グッモロン!
昨日は怠け心と必死に戦って芝刈った。冷えてくると霜が降りる。霜が降りたら芝刈りは出来なくなる。
頑張った甲斐あり霜が今朝降りていた。
最低気温が0度の朝。
よい1日を。
お話しするにはログインしてください。
グッモロン!
昨日は怠け心と必死に戦って芝刈った。冷えてくると霜が降りる。霜が降りたら芝刈りは出来なくなる。
頑張った甲斐あり霜が今朝降りていた。
最低気温が0度の朝。
よい1日を。
道端で声を掛けられ、すぐそこでパンフレットを渡しているのでと言われて、そのくらいならいいかと思ってついていったら、何だかんだで、私の貴重な2時間が失われてしまった。
せっかく天気がいいから散歩をしていて、その後もやりたいことがあったのに。
私って馬鹿だなあ。
それにしたって、もう少し短時間で開放してくれたら気持ちよく帰れたのに。
途中で帰りたいと思ったけど、なかなか言いづらいんだよなあ。
最初に何時までと時間を切ればよかった。
そもそも声をかけられても一切取り合わないのが正解なのかもしれない。
グッモロン!
だんだん朝が冷えて来た。
秋分を過ぎればひたすら日は短くなる。
炒り豆腐、おから、ニラ等羨ましい食材,いいなぁ‼️
今日も昨日の買い出しの整理。
作り置きを作っておく。
よい1日を。
栃尾の「星長」というお豆腐屋さんのおからが大好き!
豆腐や油揚げなどを買うと、保冷剤代わりに冷凍のおからを入れてくれます。これが美味しいんだあ〜。
しかし、要冷蔵商品の寿命は短いのである。サラダにしてせっせと食べています…
お気に入りレシピはこちら→おからのポテサラ風 レシピ Makoさん |みんなのきょうの料理
ところで、おからは、煮るではなく「炊く」と言いたくなりますね。水分を吸う(煮汁が残りにくい)からかな。
近所のカフェの前を通りかかったら、入り口の扉が全開。
さわやかな風にふかれながら仕事しています。秋、いいですねえ。
グッモロン!
今週のスーパーの目玉商品はオリーブオイルなので喜んでいる。
高騰甚だしく悲しかったのだ。
月曜日が始まった。
よい1日を。
少しづつはいろいろ片付けたがもっと充実させたかった。
だらっとして勿体ない1日だった。
来週は読書クラブがあるから課題図書の残っているところを読了せねば。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
グッモロン!
夜中に雨が降っていた。
以前は明るかった朝もだんだん明けるのが遅くなりまだ真っ暗だ。今日まで天気は悪いらしい。
明日は晴れ予報。太陽が恋しい。
よい1日を。
日本に生まれて日本でずっと過ごして、結婚もせず気楽な日々を過ごしてると、自分は他の国などで過ごせるのか疑問に思ったりします。
どうなんでしょうね。自分に他の人生があったかなんて、想像しても無駄なんでしょうが。
グッモロン!
昨日は買い出し。
買い出しはあとでいろいろ整理して収める作業が大変だ。
根菜週間で安くてたくさん買って来た。
今日は整理を続ける。
よい1日を。
グッモロン!
身体の痛みは続く。
昨日は休養と言いながら結局貧乏性でちょこちょこ動いて効率が悪い。
ブラックベリーはピークを過ぎて味が水っぽい。太陽が減ると美味しくない。太陽はありがたい。
よい1日を。
グッモロン!
昨日落ちたリンゴの掃除をしながらニンニクの植え付けを今年はもっと頑張ろうとミニ畑を整地し出したら結局数時間経っていた。
夏の間に荒れ果てるのでその整理。
キムチをよく漬けるからニンニクは必需品。家で採れると嬉しい。自家製は味が濃い気がする。
おかげで今日は身体が痛い。休養日にする。
よい1日を。
夏休みみたいな暑さ…
グッモロン!
起きてすぐにルイボスティーをやかんで沸かした。
一日かけて飲む。
コーヒーも飲むがお茶も飲みたい。
今日は久しぶりに晴れるらしい。
よい1日を。
今日も暑かった😓
今日がきっと最後の猛暑日……だと信じたい
荷物の受け取りに行ってついでに売り出しの丸鶏や諸々買いに散歩がてら行ってきた。
天気は怪しかったが急いで帰ってきたら雨が降り出した。
雨に当たらずありがたい。
今から鶏を圧力鍋で茹でる。
グッモロン!
うっかり寝過ごしそうになった。
日がどんどん短くなると体内時計もついていけない。
よい1日を。
Windows11って前はあったショートカットキーなくすのなんなん?
今日までの予約本を取りに図書館まで散歩。
スーパーでハムとパンを買って帰ってからホットサンドイッチを作った。
手間はかかるけど食い気が勝つ😝
グッモロン!
敬老の日は9月15日のままなのだろうか。
成人の日はいろいろ日にちが変わっている気がする。
ずーっと雨ばかり。
よい1日を。