできた」と思う時ほど、何も解決していないのに、お客さんが現実が大きく変わったと喜んで、何もしなくなる可能性が高まるという現実を見て、金曜日の午後からパソコンを鞄にしまったままだったことに気づく。
机周りも、今年最大に散らかっていて、大スランプに陥ってるなあと思ったので、とりあえず雑巾を絞って、机の上を丹念に拭いた。これだけでリフレッシュ。先週はずっと予定が詰まっていて疲れていたのだ。この土日は、しっかり休んだ。ゆっくり、ていねいに、また頑張ろうと思う日曜日の夜です。

id:cubick
仕事のことを語る

テレワーク継続中だけど昼前から自宅のネットワークが繋がらなくなって、仕方なくスマホのテザリングで凌いでた。

id:saku-ra-id320
仕事のことを語る

社長にご家族の不幸があり3日ほど休んでいるのだけど社内がすごく静か。
時に騒がしく感じる事もあるんだけど(^_^;)いないと存在感の大きさがよくわかる。
本当に会社の中心にいる人なんだなぁと改めて実感。もっと優しく接しようと思う吉宗であった。
(書いてて懐かしい・・・吉宗シリーズ)

id:happysweet55
仕事のことを語る

最近買った自動ミルでコーヒー豆を挽いて、作戦会議。今日は朝8時から仕事を始めて、大きい仕事の固まりを完成させようと思っていた。しかし、打ち合わせや電話対応、メール対応をしていたら、こんな時間になってしまった。こんなにメールが来るのか?というくらいメールが来ててビックリしてしまった。すごく疲れたのでふて寝しようかとか思うんだけど、〆切は変わらないので、やっぱりクッキーサンドアイスを買って来て、ごろ寝をして仕上げるしかないなと思う。よしごろ寝するぞ!