朝食後すぐ買い出しに行ってきた。
夏至祭に食べるニシンの酢漬けを作るための塩漬けニシンが目的だったが大根やきゅうりも良さそうなのが出ていたので買った。大根は漬物にしよう。
白菜やら丸鶏やら当座食料が家にあると機嫌が良くなる☺️
お話しするにはログインしてください。
家事のことを語る
家事のことを語る
晩ご飯、片付けも終わってちょっと休んでいたが白菜の水切りが終わりそうなのでヤンニョムを白菜に馴染ませる作業をしよう。
朝6時に始めて12時間以上かかる。
たった一玉漬けるだけなのに工程が多いので時間がかかる。
立ち上がろう。
家事のことを語る
一人キムジャン中。
今回は小さめ白菜1キロ半。手順が多いので大変だが美味しく食べたい一心で頑張る。
昨日久しぶりにアジアスーパーに行ってきた。ごま油やテンジャン味噌やら諸々買って来て嬉しいので今日はチヂミを焼こう。
野菜を摂るにはアジア料理が手軽だ。洋食も美味しいけど普段料理というよりパーティーな感じがする。
家事のことを語る
何ヶ月も気になっていたのに見て見ぬふりをし続けていたお風呂場の物入れをやっとこさ整理した。
シャンプーを買わないとと思っていたが新しいのが数本出てきて買わずに済んだ。
家事のことを語る
朝ご飯が終わり片付けが待っているのに立ち上がりたくない。
脳内では何をするか決めているのに身体が怠けて働きたくない信号を送っている。
コーヒーをもうちょっとだけ楽しもう。
家事のことを語る
小掃除は本当に小規模で終了。
どんな豪邸に住んでいるのかと自分自身にツッコミを入れながら燭台の整理。豪邸で何部屋も客間がありそれらのそれぞれのテーブルにおしゃれに設置できるならともかくひと客間にどれだけあるんだと思う。真鍮の蝋燭立てはついつい見ると買ってしまう。もちろんリサイクル品だ。
スモーランド地方の昔の職人技を見かけると欲しくなる。
でも冬でも夏でも燭台に蝋燭を灯すだけで何となく贅沢で優雅な気分になれる。。やめられない😔
真鍮の燭台もブームがあって流行るとアンティーク市場、リサイクル市場恐ろしい程値段が跳ね上がり常に品薄状態になる。そういう時は財布の紐を固く締めてじっと耐える。
ブームが去って投げ売り状態になると買い漁っている。
家事のことを語る
中途半端な天気で気が乗らないので大きなことはせず小掃除をしている。
書きかけのメモ帳など2度と使うことはないから思い切って捨てよう。
風通し良く暮らしたいといつも思っている(しかし実行が難しい)。
家事のことを語る
今日はエビ🦐で料理らしい料理もせず。マヨネーズは辛うじて自作。
今から片付ける。早く終わってゆっくりしたい。
では立ち上がる‼️
家事のことを語る
金曜日から連休なので明日はまた人が増えるから今日のうちに買い出して来た。
食料品が家にあると機嫌よく働ける。
キャベツや白菜やら玉ねぎなど。エビや鮭も買って来た。連休中にまた1人キムジャンだ。
今から整理して冷蔵庫へ。大仕事だけど頑張る。
家事のことを語る
天気が悪い。
ペンキ塗りは延期。
しばらく文章をまともに書いていなかったので暇にまかせだらだら綴っている。
あれもこれも欲張るとまとまりなくなるので絞ったテーマで書いている。こんな時代なのに手書きでノートに。
誰に見せるわけでもないので自由に遊ぼう。
家事はちょっと休業日。
家事のことを語る
今から頑張って皿洗い等後片付けする。
気合を入れなければ立ち上がりたくない。気合!
終わったらだらだらする。
頑張ります‼️
家事のことを語る
6月なのでカトラリー一式を出して洗った。
そして麻布巾で磨いた。しかしまだ残っている。
いつも思うが何人家族なんだろう。見つけても買わないことを決意。
家事のことを語る
朝のうちに豆カレーを煮込んだ。
気が少し楽。
家事のことを語る
天気が悪いと人間も鬱々とするがカササギもつまらなそうに柵にとまっていた。
鬱々していても仕方ないので昨日の片付けの続きを少しでも済まそう。
タンスの引き出しをみたら結構「タンクトップ」があった。「キャミソール」とかそんな可愛らしいものじゃなく「タンクトップ」。
紅しょうがの熊プロちゃんの「タンクトップキッチン」のようなもの。
暑くなってくると重宝するし冬は下着にしてるし年中着ている。
家事のことを語る
今日の野良仕事は諦めて部屋の中で本の整理。
積読が過ぎて「こんなところに」という再会した本が結構あって反省。
殆どが料理本や食の歴史本。
レシピを見直そう。
今日は復活したキリストが天に帰って行かれる日という休日。欧州は祝日で休んでいる国が多いと思う。
そんな日にガツガツ芝刈りのうるさい音を立てるべきではないと無理やり理由付けて部屋仕事。
家事のことを語る
今日は最低限の掃除と台所用事しかしないと決めているので殆ど台所で過ごしている。
作り置き用ポテトサラダのジャガイモは茹で終わった。
マヨネーズを作ってジャガイモが冷えたら和える。
ケーキも焼きたい。
雨が降って鬱陶しいので今日はブテチゲ。その辺にあるものを鍋に投げ入れよう。
家事のことを語る
キムジャン奮闘中。
真水と塩水で洗い終わって今白菜は塩を揉み込まれて水出し中。
途中何回かひっくり返す。
貧乏性だから白菜を洗った真水は溜めておいて家の中の観葉植物へリサイクル。
家事のことを語る
買い出して来た。
物価高をひしひしと感じる。大切に使わなければと思う。
我が家で1人分くらいの分量の缶のキムチが随分な値段で白菜は高いが自作は財布に優しいと実感。
コーヒーの高騰が酷すぎる。悲しい。
日本のお米と一緒。
とにかく無駄にせず何でも大切に使わなければと思う。
家事のことを語る
片付けて座るとついつい時間が経つので継続して豚肉を薄切りにしプルコギ液を作って漬け込んだ。
これから勢いに任せキャベツのサラダも作っておこう。
家事のことを語る
ルバーブが良い頃合いで今を逃すとただ固くなってしまうのはわかっている。
今日は休養日と思っていたが収穫してジャムにした。
ルバーブは1キロ半。
疲れたけど今年初のジャムが出来て良かった。