東ハト「キャラメルコーン わたあめ味」。ワターメの味って何の味だろう。味だけを取り出したら、そりゃ単なる砂糖の味じゃないのか。と思ったけど、どういうわけかちゃんとワターメっぽい味わいだった。キャラメコの溶ける感じがワターメに近いのか。しゅわしゅわ。
お話しするにはログインしてください。
おやつのことを語る
おやつのことを語る
カルビー「かっぱえびせん 北海道ほたてバター醤油味」。バターパウダーというものが使われているのだが、これが予想以上にバター。後味に溶けたバターが食道を通るような感じが残るくらいバター。とってもバター。
おやつのことを語る
「とり野菜みそ味すなっく」。発売元は旭フレッシュ社。おやつカンパニーが製造しているので、事実上味噌味のベビースターである。というか元ネタを知らないので、ただただ味噌味のベビースターであると感じられる。野菜と言われれば野菜っぽい味も含まれているような気がする。ベビースターなので当然おいしい。
おやつのことを語る
今日は Valentine’s Day 日本ではチョコレート販売促進の日ですね。わたしは揚げピーってやつを初めて食べていきたいと思います。
おやつのことを語る
亀田製菓「無限のり」。あおさ! 心を強く持たないとすぐ無くなってしまう。
所で袋の表には「3種のやみつき海苔 青のり・あおさのり・焼きのり」とあるが、原材料名の欄にはあおさ・のり・ひとえぐさ・青のり、と海苔系のものが四つ書いてある。このあたり、正式名称と通称などの絡みがいろいろと複雑らしい??
おやつのことを語る
おやつのことを語る
おやつのことを語る
おやつのことを語る
近所にあるスーパーの惣菜売り場のたこ焼き。なんでもたこ焼きの形になった状態で中国の工場から運ばれてきたらしい。関税はかかるんでしょうか。
おやつのことを語る
当たり前田の前田製菓「五穀たっぷりクラッカー」。小麦粉のほか小麦全粒粉、玄米、胡麻、黍、粟が混ぜ込まれている。いい具合に雑味があって香ばしく、そのままで美味しい。素朴かつ豊かな味わい。
熱量304kcal、蛋白質5.9g、脂質11.1g、炭水化物45.1g、食塩相当量1.2g
おやつのことを語る
東ハト「キャラメルコーン レモンケーキ味」。すっぱあまい。瀬戸内産レモンの粉が使われているという。レモンの粉、砂糖も何も入ってないやつ、欲しいねー紅茶に入れたりしたいねーと大分前から思っているけどまだ入手していない。関係ないけどうちの死んだじいさんが戦争で食糧の無い時に軍隊で呉だかの辺りに居て、レモンだけはあったから一斗缶で買ってきて齧っていたそうだ。そんなレモン。
熱量358kcal、蛋白質1.9g、脂質20.8g、炭水化物40.8g、食塩相当量0.34g。
おやつのことを語る
東ハト「キャラメルコーングランデ ミルクキャラメル味」。アゴが外れそうな大きさ。並のキャラメルコーンに比べて、表面よりも中身の味わいをよく感じられる。咀嚼しゃくしゃく。
熱量310kcal、蛋白質1.8g、脂質17.3g、炭水化物36.7g、食塩相当量0.22g
おやつのことを語る
湖池屋「カラムーチョクラッシュ ホットチリ味」。エアリアルにカラムーチョの味が付いた感じ。ポテチの油っこさがなくなり、より乾いた辛さ。サクサクバリバリの弾ける味わい。
熱量216kcal、蛋白質2.2g、脂質12.7g、炭水化物23.2g、食塩相当量1.1g。
おやつのことを語る
「大きなキャラメルコーン チョコレート味」。50g。一個が大きいが、実は同じセブンの「発酵バターでおいしい キャラメルコーン」は同じ値段で80g入りなのである。チョコレート味であることに30g分の価値が託されているのか。おいしかった。
熱量276kcal、蛋白質1.8g、脂質16.2g、炭水化物31.0g、食塩相当量0.15g。
おやつのことを語る
モントワール(販売)・ふらの農協(製造)「農協チップス ふらのッち とろけるバター味」。たしかにとろけるよおおおおだ。問答無用のバターが口腔を襲う。おいしい。
熱量282kcal、蛋白質2.8g、脂質18.0g、炭水化物27.1g、食塩相当量0.7g。
おやつのことを語る
東ハト「キャラメルコーン あまおう苺味」。キャラコンが甘酸っぱい不思議。キャラコンに何を求めるのか。これでよいのか。激論を呼ぶ味わい。落花生はない。
熱量359kcal、蛋白質1.6g、脂質21.1g、炭水化物41.0g、食塩相当量0.24g。
おやつのことを語る
フリトレー「チートス チェダーチーズ&ハラペーニョ味」。口の中がほかほかする辛さ。ハバネロに比べれば milder。まろやかなチーズ味との合わせ技。おいしい。
熱量414kcal、蛋白質3.7g、脂質25.1g、炭水化物43.3g、食塩相当量1.3g。
おやつのことを語る
湖池屋「PURE POTATO じゃがいも心地 オホーツクの塩と岩塩」。この厚みがじゃがいもらしい食感をぎりぎり生かす。塩も旨い。
熱量298kcal、蛋白質3.5g、脂質17.6g、炭水化物31.5g、食塩相当量0.7g
おやつのことを語る
カルビー「ポテトチップス 山わさびチーズ味」。Air-G'(FM北海道)の番組との共同企画商品。山わさび味スナック評論家として言えば合格の山わさび味。個人的にはもっとツンツンしてほしいが、チーズによるまろみも悪くない。
熱量310kcal、蛋白質3.1g、脂質19.6g、炭水化物30.4g、食塩相当量0.7g
おやつのことを語る
おやつカンパニー「素材市場いわしのスナック (ほんのり生姜香る、甘辛醤油味)」。乾いた蒲鉾みたいな。お茶漬けに使えそう。
熱量307kcal、蛋白質5.1g、脂質14.6g、炭水化物38.9g、食塩相当量0.53g