おはよう御座います、いっとく的に
制服を新調したら、ずり落ちるので、
何かの服についていたベルトを使うことにしました
働きます
皆様よい日をお過ごしください
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
おはよう!
朝からアップルパイを焼いた。
旬の今のうちにせっせと食べる。
リンゴは豚肉料理に野菜の様に使っても甘みが出て美味しい。
よい1日を。
日常のことを語る
おはよう御座います、いっとく的に
業ス◯と近所のスーパーと買い出しに行き
出勤します
何かもう疲れた(笑)
皆様よい日をお過ごしください
日常のことを語る
おはよう!
11月初日、退団して台所仕事と洗濯。
今芽キャベツを茹でている。
旬になって安くなってきて美味しい。
よい1日を。
日常のことを語る
今日、イオン行ったらアレだけいっぱい並んでたハロウィン包装の菓子類が全部無くなって、代わりにクリスマスのお菓子バッグになっていて「ほんと、そういうところだぞイオン」ってなった。 ハロウィン当日は明日じゃろがい。
今年もあれでしょ? 25日がクリスマスなのに24日になったらクリスマスケーキ半額にして売りさばくんでしょ?
日常のことを語る
おはよう!
昨日から冬時間でたった1時間違うだけで体内時計が変な感じ。
今日もコツコツ頑張ろう。
よい1日を。
日常のことを語る
おはよう!
今日は終日電気代が安値。
大物を洗濯しよう。
片付けも頑張りながら。
よい1日を。
日常のことを語る
まぁわたくしも大学時代は「授業で9:00から17:00ですら辛いのに仕事で残業とか無理でござる…」と思ってたから(入社してからも思ってた)、「9時17時の仕事生活辛すぎる」って言ってる若い子見ても「ですよね、辛いですよね」としか言えんのよな。
慣れたのか分からんけど残業どころか土日も仕事してますが(何故こんなことに…)。
日常のことを語る
すこーし片付けは進んだかなぁ。
地味に明日も頑張る。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
日常のことを語る
おはよう!
今日も結局台所で過ごしている。
朝起きて電気代が安い時を見計らってミートソースを煮込んだ。あとはキャベツのサラダを作る。
その後「1日1捨て」を実行。
不要なタッパー類を整理。
もうちょっと頑張る。
よい1日を。
日常のことを語る
今日は各地で自分的にはお馴染みのメンツによる戦国武将のイベントが行われたり
神保町ではブックフェスティバルが開かれたり、とっても楽しそう
だけどこうしている間にも、同じ地球上で虐殺行為が進行していて止めることができない このズレと、もどかしさと
日常のことを語る
職場を出たら2秒でズブ濡れになった。
日常のことを語る
おはよう!
雪の予報が出ている。
寒くなるんだなぁ。
よい1日を。
日常のことを語る
今日はインフルのワクチンを打ちました。
もうそんな季節かぁ。。。
日常のことを語る
おはよう!
今朝は早起きして洗濯機を回したり、
りんごのパイを焼いたり。
この調子で仕事が捗って欲しい。
よい1日を。
日常のことを語る
仕事っていうもの自体が大体「(何らかの形で)人の役に立つことで対価をもらう」なので「そもそも人と関わりたくない」タイプには「仕事」が向いてない気はするんよね…(他人事のように)(一方的に出力したものが受け入れられるタイプのある種の「芸術」は別だけど)
日常のことを語る
毎日電気代が時間によって変わる。
夜中に食洗機や洗濯機をタイマーかけて使う人も多いらしい。大体深夜は格安になる。
私は早朝頑張る。
午前8時は恐ろしい程高いので静かにしている。
面倒くさそうだが結構達成感があってゲーム感覚で楽しんでいる。安いと嬉しい😁
日常のことを語る
おはよう!
今日も安定の素晴らしい曇天😭
出来ることから片付ける。
よい1日を。
日常のことを語る
おはよう!
今日は1日電気代が高めなのでひっそりと電気を使わない仕事から片付けなければ。
よい1日を。
日常のことを語る
わわ、もう月末。
/日常