お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:A-chi
ふと思い出したことのことを語る

友達の結婚式で思い出すのはなぜかどれも新婦の父親。
ケース①披露宴で一番大泣き
新婦の友達皆でフォロー
ケース②結婚式での動きがぎこちなさすぎた
後で聞いたら式のリハーサルから逃走

私「やっぱり娘を取られて嫌って感覚なのかなあ」
母「そうねえ、お母さんの時もおじいちゃん逃走したし」
私「!!」

id:A-chi
ふと思い出したことのことを語る

関東梅雨明けのニュースに
昨日汗だくになっても物置からサンダル出して
靴箱に並べて良かったわーと思いつつ、
そういえば、去年サンダル一回も履かなかったなと。
まだ余震が恐くてとても履く気にならなかったんだよね。

id:A-chi
ふと思い出したことのことを語る

間近に迫ったロンドンオリンピック。
ちなみに記憶にある一番古い夏季五輪は
ロサンゼルスオリンピック。
ただ、一番良く覚えているのは
カール・ルイスでもなく、山下泰裕でもなく
イーグルサム(笑)。
一番良く働いてた公式マスコットじゃないかしら。
アニメも観たし。

id:A-chi
ふと思い出したことのことを語る

過去に一番焦った拾い物は、
ATMに忘れられていたキャッシュカード(驚)。
近くに有人窓口のある店舗も交番も無く、
そもそも持ち出して取りに戻った人と出くわしたら面倒だし、
かといって置いて行く訳にいかないしー!と
焦った結果、
ATMに備え付けの電話に泣きついて事なきを得ました。

id:A-chi
ふと思い出したことのことを語る

中学生の時、
「歴史上の人物で尊敬する人を三人挙げよ」という
面接練習の質問で悩んだなあ。
今ならエリザベス1世、エカチェリーナ2世、マリア・テレジアで決まりなのに。
・・・ただこれで高校推薦受かるのかは分かりませんが。

id:A-chi
ふと思い出したことのことを語る

そういえば、以前会社の先輩(日本人)に
「ウサギ」を伝えようとして両手を頭の横で伸ばしたところ、
それを見ていたロシア人社員が
露「それ、何?」
私「ウサギのジェスチャーですよ。腕で長い耳を作るんです。
手もちょっと曲げて折れ耳っぽくすると可愛いでしょ。」
露「え!?日本じゃそうやるの?ロシアじゃこうだよ。」
そう言うと片手でピースサインを作り、その手を頭の後ろへ。
確かに頭から角のように2本の指が。角度も自由。
露「どう?」
先・私「えっ!?な、なるほど。」
それじゃちょっと耳の長さが表現できてないわー。と
思いましたが、
見事に光る頭を見続けるのも申し訳ないと思って
早々に話題を変えました。