さっきテレビに出てた寺田心くん、私の知ってる心くんじゃなかった。。。
お話しするにはログインしてください。
テレビのことを語る
テレビのことを語る
7ルール観た。アドベンの吉田さんは今までもTVで取り上げられた事があって、パンダへの情熱もさることながらとても勉強家で、確か講演とかもやってるんですよね。
出産があるとシフトも大変そうで、動物相手の職業って毎日気を抜けない感じでとても大変そう。
でもパンダの可愛いところを観られて仕事できるのは単純にうらやましい~。
テレビのことを語る
セブンルール見なきゃ!
テレビのことを語る
キャーッ!(≧▽≦)
テレビのことを語る
金ローの「ザ・ファブル」観てた。
何度観ても面白い。平手ちゃん好きなので共演したの嬉しかったんだ。妹役の木村文乃さんもすっごく強くて大好きなキャラです。
団地の足場が崩れるシーンは劇場で観てた時、迫力がすごかったんだー。ハラハラした。
映画はやっぱり映画館で観るのがベストだなぁ。
テレビのことを語る
食事
確か先週?の午前0時の森(月)で、
普通の米とブランド米を同じ機種の炊飯器で全く同じように炊いて食べ比べる、というのをやっていて、
ブランド米が新潟の新之助だったんですよ
劇団ひとりは「普通の米で十分うまい、間違いない」とか言ってたけど、
新之助を口にしたとたん
「なにこれ、こんなに違うの?」
村上信五も
「全然違うな!」
そりゃ新之助は美味しいもんねぇ
5キロを何回か買って食べたけど
あんまり甘くなく、クセがないところがまたいい
まだ新しい品種だし、知名度ないかもしれないけど、これで人気出るといいなぁ
テレビ今見てるテレビからのことを語る
椎名アップル(笑)
テレビのことを語る
関ジャムでサザンの「真夏の果実」流れたんだけどこれ「平成」の曲だったのかー。
1990年と聞くと、バンドブームの頃でだいぶ前という感覚だけど、平成って聞くと最近のような気がしてならない。
テレビのことを語る
金曜日のドキュメント72時間、新宿のauショップが舞台でした。手話で対応できる店員もいるのねと感心。登場した耳の不自由な来店者が映画は動画配信サービスでしか見ない、と言ってた。最近は洋画でも吹替が多くなってるし、何より邦画は字幕がつかないものね。動画配信サービスなら邦画でも字幕がつくので、私ですら助かるもの。台詞が明瞭でなくて雰囲気で察しなきゃならないことがあるのよね…。
テレビのことを語る
『ソーイングビー』のお菓子版『ブリティッシュベイクオフ』がおもしろい!
テレビのことを語る
「The Covers」
久しぶりにcoccoの歌声を聞きました。3曲とも良かった。新曲の「光溢れ」が特に。
顔出ししないという記事を前に見たので、どうやって歌うのかと思っていたら、とても素敵な演出法だった。
25年かけてようやく実現したんですねぇ。目元は覆われているけれど、心はオープンな感じがして、よく話してよく笑って素敵な人です。
テレビのことを語る
『カムカムエヴリバディ』
そうかーやっぱりそうかー。
そうなんじゃないかとは思ってたけどやっぱりそうかー。
テレビのことを語る
テレビのことを語る
『オモウマい店』って「オモしろくてウマい店」だと思ってたら「オモてなしすぎウマい店」だった。
よくまぁこんな店見つけてくるなぁってくらい味わい深い人ばっかり出てくる。
テレビのことを語る
テレビのことを語る
最近TVerのCMが高確率でボラギノール
テレビのことを語る
鎌倉殿の13人の弁慶役の俳優、郭源治の息子なんですって
工藤阿須加しかり、
山田裕貴しかり、
プロ野球選手の子息が俳優になるの流行ってんの?
テレビのことを語る
鉄腕DASH
久しぶりの「おゆき」だ~
テレビのことを語る
岩合さん×アドベン「いいZOOだね。」観た。
水中を飛ぶペンギンの映像が綺麗だった~。細かい泡までも芸術に見える、すごい。
カバの迫力、あの細い足で重たそうな頭部と体をどうやって支えているのかと観るたびに不思議に思う。
彩ちゃんの社長座り可愛かった。
テレビのことを語る
「ソーイングビー4」
最後のイブニングドレス3着とも個性が出ていてすごくステキだった。
個人的にはマットの大胆なカットとボリュームのあるスカートが好き。
クレアの丁寧な仕事っぷりと綺麗なシルエットのドレスも良かったし、ニコールの目を引く色使いと素材の組み合わせもステキ。
なんとなく自分も何か作れるんじゃ・・・などとぶきっちょな私に幻想を抱かせる番組だ。