お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:yabu_kyu
日常のことを語る

1ドル130円台までいったらドル買いするか、130円台前半まで待つか…。

id:esprssne
日常のことを語る

ハニージンジャーティというティーバッグのお茶を飲みました。おいしかったです。
このはちみつ味はどうやってつけるんだろうという疑問を、後味として味わっているところ。

id:muimoi
日常のことを語る

新入生オリエンテーションをやっていますが、今日ようやく折り返し地点まで来ました。
後半は例年参加者が減るので少し楽にはなるのですが、せっかく開催しているんだからたくさん参加して欲しい気持ちもある。

係内のみんなで当番を割り振っていて、普通は1日1回くらいしか担当しないのですが、昨日は人手が足りず2回やることになって疲労困憊です。
今日は出来るだけ無理せず、ゆっくり働きたいと思います。

id:happysweet55
日常のことを語る

Garminの「Vivoactive5」が届いた。まずデザインと配色がいい。バンドをステンレスメッシュに変えたんだけどアホくらい軽い。またGarminはもともとGPSの会社で、センサリングに定評がある。その上、Firstbeatという医療データ分析会社のソフトで、健康データを分析・視覚化しているので信頼できる。というわけで、「スマホとかぶる機能は要らないけど、健康状態を正確に測定してモニタリングしたい」というぼくには最適な時計でした。とにかくシンプルでかわいいところが好きだ。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
踏ん張って退団する。
ゴロゴロしていたい。気合で起き上がろう。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

夫兄を訪ねていって一緒にコーヒーを飲んだ。幾つになっても兄弟はいろいろ話すことが尽きないようだ。
夫兄は彼女がスマホ中毒だとこぼしていた。SNS中毒で大変らしい。
何事もほどほどが1番だし自慢合戦のそういう場は大変だろうと思う。
本音で語れて少人数な場所で落ち着いている私は幸せ者だと感謝🙏電力代が高いの低いのなどつまらない話題も受け入れてくださるこの場所に感謝🙏

おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

昔、マーヴィン・ゲイのWhat's Going Onが「+20」みたいに過剰なボーナストラック付きで発売されたときに、元々の作品が完成されているにも関わらずデモを含めてこのような形態で発売することに対して雑誌のレビューで
「完璧主義で鳴らしたマーヴィンにこの仕打ちとは、死の代償がこれだとしたら天国の故人に余りにも酷なのではないか」
という趣旨の言及があったのを思い出しました。
故人の作品の扱いは難しいとは思うのですが、八代亜紀さんのベスト盤の扱いは余りにも…。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
ヤル気モードがグッと落ちていて情けない。
前向きに、ポジティブにとわかってはいるがそうそう機械のように上手くは動けない。
春になるとウキウキしていたのは青少年の時代だけで春になると何か始めないととストレスで疲れる。
自分以外でもどうにもならない問題が多い。戦争も終わらず、景気もまだ悪くなるのかとネガティブなことばかり考える。

朝からごめんなさい。
ここではついつい本音で記してしまうので。
よい1日を。

id:esprssne
日常のことを語る

自分より5歳若い友人と会って、お肌綺麗だなー、若いなーと思ったんですが、駅で見送った後ろ姿は猫背の中年で、翻って、わかみよにふるなかめせしまにって思いました。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

(承前)
ブランパンのSwatchコラボ、SISTEM51の自動巻きだったわ。高いはずだ(スピードマスターはクォーツ)。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

ドアホンって「どアホ」が含まれてるなぁ、とテレビショッピングを見ながらぼんやり思いました。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
今日は曇天。
野良仕事の続きできるかな。
とりあえず起きてからキャベツのサラダを作っておいた。

よい1日を。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

へえ、ブランパンとSwatchのコラボってあったんだ。
オメガスピードマスター+Swatchよりもお高げ…(6万円くらい。プラスチックの時計に6万は…。スピードマスターのお得感が高まる。まぁ長持ちしないだろうけど…)。
https://www.swatch.com/ja-jp/bioceramic-scuba-fifty-fathoms.html

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!

今日から生活用品の大幅値上げが始まる。お米も高くなっていると母がこぼしていたが、こちらの値上げで困るものはコーヒー豆。緑茶の様にコーヒーを飲む国だから皆ヒーヒー言っている。買い占めもあったらしい。

アメリカ在住者のYouTubeでは日本スーパーや韓国スーパーなどで簡単に自国のものが手に入っていて羨ましいと思っていたが関税のせいで大幅に値上げされるだろう。
一般市民の生活が一人の判断と行動で大幅に変更されなければならないって本当に理不尽だと腹が立っている。
関税ゲームはやめて欲しい。

穏やかにはなかなか暮らせない。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
私は詳細がよくわからないが某テレビ局やら元アイドル歌手やら、はたまたお笑い芸人の賭博やら。
いろいろな膿のようなものが急激に溢れ出しているように見える。今まで隠して犠牲になってきた人たちが笑えるように変わって欲しい。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

台所の排水が急に詰まって騒動だった。水回りは怖い。
朝は何でもなかったのに急に来てびっくりだった。
結局流しの下の水道の管を綺麗に掃除したら元通りになってホッとした。
古い家だしあちこちいろいろ故障が出るのは仕方ない。家の機嫌を取りながら暮らす。

掃除をしようとなかなか重い腰が上がらなかったが綺麗に出来たので良しとする。
何かないと怠けて後回しで良くない。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
今日も晴れるらしい。
欲張らずできることから終わらせていこう。欲張るとストレスになる。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!

朝からネガティブな話で失礼致します。
ネットニュースをみた。
トランプがアメリカ永住権を7億5000万円で販売。名称は「ゴールドカード」って。
クレジットカードじゃあるまいし国政と商売の見境ないやり方に朝から腹が立ちすぎて寝ていられず起きてしまった。
国は「企業」じゃない。この人本当にどうしようもないバカだ。
関税一連についてもどう責任をとっていくのか。
戦争も恐ろしいがまともなリーダー不在の世の中も恐ろしい。言ったもん勝ち、やったもん勝ちが世界を決めていくようで怖い。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
今日は20度まで上がる地域もあるらしい。
去年は4月半ばに大寒波と大雪があった。
随分あちこちで枯れた木も多かった。

今年は暖かいままであってほしい。

よい1日を。

id:happysweet55
日常のことを語る

仕事がひと段落したので、京都へ行ってきました。桜が満開でどこへ行っても混雑していましたが、知る人ぞ知る路地裏の和食店はすごく静かで、「美味しいものはすこしずつ」を絵に描いたようなお弁当を頂きました。