最近、blogger(googleのブログ)の使い勝手がわかってきたことと、gmailアドレスを紐づけられることから、そちらを使ってしまいます。
教会で楽しかったことを個人的に載せたいなあと思って、ツイッターのアカウント開設とブログを作ってみた。ツイッターは今のことやこれからの予定、ブログは過去のものを載せたり編集したりするのにいいかなーと思って。どのくらい定期的に更新するかどうかわからないので、とりあえず宣伝はしないつもり。ちゃんと続くようだったら、教会のサイトにリンクを付けてもらおうかな。教会のサイト自体はただ今リニューアル中でございます。
お話しするにはログインしてください。
Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
ウェブサービスのことを語る
ウェブサービスのことを語る
NHKだけのなら無料でありますが、民放のほうにもあるのかはよくわかりません。
どうせなら民放系BSやCSまでひっくるめてチャンネル横断検索ができるのがあると嬉しいんですが。
ウェブサービスのことを語る
キーワードや番組名を登録しておくと、合致する番組が「再放送」される前にメールしてくれるサービスとかできないものかな。
年額1200円くらいなら有料でもいい。