お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:pictures126
これどうにかならないかなと思うことのことを語る

新しい車両のバスの一番前の座席は2つもステップがある高さで
「座席の位置が高いのでお子さまやご高齢の方はご遠慮ください」
と貼り紙してあるにもかかわらず

子供は(高いからかえって)喜んで上り
付き添いの親はちかくの優先席に座ってスマホをいじる
ご高齢のかたも座る
ちなみに私は脚が悪いから諦めます

id:pictures126
これどうにかならないかなと思うことのことを語る

二日に一回くらい(下手をすると行きも帰りも)通勤時乗るバスの運転手が研修中?で指導員がついていること
路線が違っても
私は午後出が多いからだろうけど使う系統は本数も少なく(ただし、だから結構混む)指導員が座っていたり通路の真ん中にたって両側の席に手をおいていられたりすると座りたくても座れない
邪魔
それでいてこのひとたちはベビーカーをおしたかたが乗ってきても言われないと手助けしないし
ベビーカー用の席を開けて(折り畳んで)そこについているひも?でベビーカーを固定したりしない

お客様もそこまで言わないけれど、じっと見ているよ席を
だってそう…[全文を見る]

id:pictures126
これどうにかならないかなと思うことのことを語る

あら また 負けてる?(チャンネル権ないあてくし)
じゃ わたすは しむ先生に あたろーっと