日本でパックラフトをしている人はまだまだ少ないので、海外のSNSコミュニティに入ったら、鬼のような情報に接することができた。ぼくはもともと英語とは米国人や英国人と話すのに使うものではなく、非ネイティヴな国の人がお互いについて表現して、理解し合うツールと捉えているので、すごくツルっと世界と繋がった感じがします。世界の現地の川情報が入ってくると、いかに日本の川(上流部)が美しくて、水が澄んでいて、優雅なのかも分かって興味深い。そんな感じで、意図せずノーボーダーな世界に触れて感動しました。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
おはよう!
今は陽があるが雷予報も出ている。
天気に振り回されそうだ。
よい1日を。
日常のことを語る
カヌーの練習をしに行くと、もれなく懸垂降下とパドリングとロードバイクがついてくるので、全身の筋肉がパンパンになってるなと感じる。特に、昨日は懸垂降下をしながら、高所で新しいロープを貼る作業をしていたので、肩と胸と腕がジャック・リチャーみたいに凶暴になってると感じました。ぼくはもうオッサンで太る一方だったのですが、これはいいなと感じていて、筋トレしてる成果も感じます。200mを立たずに泳げる身体をつくるのが目標。ぼくは好きなことのためなら、努力ができるのだ。
日常のことを語る
おはよう!
週末のみ配信の韓国ドラマを布団の中で見る。
明日も配信だが月曜から金曜まで待たねばならずサスペンスなのに待つのは辛い。
片付けと雑用をする。
よい1日を。
日常のことを語る
そういえば、ナポリタン、オムライス、ハンバーグに対して、ぼくは今までの人生で基本的に中指を立てて生きてきたなと振り返って思った。一方で、ぼくは名古屋発祥の「パスタ・デ・ココ」のあんかけパスタに目がなく(タバスコをかけて食べると激うまなのだ)、デミグラスソースのとろっとろタマゴのオムライスにはツンデレで、時々マクドナルドのサムライマックバーガー焦がし醤油味が無性に食べたくなる人なのでした。つまるところ、ぼくはホールトマトとかニンニクなどを使ってソースからつくる料理をするのが好きなので、市販のトマトケチャップというソースが苦手なのかもしれない。そして、トマトケチャップのないナポリタン、オムライス、ハンバーグって一体あり得るのか?と考えていると、ゲシュタルト崩壊しそうなので、そっと閉じして、生活に戻るのでした。
日常のことを語る
こんにちは!
雨予報が大外れでありがたい。
祝日で静かな日。
パン種を発酵させている。
よい1日を。
日常のことを語る
夕方から晴れて芝が乾いたので夫と二人で高速で頑張って芝刈った。
明日は国旗の日。庭がさっぱりして嬉しい。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
日常のことを語る
病院に行くとき自分が通ってた高校の横を通って行くんだけど、今日は体育祭だった。
今日はとてもいいお天気で風が爽やかで気温が30度まで行かなくて絶好の体育祭日和だったと思う。
日常のことを語る
さらっとした気持ちの良い日。
まだ洗えてなかった冬物を洗いました。
日のあるうちに乾きそう。
日常のことを語る
おはよう!
久しぶりの大雨の朝。
心置きなく部屋仕事と休養に努めよう。
明日の祝日も雨かなぁ。
よい1日を。
日常のことを語る
鉛が入ったように身体が重い😭😭
動きたくないよぉ。
休みたいけど天気との勝負なのだ。
日常のことを語る
おはよう!
木曜日が国民記念日で休日なのでゴミ収集がイレギュラーな週。とりあえず出してきた。
快晴。
庭仕事を続ける。
よい1日を。
日常のことを語る
家の中の掃除ばかりでは庭が荒れるので今日は庭。
椅子とテーブルを置いてるところが大荒れで3時間以上かかった。
今月から夏休み気分に国全体が包まれる。
いざという来客に備えて綺麗にしておかねばならない。
とにかく荒れ放題がマシになった。
草刈り機の使いすぎで腕が痛くてしょうがない。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
日常のことを語る
この間会った友達が
「マスクではウイルスを防げるはずはない」
としきりに主張していた。
マスクで防げるのはウイルスを大量に含む飛沫でしょう、それだけでもある程度の割合の飛散や顔への付着を防げると思うよと言いたかったのだけど、遠慮してしまい前半分しか言えなかった。
きっと都合のいいように解釈されちゃっただろうなあと思う。
適切に伝える力をつけたい。
日常のことを語る
おはよう!
やっとこさ退団。
とにかく出来る限りいろいろ頑張ろう。
晩ご飯、天ぷらがリクエストされている。
祖母や母のような具合にはいかないが異国で食べるそれなりの味でいいのだ。(自分に言い聞かせる)
よい1日を。
日常のことを語る
晩ご飯は美味しく食べた。
今の季節ロゼワインが美味しい。
久しぶりに本屋に行っていろいろみて良い刺激を受けた。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
日常のことを語る
疲れてぼんやり。
いっとくの緩いのんびりした速度と適当な距離で相手を思いやり合える環境が好きだ。
私はぽつり離れているが孤独を感じない。ありがたい。
日常のことを語る
おはよう!
今年も半分過ぎる恐ろしい月がやって来た。
今日の配信分ドラマを退団前に見終えて洗濯をして干して晩ご飯も作り終えた。
ジョリムタン。韓国風鶏の醤油煮込み。
本当は丸鶏だけど今週は高かったので手羽元で。
昨日買ってきたトックを入れようか考えている。
今月も朝から食べることばかりだ。
よい1日を。
日常のことを語る
おはよう!
天気の良い朝。
掃除を頑張る。
よい1日を。
日常のことを語る
結局マヨネーズは家にあったものを使った。
フォッカッチャ、手間をかけるわけではないのに美味しくできてありがたいレシピだ。
粉、イースト、水、オリーブオイルをぐるぐる混ぜて捏ねもせず放置で出来上がる。
今日も美味しく食べた。感謝。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。