このアイデアは良いですね。あと、関連でパブリックタイムラインからキーワード単位で外すことができるアイデアも。
これまでアイデアを買うほど困ったことがなかったので、使い方も知らないのですが是非協力したいと思います。
ダジャレやネタ絵ならば応答の必要が無いのでいいのですが、そうでない投稿者への応答で疲弊してしまいかねないのではと。
このアイデアが実現するまでは、元ダイアリーURLを入れたキーワードを立てなおして議論を続けられたらいいのではと
私は思いますが、カオスなのも気にならないということであればそれはそれですね^^
お話しするにはログインしてください。
Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
人権の自明性のことを語る
人権の自明性のことを語る
補足しますが、ハイクには議論が向かないから別の場所でと言ってるのではありません。
お題を立てた人間に特権性がない、最初の投稿を参照するシステムになっていない、という点で
他の掲示板サービスと異質です。「人権の自明性」とだけ書かれた題を見て、ダジャレやネタ絵を描いて
投稿するのもこのサービスにおいては責められるどころか、趣旨に沿ったものだということです。
今のうちにお題を立てなおしたほうが、労が少なかろうということを感じています。
人権の自明性のことを語る
>ドクロートであることの特権を振りかざすのと同様、ドシロートであることの特権を振りかざすのもいただけない。
ですね。ネットではオフラインでの対面のやりとりと違って参加者が流動しますし、特にハイクの仕組みから言って
こういうような前提条件必須の題は議論の質を維持するのが難しそうです。普通の掲示板とハイクはそこが違う
ということを少し考えてお題を立て直したほうがいいのかもしれません。
人権の自明性のことを語る
「コーチクシュギ」云々についてですが。
ハイクにいらっしゃる方の中にはそれを「聞いたことがある人」がかなりの割合でいらっしゃると思いますよ。
ただ、「聞いたことがある=理解でき、且つそれを使いこなして議論が出来る」ではないでしょうし
「聞いたことがある=理解でき、肯定する」でもないでしょう。(私もそういった中途半端な知識レベルしか持ち合わせません^^)
で、そういう垣根をこの場に設けることが結果的に問題解決にプラスだとありむさんは思うのですか?私は思わないんだけれど。
人権の自明性のことを語る
その後何度か長文対策ではハイク内で揉めているのをふまえて、9/16付けで再度検討に入っているのではないんでしょうか。
(ハイク日記からそう受け取っていたのですが・・・)