饅頭系も一つくらい買おうと思ったけど、あれこれ選んでいるうちにすっかり忘れて1つも買っていなかった。
このお店は一つが小さめだけど、安いものは確か100円か110円で、高くても170円か180円。
久々に行って、そろそろ値上げしているかと思ったけど以前のままだった。
お話しするにはログインしてください。
Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
食事のことを語る
食事いただきましたのことを語る
食事いただきましたのことを語る
食事いただきましたのことを語る
ピーナッツ対決!セブン vs ローソン!
素焼きアーモンドはダイソー。
食事のことを語る
パンを日常的には食べないのだけど、食べたい気分になったので久しぶりに食べたら、何だか滅茶苦茶おいしかった。
それで2日後くらいに、またあのおいしいパンを食べようと思って同じものを買ってきて食べたら、それほどおいしくなかった。
2日後は早すぎたのかなあ。
おいしく味わうためには、どのくらい間隔を空ければよいものか。
食事いただきましたのことを語る
食事いただきましたのことを語る
食事いただきましたのことを語る
食事いただきましたのことを語る
食事いただきましたのことを語る
消費期限がスーパー ? の日なので撮っておいた!
これ右下のは何かと思ったらビーンズでした。
具がたっぷりで美味しかった。
食事いただきましたのことを語る
食事いただきましたのことを語る
食事いただきましたのことを語る
食事いただきましたのことを語る
食事いただきましたのことを語る
期待して食べたのですけど…。
他にもあったけどセブンの全国展開ものは概ね美味しいのですが
地域密着品はその水準まで達してないように感じました。
でも地方では難しいのかも…。
食事いただきましたのことを語る
食事のことを語る
(承前)朝ごはんで、今週の作り置きを一掃しました。
鮭カマは佐々木食品というお店の加工品で、お安いのに滅多に売ってない貴重な逸品です。今日も買いに行くわー♪
食事いただきましたのことを語る
そしてセコマのカップ麺シリーズ。
コレ美味しかったです。
見たらエースコックなのね。
よそで食べた日清のよりよほど美味しかった。
食事いただきましたのことを語る
セコマではあまり話題にならない冷食。
しょうが焼きは前も食べたけど。
ざんぎもちゃんと美味しいのですが。
他のセコマ食べ物と比較すると味があまり濃くないんですよ。
いわゆる「北海道味」ではない感じがしました。
不思議でした。
食事いただきましたのことを語る