親子のやり取り
「コーヒー(紅茶)は大人の飲み物だからダメ」
「コーラは歯が溶けるからダメ」
結局フルーツジュースかカルピスか牛乳くらいしか選択肢がなくなる。
お話しするにはログインしてください。
Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
店員さんが市販のパック牛乳を補充してるのをみて「普通の牛乳なんだー」とおどろく
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
カフェラテを落とす間に野菜ジュースで一杯やる
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
コーヒー飲み過ぎて夜眠れない。
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
子供たちがワキャキャ言いながら群がっててイラつく。
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
ジーザスブレンドやってみた!とブログにアップ
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
ひと通り飲みたい物を飲んだ後は、なんとなく減肥茶ばかり飲んでしまう
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
ボタン押してもカレーは出てこない。
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
紅茶の効能をじっくり読み、今日はカモミールでリラックスしようかななどと思ってしまう。
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
コーヒーをたくさん飲みたくてドリンクバーにしたのにコーヒーだけ出てこない。
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
コップの配置場所が浅くて、希釈用の水がコップに入らない
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
コーヒーをなみなみと注いでしまい、抜き足・差し足・忍び足で自席までもどるはめになる
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
たくさんのドリンクがありながら、結局アイス烏龍茶しか飲まない。(実話)
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
市販されてるのはあまり見かけないけど、
なぜかどこのにもよくトロピカルティーが置いてある。
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
間違えて、お冷のコップにジュース入れてる人。
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
変わった飲み物があって散々迷った末
結局いつも飲む無難な物を最初に飲む。
ドリンクバーでありがちなことのことを語る
ボタンを押す
あれ、出てこないなあ?
コップを外す
直後にジャーと出てくる