お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:Mmc
チベットのことを語る
id:Mmc
チベットのことを語る

おとといの法要は、去年から今年にかけてチベット本土で相次ぐ中国政府への抗議の焼身自殺で亡くなった、20人近い若者や僧侶、尼僧たちへ捧げられたものです。法要中にもまた新たな犠牲者が発生しました。詳しくは以下をお読みください。

チベットの焼身自殺の原因は我々にもある。
http://www.kokonor.com/shojiro/archives/607

報道に求められていること
http://shirayuki.blog51.fc2.com/blog-entry-598.html

id:Mmc
チベットのことを語る

チベット人の抗議の焼身自殺は22人になってしまいました…

https://twitter.com/#!/tonbani/status/167811167404830722
8日、玉樹自治州ティドゥで新たな焼身抗議。ティドゥ県ラ郷の大通りで現地時間午後1〜2時頃30歳代の、ラ僧院僧侶と思われるチベット人が焼身抗議。保安部隊に連れ去られる。http://www.phayul.com/news/article.aspx?id=30866&article=Tibet+continues+to+burn%3a+Another+self-immolation+reported 22人目。

http://blog.livedoor.jp/rftibet/archives/51729088.html
8日焼身チベット人の名はリクジン・ドルジェ(19)/ティドゥルで1400人が抗議行進/ナンチェンで「ラカル」活動

id:Mmc
チベットのことを語る
id:Mmc
チベットのことを語る

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4952846.html
今まで「チベット族ではなくチベット人と呼んでください」と在日チベット人が訴えていたのですが、TBSさんが「チベット人」と表記してくれました。次は日本国内のチベット人の抗議をもっととりあげてくれれば、と思います。

id:Mmc
チベットのことを語る

■3月10日、Tibet Peace March in Japanが東京・渋谷で行われます■

チベットの平和と自由を訴えるピースマーチが2年ぶりに東京・渋谷で行われます。
震災のため中止になった昨年と同様、今回も在日チベット人コミュニティ(TCJ)が主催します。SFT Japanほか、いままでピースマーチに関わってきた各チベット支援団体もマーチ実施に協力します。

日時:2012年3月10日(土)11時50分集合/13時出発
場所:宮下公園(渋谷区神宮前6-20-10)宮下公園→渋谷駅前大交差点→宮益坂→国連大学前→表参道→明治通り→神宮通公園(予定)
詳しくは
http://www.tibetancommunity.jp/?p=357

id:Mmc
チベットのことを語る

訪米中の習近平国家副主席の滞在ホテル内へチベット人が抗議活動。

id:Mmc
チベットのことを語る

【NHK】米 チベット関係者が抗議活動
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120214/t10015999441000.html
「習近平国家副主席のアメリカへの公式訪問に合わせ、首都ワシントンでは、チベットの関係者およそ250人が参加して、中国政府が、少数民族のチベット族を弾圧しているとして、抗議活動を行いました。」

id:Mmc
チベットのことを語る
id:Mmc
チベットのことを語る
id:Mmc
チベットのことを語る
id:Mmc
チベットのことを語る

標本にされた方の中に、思想犯、チベット人、ウイグル人が含まれているのではないかと疑っています。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120217/waf12021708340005-n1.htm
日本医学会会長の高久氏は「同展を後援したことに対する非難の電話が頻繁にあり、情報収集したところ、標本の多くは中国の受刑者で、国際法に準拠した契約でないことが分かり、監修者及び後援を取り下げた」と文書で回答した。

id:Mmc
チベットのことを語る

チベット亡命政府:「抗議の焼身20件超える」首相語る
http://mainichi.jp/select/world/news/20120217k0000m030112000c.html
昨年、中東に広がった民主化運動「アラブの春」は、チュニジアの若者による焼身自殺が発端だったが、センゲ氏は「アラブ世界には人々が抗議できる場所があった」と語り、抗議する場所すらないチベット族との違いを強調した。

id:Mmc
チベットのことを語る

チベット亡命政府:「抗議の焼身20件超える」首相語る
http://mainichi.jp/select/world/news/20120217k0000m030112000c.html
昨年、中東に広がった民主化運動「アラブの春」は、チュニジアの若者による焼身自殺が発端だったが、センゲ氏は「アラブ世界には人々が抗議できる場所があった」と語り、抗議する場所すらないチベット族との違いを強調した。

id:Mmc
チベットのことを語る

中国当局「チベット人大量拘束」の理由
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/02/post-2443.php
China Detains Several Hundred Tibetans
ダライ・ラマ14世の宗教行事から帰国したチベット人を中国政府が数百人規模で拘束したと、人権擁護団体が報告。中国が警戒を高める「Xデー」とは

id:Mmc
チベットのことを語る

米、人権改善要求の継続強調 チベット問題
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120218/chn12021812470002-n1.htm
米国務省のヌランド報道官は17日の記者会見で、習近平・中国国家副主席の訪米に合わせてチベット僧侶らがホワイトハウス周辺で抗議デモを行ったことに関連し、チベット問題を「今後も取り上げ続ける」と述べ、中国側に人権状況の改善を求めていく方針を強調した。

id:Mmc
チベットのことを語る

論説副委員長・高畑昭男 「友」と呼ばれなかった習氏
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120221/chn12022103390002-n1.htm
習氏にすれば、「中国の友人でいたければ、中台問題やチベットの人権問題などに口をはさむな」といいたくて、初代大統領の格言を持ち出したのかもしれない。
 しかし、興味深いことは、米側に「友人」として習氏に向き合う動きがなかったことだ。演説を報じた米主要メディアでも、この格言にまで触れた記事は見当たらなかった。

id:Mmc
チベットのことを語る

今日はチベット暦のお元日。でも、チベット人による中国政府への抗議の焼身自殺が続いているので、東京は青山の国連大学前では、在日チベット人によるハンガーストライキが行われています。

ネパールにある亡命チベット人の子どもの家からグリーティングカードが届いていました。来年こそは喜ばしい気持ちで新年が迎えられますように。

id:Mmc
チベットのことを語る

東京青山の国連大学前で20人あまりの在日チベット人がハンスト中


id:Mmc
チベットのことを語る

中国政府への抗議の焼身自殺をされたチベットの方々の遺影を前に、在日チベット人がハンスト中@東京青山の国連大学前。午後に国連に国際介入を求める要望書を提出します。