お話しするにはログインしてください。

|

Tips:はてなフォトライフのフォトライフ記法を本文に貼ると対応する画像が表示される。
id:quadratus
はてなハイカーさん、2015年の手帳教えて!のことを語る

今年とまったく同じ組み合わせで、
・スケジュール全般はブルーのSmythson Panama Diary
・仕事進捗管理はオレンジのSmythson Schott's Miscellany Diary
・爺婆関係は赤のMOLESKINE pocket weekly hard cover

メインの手帳はちょっとフューシャピンクに心が動いたけど3冊とも暖色なのもなーと思いとどまった。

id:yukinho
はてなハイカーさん、2015年の手帳教えて!のことを語る

今年も青いカバーの物なのですが、今回はアプロックスのものを選びました。

 
ファスナーの付いたカバーに覆われていますが、中はこの通り。
数年連続で日毎のものにしていたのですが、今年は週間のものにしました。

id:kuchako
はてなハイカーさん、2015年の手帳教えて!のことを語る

黄色いのが仕事用と赤いのが普段用。
普段用は去年に引き続き、目標を書いたりするやつ。1個しか達成してないけど、このタイプにしたら何かにつけて書き込むことが多かったから、これにした(例年美容室の予約とかしか書かないし見ない)
黄色いのも去年と同じイラストレーターさんの。仕事用は中身が面白いのが絶対条件。

id:yukee-ane
はてなハイカーさん、2015年の手帳教えて!のことを語る

毎度おなじみ、カエル帳。
見た目もかわいいが中もかわいいのだ。
開くのが楽しみになる。

id:poolame
はてなハイカーさん、2015年の手帳教えて!のことを語る

右の黒いのは、今年手帳代わりに使ってるノートなんですが、書きじゃくり具合が足りないらしくまだ残ってるので引き続き使います。左の文庫手帳はよそからいただきました。どうしたらいいかまだ態度が決まってません。


中身はこうなってます。黒い方はマス目なので気まぐれに縦書きしたいときや地図を書きたいときなどにも便利。

id:skbn
はてなハイカーさん、2015年の手帳教えて!のことを語る

人の手帳の話を見るの、好きなので。

毎年B6、マンスリー(薄め)、出来るだけ紙薄め(トモエリバー的な)にこだわって(というか最終的にそこに戻る…)来ましたが、今年はB6スリム、紙にこだわってマンスリー+バーティカルを使ってみる事にしました。
ジブン手帳です。評判も良かったので。付属のメモ帳がトモエリバー使ってみたら書き味が好きだったんですよね…
メモ帳と予定の入る手帳と、別にもう一冊、分冊してあって持ち歩くのはIDEA(メモ帳)とDIARY(手帳)だけ。

daiarioは映画とか本とかフィギュアスケート(放送)とかの予定入れてます。ほぼ日のNOTEBOOKはおこずかいちょう〜。