日頃から何に対しても誠実に生きたいと思う。
自己完結、自分だけでした間違いは時が解決するかもしれないが第三者にした間違いは相手が傷ついている限り解決されることはない。
いつ何処で人を傷つけるかわからない。
「昔のことをいつまでも」というそういう考えが失礼。
「根に持つのは良くない」など話が変えられる。
なぜ根に持たれているのかは考えない。
私が一番嫌なのは弱い立場が何時も損を被る嫌な目に遭う社会の構造。そして人をバカにしたり容姿等を嘲笑ったりで作られる笑いも嫌い。全く面白いとは思わない。クスッと笑えるようなお笑いがみたいし聞きたい。
例の某芸人の件。ネットニュースで毎日あがってくる。
週刊文春を大儲けしてると非難してる人もいるようだけどもし文春でもどこでもスクープがなければ嫌な怖い思いをした女性達の存在を世間はどうやって知れるのだろう。
芸人も擁護したりは勝手だけど怖い思いをした女性達に気遣いがないと思う。
怖かったとか悲しかった、恥ずかしい等そういう気持ちを理解出来ないのはおかしい。
変な遊びはどの世界でも変なもので例外はないと思う。
何年も昔のことを掘り出して言わなくてもという意見もあるが、それって加害者側の意見だよなぁと思う。
被害者は弱い立場が殆どだから言いたくてもどうすればいいのか、手段も無ければ弁護士費用の経済力も乏しいだろう。恥ずかしいとか自分に落ち度があったと自分自身でも消してしまうケースが多いと思う。
時代が変わりつつあってやっと真実がわかるようになって来た。言えなかったことをはっきり言える環境がもっと進んでほしいと願うばかり。
泣き寝入りさせられていた人達が救われるように。
ほぼ犯罪のようなことが事実なら本当に恐ろしいし、「事実無根」は潔く説明されるべきではないか。
なんかのキッカケで、首相官邸のページを見て、ぼくは岸田さんが超苦手なんですが、わりとよくやってるなと思った。一方で、今日れいわ新撰組の山本さんが現地のNPO10団体くらいに話を聞いてまとめた提言を見たら、ものすごく的確で、もっと強い意思決定が必要だと思った。
ぼくもそういう仕事をしてるので分かるんだけど、会議室と現場では、情報が1000倍くらい違う。だから、岸田さんはうだうだ言ってる前にまず現地に行くべき。行けば何をしたらいいか、何をすべきかが必ず分かる。言葉の迫力と説得力も1000倍変わる。
なので、有事や危機の時こそ、リーダーは戦場におもむくべきなのだと思う。
「和牛」の解散ショックだ・・・解散理由もショックだ。
いくら建物の中に居たってミサイル直撃したらひとたまりもないわ。。。
そういえば我が地元、自転車のヘルメット着用率が47都道府県でワースト1なんだって・・・2%
車内に取り残された乳児が死亡したニュース。「赤ちゃんを忘れるなんて信じられん」というご意見はごもっともですが、園の親子遠足で施設内に乳児だった四男忘れて帰りそうになった私は信じられちゃうから土下座したくなる案件。人間、疲れると注意力散漫になるし、大人が多ければ多いほど「誰かが見てくれてる」と油断するので故意に置き去りにしたのでなければ非難なんてできないんだな…。
ハワイのマウイ島の山火事が悲惨だなと思う。見かけたら、しっかり募金しようと思う。どうでもいいんだけれども、海外ラジオを聴くようになって初めに覚えた単語はevacuate(避難する)、evacuation(避難)でした。人間は毎日どこかで災害や災難にあってevacuateしてる存在なんだなって痛切に感じました。
本当にそうなのだ。だから毎日、自分がやること、やれることに感謝して、生きなきゃいけないんだなあ、とちょっとぼくはわが身を振り返って思ったのでした。何でもない一日、日常は、どんなものよりも尊いんだよなって思い出したい。
国立科学博物館のクラウドファンディング二日で四億集まったのか。
2月に行ったとき、土日だったこともあって家族連れがすごく多かったんだよね。
一日では全部回れないほど見所がたくさんあるし、いろんな事が知れて大人が見ても楽しい場所なんだ。
平日はそんなに集客が無いのかなぁ。
なにより電気料金高すぎだよね・・・
我が家もエアコン2台フル稼働だし、夜になれば私もつけて3台なので8月の電気料金がこわい・・・急に規模の小さい話になりました。
今日のNHKのクローズアップ現代の特集が「韓国のイエスジャパン現象」で、やっぱり世間から離れてても時代の匂いは感じられるんだよなあと思った。ちなみに、ぼくは去年の夏、ホルモンスンドゥブチゲに激ハマりしてて、韓国のアサリスープだけは間違いないと確信しています。色々と問題はあるけど、お互いに醤油を愛する国として、ぼくは食べものを通して理解を図りたい。
昔働いていた職場はトイレが男女共同だったの思い出した。
扉を開けて男性が使用してると、してる人は身構えるし(微妙に動く)扉を開けた女性は「あっ」と思うと同時に「すみません」と思うし
女性が使用中に外扉が開くと「誰?男か女なのか・・・」って出るに出れなくなるし、中に入ってる人に気づかず男の人は入ってきちゃうしで大変だった。
しばらくして男子トイレができたんだけど、5年くらいそんな状態で上の人や本社に従業員みんなでトイレ改善をお願いしてたんだよね。
男女兼用トイレだけは復活して欲しくないな。
これはもう信じていいやつか!?
どう見てもあの二人よね!?
HBCニュースの、ヒグマが金網乗りこえる映像……怖くて涙出ちゃったな。
電気柵でないと意味ないんだね。
たっきーの事務所に行くって報道が。
マジか!?
何にせよもうちょっと自分たちのやりたい事がやれるような所で、早く彼らの活躍を見たい。
以前BSプレミアムで放送されてた『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』を観てて、「この人いい芝居するな〜」と思ったのがキスマイの北山くんでした。
北朝鮮が何か打ったので、今朝はニュースで延々とその話をしていて面白くなかった。
しかも打ち上げに失敗したから、また打つんだと。
やるなら一回で終わらせてくれ。
長野の事件が気になってニュースを見てしまう。
3人も殺めておいて立てこもりとは捕まりたくないのだろうか・・・そうはいかんぞ。
人質の無事を祈るばかりだ。
紙ストローの時代に、プラスチックストローだけの製造にこだわる会社のニュースを見て、久しぶりに爽快な思いがした。ぼくは世の中の多勢とはあえて逆を行ったり、あえて異を唱える人が好きだ。「あえて逆、あえて異」には一般的に自己批判や自己否定が伴い、考えが太くなる気がするのだ。「反骨」という言葉を久しぶりに思い出した。「反骨」を辞書で引くと「不当な権力や世俗的風習に反抗する気概」であり、英語にすると「a defiant attitude to authority(権力に対する喧嘩腰な姿勢)」である。
ぼくは、こういう「不当な権力や世俗的な風習に対して、媚びない、迎合しない、すり寄らない男」でいたい、とふと思った。