まりお流にて「こってり徳島」(濃度5、1100円)、いただきました。甘めの味で具も色々乗ってて飽きない感じ。でも、これくらいの濃度が限界かも。最初は「うまいうまい」ってすすってたけど、やっぱり後半しんどくなってスープは半分くらい残してしまいました。
(僕の経験上、濃度7超えてるやつは翌日には確実に下痢を起こします。完食しなくても。)
友人は「薩摩」(濃度20、世界一濃い鶏とんこつ醤油、との触れ込み、2000円)を食べてました。スープをちょっともらったけど汁っけがなくてドロリねっとり…もちろん完食は無理な感じ。
濃度表記はだいぶ前に「霧島」(…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
ラーメン部のことを語る