逆に、一番振り付けをしたくないのはステファン・ランビエールです。あの人はすごすぎる。
――具体的に何が?
全部です。スケーターからしたら、あの人のスケートはおかしいんですよ(笑)。「えっ、そんなことするの?」というようなことばっかりするので、スケーターが見ていて一番おもしろい人です。あの人からもし振り付けの話が来たら、たぶん僕は断る選択も考えるだろうなと思います。
http://m.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201509170004-spnavi?p=2
ウキャッ

相変わらず両手に美女。しかしすごい背景だ。

テン君のカザフでのショーに出演したんだって。民族衣装かっけー

ステファン マジ練習。4回転と3-3とんでますが、私に種類の判別は期待しないでください。
最後の「bonus maybe」ww
えがった えがった
Follow-up tests just showed that everything is back to normal and I can start skating again! I am currently working with Miki Ando on a new program, and we're now on our way to the Art on Ice #1 Show Worldwide party.


町田樹選手のSP振り付けを来月早々スイスで行う予定とのこと。
病気が改善されていると思っていいんでしょうね。
仕上がりが楽しみー
FPは持ち越すんだろうか…?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16518058
脳内麻薬がドバっと出る感じ(*゚∀゚)=3
やっぱり顔アップが多い。しかしキャーキャーいわざるえない。

まわりのおじさんたちのたたずまいがなんかいいなあ。スイスっていいとこなんだろうなあ。
相変わらずバレエジャンプが人体のふしぎ過ぎる。
相変わらずよっくしゃべる男だなあw

パントンが滑り始めてるのに…w
てかイタリア語しゃべると、なんですかねこのかわいらしさとしかいえない感じは…

韓国SOS村にて。
子どもらの表情がすごくいいなあ。
すてきな編集の動画もあります。

らんび先生ラジオDJをやるの巻。
http://www.rsr.ch/#/la-1ere/programmes/mp3/?date=23-05-2011
うほーい、癒しボイス(笑) なぜか最初笑いがこみ上げる。
いいなあ、いい声だなあ。かわいい声だなあ。
コストナーさん演技中。超真剣。

川スミがおねむです(笑)
