お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:quadratus
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

曽祖父はかつて米国と英国に留学した際にエジプトのピラミッドにも行って自分の名前を落書きしてきたそうです。
ほんとうにごめんなさい。
1885年くらいの話です。

id:seachikin
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

初めて就職した会社でお局様と社長の奥さんの社内紛争に巻き込まれて
ある日けっこうないびりにあって泣きべそかきながら駅まで歩いてたら(まだすれてなかった…)
車で通りがかった社長に呼び止められたので辞める気満々だったけど
仕返しにレッドロブスターで思う存分ごちってもらった。
2日後に辞職願いを出しました。
社長ご馳走様でした☆

id:quadratus
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

結婚して5年経つまで炊飯器の内蓋を取り外して洗えるということに気がつきませんでした。
でもその間にお米を炊いたのは5回くらいだったのでそんなに汚れてませんでした。

id:hana_an
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

中学生の頃、地元のバス代が180円とかで、50円でなく全部10円で払って1~2枚ちょろまかすということをよくやってた…。
まずは前に入れた人の直後に入れて、運転手さんにわかりにくくして、更にちょう笑顔で「ありがとうございました」て言ってごまかすw
友達はバス券を半分にやぶって、それを折りたたんでいる様に見せかけて乗ったりしてたよw うちらそんな貧乏じゃないよw

高校になったら定期の範囲をごまかして乗るのは日常茶飯事だったなあ…。
学校さぼって少し先のショッピングセンターに遊びに行ったりするとき、「うちら私服だから絶対高校生ってばれないよー」とか言ってたけど、今地元に帰るとうちの高校の子達はださすぎて、雰囲気ですぐあの高校ってわかる…w
いろいろごめんなさい。

id:kuchako
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

親戚一同で泊まりに行ったペンションで。
ばあちゃんに歯磨き粉を貸してくれと頼まれ、間違えてボディソープを渡しました・・。
寝ぼけてたんだよね・・(たぶん)
気がついたときはすでに遅し。
ばあちゃんの口から、常軌を逸した激しい泡が・・(´・ω・`)
「なんかしょっぱいな??」というばあちゃんに「塩入りだった気がする。」と嘘までつきました。
ホントに泡が怖かったんです。ごめんなさい。

id:hana_an
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

小中学生の頃、お小遣い帳と残高がぴったり合ってないと、次のお小遣いがもらえないと言うシステムがあり、厳しかったうち。
更にお小遣いでの買い食い禁止という厳しい決まりも…。
んだもんで小学校高学年の頃、おばあちゃんの小銭を拝借しては友達と買い食いしてました。
ごめんなさい。でもあまり厳しくしすぎると子供って悪知恵が働くと思うの。お母さん。

id:hana_an
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

留学前に英語研修で上京したとき、聖心の友達にまざって、聖心です♪って言って慶応のコンパに参加した。

id:kutabirehateko
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

近所の模型店に置いてあった「プラモのモコちゃん」を、フリーペーパーだと思って黙って持ち帰った。

id:ken_wood
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

浪人時代、名古屋の河合塾に行かずに三省堂で立ち読みばかりしてました。
目白の某私大を受験した折、1コマ目の数学だけで「あ、こらあかんわ」と思ってその後ブッチして神田で立ち読みしてました。
まぁ何とか国立1校受かったんで堪忍してくださいますよね?

id:taisin0212
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

おじさん、どんな使い方か解らな~いっ!www

命名:勇者!

id:babi1234567890
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

昔、ちょくちょく通っていたバーで、バーテンダーが「私、この間、20才になりましたー♡」って言ってました ('ー')

id:molan
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

飲食部門での仕事中にサーバーを割ってしまったこと。
たいしたことではないのだけど、担当の同僚に報告しようとしたその時に
「サーバーは残り少ないから割らないように気を付けてね」と言われ、怖くて報告できませんでした。

id:usaurara
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

id:nekoana
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

10代のころから女子トイレが混んでる時ためらいなく男子トイレに入ってました

id:ckp2
もう時効だから言っちゃえ!のことを語る

幼稚園でクラスメイトの頭上に巨大積み木を落として大泣きさせたのは私です。
ごめんなさいごめんなさい不慮の事故ですごめんなさい
罪悪感でしばらくその子の顔が見れませんでした…