お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:short_tall_sally
日常のことを語る

今日は金沢から親戚が来ました。
伯母(母の姉)と伯父夫婦(母の弟)とその次男(私の従弟)がやって来たので狭い我が家のリビングは総勢7名でギューギューでした。
従弟とは二十代ぶり、実に20年以上ぶりに会えたので嬉しかったです。
今日私の仕事が休みでよかった。

id:neo_poke
日常のことを語る

仙台では芋煮会の季節にコンビニの軒先で薪を売ります。
まぁ一部の店舗ですが。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

北海道って油虫(例のやつの別名)いないって言うけど、森の分解者みたいな役割、誰が担ってるんやろ。

id:esprssne
日常のことを語る

地元の観光地のクリスマスツリーが点灯したというニュース。買い物先のBGMもジングルベルだったけど、まだ11月になったばかり。紅葉も七五三もまだ。アドベントにはだいぶ早い。そんなにも先へ先へと追い立ててほしくない…。

id:esprssne
日常のことを語る

新しいショッピングビルのエレベーターに乗っていたら、20歳くらいのカップルが肩と肩、顔と顔を寄せ合うように立っていて、匂い立つような若さだなあと思った。それで、そう思う自分は、もはや渋さを醸し出しているのだろうかと思ったりした。渋柿だったら熟したり干したりしてとびきり甘くなるのだけれど。

id:kos_sori
日常のことを語る

昨日はてな匿名ダイアリーで、生理中の女性の匂いが苦手だと言っている人がいたのだけど、
私は匂いで他人が生理中だと分かったことなどないので、驚いた。
苦手だから敏感に感じ取るということなのか・・・。

id:neo_poke
日常のことを語る

遠征記録まとめ
10月30日は池袋経由東長崎(池袋から2駅)にあるトキワ荘マンガミュージアムへ
手塚治虫や藤子・F・不二雄が住んでたんで有名ですね



最後は2年8ヶ月ぶりの藤子・F・不二雄ミュージアム
現在はSF短編集の原画展が開催中
面白い事に1階の常設展示はドラえもんの原画多めなので混んでるけど今回の企画展はお子様には不向きっぽく
快適なスペースで貴重な原画を見ることが出来た
3期まで計画されてるみたいなのでまた行かないと
[全文を見る]

id:neo_poke
日常のことを語る

遠征記録まとめ
10月29日はマリンタワーを素通りしてGUNDAM FACTORY YOKOHAMAへ

ハロのカフェラテでぼんやり時間まで休憩

チケット3300円で観覧出来るGUNDAM-DOCK TOWERから見られるガンダムは素晴らしい

その後移動して日産スタジアムのホーム浦和レッズ戦を観戦
快勝だが優勝は決まらんと
[全文を見る]

id:neo_poke
日常のことを語る

2年8ヶ月ぶりにピー助に会いに来た

id:neo_poke
日常のことを語る

今日も都内移動中
トキワ荘マンガミュージアムの最寄り駅にはこんな像が

id:neo_poke
日常のことを語る

いい試合だった
来年また来るよ日産スタジアム

id:neo_poke
日常のことを語る

俺がガンダムだ!

id:neo_poke
日常のことを語る

定時退社からの新幹線で都内潜伏中
明日は日産スタジアムだ!

id:short_tall_sally
日常のことを語る

インフルのワクチン打ちました。

id:bic
日常のことを語る

家で貸している畑にでっかいごっついハーベスターが稼働中。
地響きがするのでなんだなんだと外を見ると、収穫と同時に豆がらを粉砕して粉末状にして畑に撒いているようだ。
さすがに個人の持ち物ではなく、村単位でレンタルしてるやつだと思うけど……それにしたって農業機械は日進月歩だなぁ。
うちの一番古いトラクターなんて「なつぞら」に出てきたやつとたいして変わらないのに。

id:happysweet55
日常のことを語る

毎日、色んな言葉に触れるのだけれども、今日は「Learning by doing(やりながら学ぶ)」という言葉と「10%ルール」という言葉が印象に残った。前者はおそらくDX、AI、次世代エネルギー関係の仕事、持続可能な経済社会や環境循環型社会の創造みたいな「周りの誰もまだやったことがない仕事」をやる時に超勇気づけられる言葉だと思った。また後者の「10%ルール」というのは「買い物は己の資産の10%までにしろ」というやつでメッチャ共感した。このルールに従うと100万円の車は貯金1000万円ないと買えないわけで、これでいいのだと、開き直ることができました。おやすみなさい。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

おはようございます
私は歯医者、妹は脳神経外科と病院のはしごをしております。
一旦家に帰ってから午後は友人とランチに行きます
久しぶりなので楽しみ〜。

id:esprssne
日常のことを語る

ご夫婦で経営しているらしい川辺のパン屋さんのカフェで休憩。コーヒーと焼きたてパンをふたつ頼んで730円でした。
コーヒーが50円、パンが20円ずつ値上がり、約100円の値上げ。高くなったなあ…。

id:happysweet55
日常のことを語る

犬が逝ってしまってから3週間。自分の体力や精神力がガタっと落ちたか、この3年間ずっと張り詰めた日々を送ってたので疲れているのか、切迫した仕事がない時には眠りたい自分に気づく。犬と過ごした半年間は朝起きたら全力で大好きだよーという感じで、水やエサをやっていて、相手も大好きだよーという感じで接してくれたので、喪失感が大きいのかもしれない。どっちにしても、大きな仕事が終わったら、一旦何もかも忘れて、旅に出るのがいいかもしれない。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

(承前)
いや、マジで1ドル147円行きそうやないかい