特に探していない時に目が合ってしまい
「私を連れて帰って‼︎」とそれが訴えてくるとき
衝動買いともいう、かな?
お話しするにはログインしてください。
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
普段ポイントカードの類には興味を持たないけど、クリスマス抽選券はうれしい。
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
肉塊
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
冬のチョコレート売り場はときめきがいっぱいですね~
あと、自分用に買うために行くバレンタインコーナーとかも(●´ω`●)
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
ネットショップで異常に高い割引率になっている洋服等を閲覧。実際に購入に及ぶ率は低いが使用者を選びすぎる大胆デザインをまとめて眺めるのは楽しい。そのような中に、デザインは普通なものがあり、いぶかりながら実際に注文したところ、Webページの記載間違いでサイズが合わず着払い返品の憂き目にあったことも印象深い思い出。
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
期間限定で出てるお店!食べ物は別に好きじゃなくてもチラ見する。
あと、東京に行った時に東京にしかないお店に行くと、ときめきすぎて胸が苦しくなった後にお腹が痛くなる。
あと、限定アイテムが入荷したての化粧品売り場とかもときめく。
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
友達にあげるお菓子を探しにデパ地下をうろちょろする時かなー。
今なら可愛いクリスマス仕様だらけで迷いますぜ!
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
プレゼント交換用のプレゼント(にかこつけてもう3個くらい購入しちゃったどうしよう楽しい)
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
【旅行やドライブで】
現地の国道沿いにある道の駅の中に野菜や現地のご婦人方が作ったパンやシフォンケーキ
漬物やおこわや豆餅とか売ってるとテンション↑…でも午前中に行かないとダメなのよねぇー。
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
男の子がよかったって思ってたけど、買い物始めたらやっぱり女の子でよかった♡
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
蚤の市で生地類。
カーテンとかテーブルクロスとか、布巾とか。
カーテンは60年代の柄モノ。クロスや布巾は麻100%でイニシャルの刺繍とかしてあったら最高!
あと鍋類。(鉄鍋とホーロー)
食材はいつもワクワク。
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
別に必要じゃないけど欲しい物
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
猫(次女)さんのトイレをシステムトイレに変えて、砂を試行錯誤していた頃は実は割と猫砂購入にときめいた。色んなレビューを読みながら決めるので、これを使ったらこうよくなるかななんて期待値が高まるのよねー。猫砂なのに。
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
映画のチケット
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
旅先で現地の言葉で書かれた料理の本を買うのが好き。
食材と料理道具を買って帰れないときでも頭のなかで作って食べるの。
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
旅先での地酒、地ビール。
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
火曜日のコンビニスイーツコーナー
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
ネットショップでしか売ってない個性的なデザインのなにかをポチるとき
ときめく買い物を教えてくださいのことを語る
どことか物産展