お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

あ!
・いるか、マシマシだった!いるか投入のためにアリーナ脇の通路をスタッフさんが走ってきたんだけど、すごい笑顔だった
・記憶を取り出して、みんなに見せたい。私がマザーコンピューターだったらアタラクシアの子供達全員の脳に配信するね!

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

「レキシ TOUR2019 まんま日本ムキシばなし」@横アリ
・最高でした!!
・セトリは県民ホールと同じですが、ライブですもん!同じなんてことないですもん!かっこよかった!
・池ちゃんは少し声がハスキーで、そのためか発声がいつもと違うのか、いつもと違う感じのセクシーさがあって素敵でした!
・口調がいつもより乱暴で、あれ?っていうところもあり、顔がむくんでいるようにも見え、お疲れかしらん?と思うところもありましたが、サービス満点!楽しそうで可愛かった!
・それでね!三浦大知出たっっっっ!おばちゃん、三浦大知観ちゃった!もうねぇ、好青年!
・57億円あったら、池ちゃんを育てたい。殿方は可愛らしければ結構!
・というのは嘘で、演出から何から、プロの仕事ってすごいなぁって思いました
・生きていてよかった

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

レキシ TOUR まんま日本ムキシばなし 神奈川県民ホール
・か〜〜〜〜〜〜〜っこ良かったぁ!!!
・相変わらず、バンドの皆さん、素敵
・元気出せ!遣唐使のコントがキレキレ
・衣装が美麗〜
・セトリ、最高でした!
・池ちゃんはムダ毛がほとんどないようです
・サービス満点です!
・これまでの曲もそうだけれど、ムキシの曲のステージ映えすることと言ったら!横アリ、まだチケットあるので、悩んでいるくらいなら来るべし来るべし来るべし!

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

J-WAVE SUMMER JAM 2018
・オープニングアクト、NakamuraEmi、声がよかったです
・そして、トップバッター、レキシ、やらかす
・大橋トリオ、やたらカッコよかった、ちょっとレキシを汲んでくれた
・ハナレグミ、よかったです
・スキマスイッチ、客席横通路を走ったり、客席内通路を歩いたりして、ハイタッチしてた!すごく真面目だった、驚いた。そして、revival、やらなかった!心底驚いた!!
・平井堅、キュートで面白くて、歌、よかった!
・ユニコーン、かーっこよかったーーーーーーー!!

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

レキシ「不思議の国の武道館と大きな稲穂の妖精たち 〜キャッツの日〜」
・ユザーン!ユザーンが!それで、takedaを!今日も!
・今日はユザーン「古墳へGO!!」でした!ちょうかっこよかったー!
・「takeda」が始まるまでの下りに時間取り過ぎ!と昨日二人とも怒られたそうで、「昨日の半分で演奏に入れ」と言われたそうです。ユザーンは昨日より快活でやり取り、さらにおもしろかった!今日はお父さんの名前を暴露されました
・昨日と違ったのは「墾田永年私財法」(「あけちのきもち」)「古今と新古今」(「キャッチミー岡っ引きさん」)「古墳でGO!」(「solt&ston…[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

レキシ「不思議の国の武道館と大きな稲穂の妖精たち 〜稲穂の日〜」
・ユザーン!ユザーンが!それで、takedaを!
・ユザーンの「solt and stone」が!
・池ちゃん、かっこいい〜、そして、かわいい〜、しあわせ〜
・「あけちのきもち」とか「憲法セブンティーン」とか、よかった〜
・全体的にかっこいいわ、おかしいは、どうかしているわで、大変でした!
・レキシなのに脅威の曲数、すごい企業努力
・生きとし生ける者は、ご用とお急ぎでなかったら、いらっしゃるといいと思う!レキシ

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

東京中低域
Live at Motion Blue YOKOHAMA
・一年ぶりのモーションブルー横浜。客席フロアにステージが張り出しているので、実際のステージより広々。180℃好きな方を向いて演奏できるので、今日はアクションが大きかったし、移動も多かった。
・こんなにかっこいいものが、観られるなんて…。もっと大勢の人に観てほしい。あぁ、もったいない。
・「横浜用にした」というのは定かではないようだけれど、音が重厚なかんじだったし、演奏も力強いかんじがした。
・土用なので、ビートルズが日本の風物を歌った「ウナジュー」を披露。数年越しで初めて聴くことができました。季節のものだもんね。
・次回は。8/23(水)に下北沢440、私は行けないけれど、興味のある方はぜひ!行った方がいいよ!

