久しぶりに牛丼が食べたくなって、すき家に行ったら、レジがヤバイ感じになってた。多分QRコード完全対応な自販機型っぽいので。うおおお、令和始まった!と全然関係ないところで、盛り上がって参りました。天皇制は賛否両論ありますね。ぼくはとりあえず色々大変だなあと思います。
日本って、以前より合理主義的で随分と現代的になったけれども、目に見えない何かをとても大切にしてたり、畏れてる国だよなとこういう時に感じます。それは国というよりも、われわれ国民自身かもしれないけれども(宗教で強制されなくとも、ごく自然に神様の存在を信じて暮らしてるという意味で)。
お話しするにはログインしてください。
Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
すき家のことを語る
すき家のことを語る
チャプチェ牛丼。
駅前にできたので来てみた。例のストとか3K発言とか色々あるけど、「牛丼で飢えと貧困をなくす」とか言う昔の社長インタビューが面白かったので。
忙しそうだった。「食い逃げ可能じゃないの」と思うレベルで@すき家 藤が丘駅前店 (Link)