お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
id:zushonos
サッカーのことを語る

私が小中学生の頃(前世紀の話だ)の体育サッカーでは、ゴールキーパーは苗字で選ばれるポジションだった。おかげで後にプロサッカー選手になったやつのシュートを浴びる経験ができたというかするはめになった。

id:zushonos
サッカーのことを語る

デルピエロ→もっさん(サイン入り)

id:zushonos
サッカーのことを語る

副音声みつお「鹿島スタジアムにこれだけお客さんが来てくれたのを見るのはひさしぶり」(´;ω;`)ブワッ

id:zushonos
サッカーのことを語る

これはえぐいメンバーだなフリーキック

id:zushonos
サッカーのことを語る

よんぎかっこいい

id:zushonos
サッカーのことを語る

遠藤8番がすげえ違和感

id:zushonos
サッカーのことを語る

おおおみつお柳沢デルピエロがならんじょる

id:zushonos
サッカーのことを語る

安永のループなんて初めて見たな

id:zushonos
サッカーのことを語る

つうかカードを出さないレフェリーがへっぽこだわな

id:zushonos
サッカーのことを語る

>zushonosは清水にFWとして入団32歳の時監督に「お前はパティシエになれ」と言われ引退。
誰が贔屓のチームに入団できるか勝負ですな

id:zushonos
サッカーのことを語る
id:zushonos
サッカーのことを語る

重複+α(作者は重複)ですが、私がここ5年くらいで好きなのは
能田達規「ORANGE」「オーレ!」
綱本将也「U-31」「GIANT KILLING」
ですねえ。
他の漫画の主人公が「学年No.1」「 J1で活躍 」「海外トップリーグで活躍」風の超人が多いのに対し、上で挙げたのは、主人公が最初のやつから順に「J2」「裏方」「ロートル」「監督」と、ちょっと視点が違うのがおっさんには心地よい。
作者の力量はもちろん、掲載誌がチャンピオン、バンチ、モーニング(最初はイブニングだったかな)と、敢えて書くとこどもの顔色を伺う必要のない雑誌だったのが奏功したんだろうなあ。オーレは打ち切りっぽかったけど。
ところでGIANT KILLINGで綱本将也が原作から原案に変わった経緯が気になります。何でもないのかもしれんけど。