お話しするにはログインしてください。
お笑いのことを語る
お笑いのことを語る
いくつかの場面でその形に添ったものを目にしていた、ミルクボーイの「おかんが言うには」漫談そのものを動画で見ました。目からうろこの「その発想はなかった」の解答でしめるのではなくて、「それはぜったいちがうやろ」の大ボケでしめるのかあ。カタルシスではなくその都度その都度の楽しそうな雰囲気を楽しむものなのですかね。
お笑いのことを語る
芸人さん達のギャグつなぎ見てると楽しい。閉塞感の中で楽しい事をやろうとする姿勢に尊敬する。
もう中学生がおっさんになっててビックリした。
お笑いのことを語る
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6345653
吉本男前ブサイクランキングが発表になりましたー(^ω^)
お笑いのことを語る
ペコパはハマる人はハマるんだけども…会場の雰囲気が良いといいなぁ。
お笑いのことを語る
ふりかえりにくいことを書かせてしまってすんません。万一なんらかの接触があって、仮にさらに盗撮について発言があるようでしたらできればそれで録音を、そうでなくて文字で盗撮の存在をにおわせる表示があったらそれをプリントアウト等をして、その時点で♯9110(各都道府県警につながります)に相談ということをおすすめします。
気の利いたことを云えないんすけど、こころ休まる日が来ることをお祈りしています
お笑いのことを語る
振り返ってもらうのはとてもきついかもしれませんが、年月日等思い出せる範囲でいいので経緯をまとめてメモを作成しておき、警察の相談電話#9110というのがあるので、そこへいったん相談するのはどうでしょうか。所属先がわかってて、なおかつ、本人の同意のないまま撮影された可能性のある画像を先方が持ってる可能性が高い場合、警察(もしくは法テラス)のほうが良いかなあ、と思います。
お笑いのことを語る
警察に被害届をだしてみたら?
お笑いのことを語る
食いしん坊マンザイ
お笑いのことを語る
あらびき団またやってほしー
お笑いのことを語る
ハンバーグ師匠まじ好き
お笑いのことを語る
ジンカーズ第8回単独公演vainを見に初めての赤坂RED THEATERへ。
やっぱりジンカーズの器用じゃない感じが好きですね。
丸みを帯びたネタもそうじゃない切れ味抜群のネタも振り幅大きく幸せな笑い納め。
アフタートークのラバガギース和賀さんって安心感ね。あと客席からの平子さん!笑
来年で彼らを知って10年ですが、これからも支持していきたいと思います。
お笑いのことを語る
母さんの知り合い、「ベイビーズ(ヒロシのコンビ時代)」の漫才ライブを見たことがあるらしい!
一体どんな感じの漫才やってたんだろう。ヒロシのピン時代しか知らないから気になる・・・
お笑いのことを語る
こないだ友達に「オモロイから観て!」って言われてたやつ、
今日やっと見たー!
アカン…ひとり暮らしやのに大爆笑してしもた(笑)
すんのか~い!(笑)
お笑いのことを語る
ジンカーズの7回単独公演いってきました!
最近めっきり劇場離れしていたけど、ジンカーズはやっぱりちゃんと見たかったのです。
適度なポップさとやや過剰なブラックユーモアその加減を2人が一番楽しんでるなと思いました!
TVにはまだまだ出れるネタじゃないよ馬場さん!
お笑いのことを語る
27回目のLLRトークライブツモルハナシへ。今日をもって21時半台はおしまい。
よっぽどのことがなければこれでわたしの2011年LLR納め。
2009年10月から始まり、そのうちわたしは2010年3月から今日まで欠かさず参加しました。気持ち悪いですね。
来年からは19時台の90分公演に変更になるそうです。
福田さん曰くもうちょっと企画にお金が使えるらしいw
個人的お笑い第2次ブームで一番ハマってお金を費やしているであろう彼ら。
22回ほとんど他愛もない話。二人の関係性が多分好きなんだな。
コーナーで伊藤軍団と若月の亮さん、ライス田所さんと27回の振り返りを。
何にも考えてないファンですが、こうなったら気が済むまで見守っていきたいです。
お笑いのことを語る
ラバーガール単独「エマ」の最終日に行ってきました。
やっぱり好きだー!入り口大水、出口飛永な気持ちw
表現する言葉が乏しいですがラバガにしか出来ないネタ満載。
そしてお得意の飛永さんを酔わす幕間Vに大爆笑。
今日は仕事で色々あったので「笑い」があって救われました。2月に次回単独があるので、続けて行こうと思います。
音楽が口ロロでこれまたよかった。HALCALIもかかりました。あとホールがとても綺麗だった。
このボードだけで1万円かかっているそうです。素敵な遊び心。
お笑いのことを語る
ジンカーズ単独ライブ"Tie"へ行ってきました。
2005年頃放送していた「お笑い登龍門」という番組からずっと彼らのことが気になっておりました。
以後あまりテレビで見かけることもなく、ライブを見る機会もなく年月が過ぎていましたが…やっと生で見れた!
シュールだと思ってたけど、今日見たらただ単にキワキワなだけでしたw
なんだか癖になる、ネタのテーマも独特でまたすぐにでも見たくなりました。彼らの未来に期待!
お笑いのことを語る
渋谷ばちーんんんLiveってネーミングセンスは…どうなんですか∞ホール支配人さん、よしもとさん。
お笑いのことを語る
たとえ 『べっぴん塾』 と言えども、その舞台の主役のシルク姉さんは 吉本所属。
女子力向上活動とかのキーワードもありますが、
お笑いに書かれたところが、なにわのハイカーとしては、
なんだかうまく言えませんが とってもいいなーと思いましたです(´ー`)