お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:l-o-v-e-c-a-t-s
ジェネレーションギャップのことを語る

ス●ダン
スラダンと答えるか、スケダンと答えるかで世代がわかるような気がします。
90年代の話題でこの伏字が出てきて、最初は後者かと思ったけど年代おかしい→あっ、これスラダンだわってなった。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
ジェネレーションギャップのことを語る

『鳥の詩』といえば?

子「消える飛行機雲~♪」
親「鳥よ鳥よ鳥たちよ~♪」

id:l-o-v-e-c-a-t-s
ジェネレーションギャップのことを語る

ウォッチ! 今何時?

子「いちだいじ~」
親「そうね だいたいね~」

id:A-chi
ジェネレーションギャップのことを語る

職場の海外営業部署では、
テレックスを知っている(使ったことがある)かどうかで
世代が分けられています。
まあ、平均年齢高いですからね(苦笑)。
入社まもないころ話題に上り、
「そんなものがあったんですねー」と感想を言って
ちょっと上の先輩(女)を固まらせました。
正直なだけでは社会で生きていけないと悟った瞬間でした(笑)。

id:nekoana
ジェネレーションギャップのことを語る

書店で、何か本を立ち読みしている高校生数人の会話
 
「チェルノブイリって知ってる?」
「え、なにそれ」
「チェルノブイリってところで原子力発電所の事故が起きて
放射能撒き散らしてなんかやばかったらしいよ?」
「それ、どこの国?」
「ロシアじゃね? なんか音がロシアっぽくね?」

id:moe0
ジェネレーションギャップのことを語る

ぼくってウパ好きだった!クリアできなかったけど。
ケーキ食べまくる面はすごくファンタジー

id:moe0
ジェネレーションギャップのことを語る

ディスクシステムを知らないといわれた。
…ギャップの問題ではないかも。