お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:say-01
みんな肯定するけど俺は嫌いのことを語る

おいら、ピーラー使っても端まで剥けなくて結局包丁に持ちかえるのが面倒
という理由から使ってなかったが、最近じゃ大抵の野菜は皮ごと食う
みんな肯定するけど残留農薬云々あろうと野菜の皮むくの俺は嫌い!

id:say-01
みんな肯定するけど俺は嫌いのことを語る

そこですよ。
家族が嫌いだから食べずに過ごしてきた、ならよくある事で、だから食べ慣れないということもよくあります。
reireiさんの言い様だと「家族が嫌いだから私も嫌い」でありその理由がフランス人だから、だとreireiさんは思い込んでいらっしゃるんですよね。
私は「フランス人だから」が理由として成立するという感覚がちょっと寂しいと思ったのです。

id:say-01
みんな肯定するけど俺は嫌いのことを語る

食べられなくてかまわないんですが「私は嫌いです」じゃ駄目なんですか?
ちなみに私は甘く煮た牛肉(すき焼きとも言う)が嫌いですが日本人です。

id:say-01
みんな肯定するけど俺は嫌いのことを語る

ご自分の味覚をご母堂がフランス人だから、という理由になさるのは
reireiさんのアイデンティティーの置き場所がご自身にないようで残念です。
いや、日仏ハーフでも甘く煮た豆が好きな方はたくさんいらっしゃいますから。

id:say-01
みんな肯定するけど俺は嫌いのことを語る

元義母がアドレス帳に「誰某軽電」て書いてたよ。
何のことか理解するのに12分程要しました。

id:say-01
みんな肯定するけど俺は嫌いのことを語る

あれには保険が付いたものもあります。
スピード出せないから煽らないでね、という意味も。

id:say-01
みんな肯定するけど俺は嫌いのことを語る

メロン果汁入りメロンパン