お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:skbn
テレビのことを語る

(承前)

私のハイローの楽しみ方は、ハイローの世界にどうやって宝塚を紛れ込ませるか、を妄想し家族で議論する、です。
あと、宝塚でハイローをやるなら何組でやるか、そのキャスティングは?全組でSWORDを形成、って話題も熱いです。

id:skbn
テレビのことを語る

HiGH&LOW、昨日やっていたREDRAIN、迷って(HDDの圧迫)結局見なかった。全部さらう時に、見たくなったら見ればいいか、と思って。そんな見方もできるHiGH&LOWの懐の深さよ。

現在、毎週水曜深夜にBEST BOUT 放送中です。
https://high-low.jp/drama/bestbout/

https://realsound.jp/movie/2019/10/post-425654.html
あと、ここのはいろー記事を読んで高めています。

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

今…北島マヤって、こんな感じなのかな…(かぐや姫の物語の捨丸と再会して空を飛ぶシーンを見ながら)

id:skbn
テレビ今見ているテレビからのことを語る

今の家、仕事しているデスクの背中の真後ろにテレビがあって、むちゃくちゃ音が聞こえる。誰も見ていない八つ墓村(だって私1人しかいないし、私はそのデスクのPCに向かっている)。今、すごい悲鳴と撲殺を繰り返す音が聞こえています。きゃーーー!
一転して、山本陽子と思われる女性が、淡々と、よくよく聞いたらなかなか説明的なセリフを…

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

FNSのマイクの音質が悪い、のかもしれないけれど、ひろみの声が出てなくても、スケオタは驚かない…

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

「FIRSTCLASS」で樹君というのが出てきてね、いつきくん、なんですけどずーっとたつきくんってよんじゃうんですよ。そしたら、今日、「ショートで1位でもフリーで逆転しますんで」ってレミ絵言ってた。とんちきなドラマで面白い

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

「死神くん」

…台詞がうまい、ということは、えんどコイチが上手いという事か…
話の特性上、「死は運命」とするしかないんだけど、「生」はどうにでもできるって…

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

LalaTVで「あなただけみえない」

主題歌dateofbirthだー。小泉今日子の台詞の8割が「淳平…?淳平!淳平!!」「淳平…」で構成されている。明美、いつでてくるのかなー。

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

「リーダーズ」

ここまで、佐藤浩市のリーダーっぷりにイラッとしかさせられていない…あの社長さん、真っ当な事言ってるよ…。真っ当な事いいながら、なんだかんだでお金は出し続けてる訳で、かつ、社員の状況にも目配りしてて、ああいうリーダーが評価されにくいって言うのは非常に残念。

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

メインで出てくる人間が全員嫌い,って言う状況で、これ一体どうしたら…姫…姫のエピソード、はよう…

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

直木賞、姫野カオルコ!やっふー。
彼女の本は,昔からオリジナリティ溢れているし,独特なので今も,尚そう言われてる事がなんだか嬉しい。

終業式(ラブレター改題)は何度も読み返す本です。

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

自分が選ぶ立場にいるというだけで(机はさんでこっち側にいるだけで)勘違いしてえらいと思っちゃうような大人のいる会社,そういう大人を放っておく会社なんて,行かなくていいよ,って思うけど,もちろん、そんなの、行かなくて住むなら行かねえよ,って事なのよね…

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

ちかい!きゃーーちかい!多部ちゃんと春馬がちかい!録画しておいてよかったー。あと、横目で流し見だけど、三浦春馬がうさんくさい爽やかさだからこれはおk

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

もう私、多部ちゃんと三浦春馬がきゃっきゃうふふとはしゃいでいるだけでいいの…画面に映ってるだけで…

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

中島みゆきの歌うファイトは、物語があるんだなー。最初のファイトは小さい声で申し訳なさそうに歌ってるのを見ると、カロリーメイトで声張り上げて「ファイト」っていうのは違うんだなーと思ったりする。2番か3番位からは、力強く「ファイト」と言っておられます。中島先生。

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

これをNHKがやってること考えると、
ミュージックトゥナイトのクオリティはんぱねえなー…

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

これをキャリアのある役者にやらせるのがNHKで、若手がやるのはテレ玉…
音楽は、戦国鍋のがいいんだけどねー。
卑弥呼(お米ソング)が素晴らしいんだよねー。あれフルで録画したかった

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

(今テレビ見てていいのか、と言う問題はさておき)

大人になれば大人になるほど自分が好きでやってる事だから」「自分の為にやってる事なんだから」という言葉で自分の問題にしすぎちゃって、弱音も吐きにくくなるし、上手く周りに頼る事が出来なくなったりするのかな。あっこちゃんのお母さんの「私の為に滑って」は「頼って」「ここにいるよ」だなー

id:skbn
テレビ今見ているテレビからのことを語る

カーリング。見始めたら面白い。面白いのはわかってるんだが、じりじりする…

id:skbn
テレビ今見てるテレビからのことを語る

アサイチのスマホ子守り特集。今日のイノッチ、名言続き…
スマホ子守りに反対する60代男性に笑いながら
「まあ、でもその時代にあったらやっぱり使ってたと思いますけどね」
「あと、どうしても1人でやってるとさみしそうにみえちゃうんだろうねー」

有働さん「子供はうるさいものなんだから、電車で騒ぐ位は周りがそういうものだとおもいたいですよね」
イノッチ「電車で子供が騒いでるなんて幸せな国じゃないですかー」

最後に、うちで見せるならEテレがいいですよ、と番宣も忘れない