お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

毎朝交番前で見かけるこの方、今頃何処でどうしてるんだろう。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

雑誌「小学◯◯生」で連載していた『うわさの姫子』、結局どういう話しだったのか全く憶えてない。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

冬場はコーンフレークにホットミルク、って人いるのかな。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

京都のとある廃屋に眠っていたサーバから、はてなハイクというサービスを発掘、という
時代がいつか来るのだろうか。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

国勢調査に好きなおでんの具という項目があったら1位は何だろうか。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

マリメッコという文字、音の響きにはある種の可愛さが感じられるのだけど
海外の人はMarimekkoに同種の印象を持ったりしてゐるのだらうか。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

京極手袋は冬でもスマホ操作がしやすいだろうな。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

そういえば昔の銭湯は、男湯女湯の間で石鹸の授受が行われていたような...ドラマで見たのかな?

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

ロースカツとヒレカツはだいたいこんな感じの切り方だけど試行錯誤の末にたどりついた解なのだろうか。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

最近、組体操批判をよく目にするようになった気がするんですが
戦後の反戦ブームのように
・俺達は正しいことをしていると思わされていたんだ、国家に。
・間違ってることは気づいてたよ、でも当時はそんなことを言える雰囲気じゃなかった。
の、二派が存在するのでしょうか。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

nanaco等の電子マネーへのチャージは相当な額を企業に前貸ししているようなものなので、企業側はそれを使ってなんらかの運用を行ったりしてるのかしらん。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

Hey! Say! JUMP「えっ?」

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

商店街の中のCDショップはだいたいこんな感じ

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

ユーザー間のお気に入り制度がなくて、お気に入りキーワードだけの運用だったらどのようなハイクになっていたのでしょうね。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

間宮羊羹、漢字で書くと戦前の小説に出てきそうな名前。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

岡山と香川、地図上ではかなり近いけど隣の県という意識は強いのかしらん。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

ここ十数年、春の上着はずっとパーカー

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

道徳の教科書ってこういう雰囲気の絵やった気が。

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

DT(童貞ではない)のああいう感じの発言は30年前からあって特に良否を判定されることもなく(ネットがないので現前化しなかったこともあるが)流れていく言葉として存在していたわけだけど、ブクマのコメントを見ているとむしろBPOがーというようなここ数年みられるようになった厳密化を推進する言葉と現政権的な流れが両輪を形作っているようにも思える。

というような考えは時代錯誤なのかもしれませんが、こういうのを見ると「なんかしんどいわあ」と思ってしまう性分なのです。
http://h.hatena.ne.jp/lieutar/81799928231060865

id:hide-psy
ふと思ったのことを語る

出不精期にとって髭を剃るという行為は結構ハードルが高い。もしそれが化粧だったらさらに高い気が。