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

「mutarica ムタリカ」チェロキー・ライブ・タバーン
・tricomiと東京中低域と渋さ知らズ(と水谷さんは言い張った)のメンバー6人によるバンド
・ムは6、タリカは単位らしい
・ムタリカのオリジナルと、tricomiと東京中低域の曲、6人(バリサク4〜5)だと、バリサクの音の編成、聴こえ方が違って、またよかったです
・ゴタリカになったり、ハチタリカになったりできるらしいので、ぜひまたライブをしてほしいなぁと思いました。でも、ムタリカより多いと、今日のライブハウスでは無理だなぁ、入りきれないもん
・もしかしたら、お会いできるかしらと思っていたハイカーさんにお会いできて嬉しかったです♪

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

「ハナレグミ&レキシ ライブ Laughin'10周年突入記念イベント La族がまたやって来た、ジュー!ジュー!ジュー!」@東京国際フォーラム
・会場のほのかに優しい雰囲気に、いつものレキシのライブとの違いを感じておりましたが、あれはハナレグミファンの方々の醸し出していたものだったのか
・池ちゃんはいつも通りでしたが、時間厳守だったみたいで、ラスト一曲を前に時間が余っている事態に。珍しいこと!
・最後は二人でコントをして、La族に捧げるLaのつく歌を歌ってくれました。楽しかったです!

*ハナレグミ、レキシの所属する音楽事務所Laughin'では男…[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

東京中低域
〜日本ベルギー友好150周年記念コンサート〜@モーションブルー横浜
・トロントでの国際ジャズフェスティバル、ベルギーでのツアーを終えて、横浜
・前半はベルギーに縁のある曲を座って演奏、後半は自分たちの曲をスタンディングで、どちらもステキでした
・海外での演奏活動を始めて10年、ついに外国誌にレビューが載るほどになりました。曰く「ジャンプがすごい」「ダンスがSF的」「息つぎしないで、すごいもつネ!」このままでは超有名になってしまいますので、早く観にきた方がいいですよ!

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

レキシ「レキシツアー 遺跡、忘れてませんか?〜大きな仏像の下で〜」@日本武道館
・かっこよかったー!楽しかったー!池ちゃん、幸せそうだったー!
・声が嗄れていて心配だったけれど、全く休まず、3時間強、パワフルでした〜
・ゲストも豪華!俵が回り、イルカが跳ねるパラダイスでした
・稲作と武士が今までよりさすがに短くなっていましたが、イルカと式部で相当の時間を費やしましたし、尺の無駄遣い感は変わりありませんw
・ゲストもすごかった!ダンスもw
・冬もツアーがないかなぁ〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-00000945-bark-musi

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

東京中低域「雨の日は自転車で」@下北沢440
今日は音が重くて、歪んでいて、アレンジも違う曲があったようでした
前のロックver.とも違うかんじで、大恩人の英国ロックバンドの方が見えているということだったので、英国グラムロックver.だったのかな
吉野朔美さんに「水のある生活」を捧げたりも
とてもかっこよかった!

モントリオール国際ジャズフェスティバルへの参加が決まり、旅費の足しにメンバー私物バザーがありました
私は…を入手しました~♪

明日は行けないけど、8月10日の下北沢440は行きたいなぁ

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

東京中低域@下北沢440
“スキップでおいでよ”
・なんと!すごい人!びっくり!
・「ホームページ、フェイスブック、ライブの動員の盛り上がりに比して、DVDが売れていません。合わせてください。」とのこと。
・新しいお客さんが多いのか、「僕の父さん」などで歌詞が受けて笑い声が上がる。
・今回で歌い納めの「人間の条件」「ビーアティテュード」、よかった。
・すごく楽しかった~。次は神保町試聴室(東京中低域ではないけど)、下北沢440、岩下の新生姜ミュージアム、北米大陸です。

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

電気グルーヴ ライブ「お母さん、僕たち映画になったよ。」@ZeppTokyo
とっても楽しかったです!
本編+MC+一曲で2時間弱でしたが、本編には一切MCがなく、1時間半強かな、踊りっぱなしでした
演出もすごくかっこよくて、首を休めるのに俯いて振りたいのに、瀧さんと演出から目が離せなくて、もげそうでした
20年前の曲、17年前の曲ってやってくれましたが、時の流れを感じましたねぇ
そして、おっさん二人の可愛らしいことよ…
4月にフジテレビNEXTで放送されるので、ぜひご覧ください

夏フェスも出るよ!っておっしゃっていたので、楽しみです
けど、ライブハウスにも行きたいな

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

東京国際バリトンサックス・フェスティバル・キックオフ・スペシャル@ガーデン下北沢
・今日の「十一種」はいつもよりスィング(っていうのかしら)していて、かっこよかった
・いつも生音なのでスピーカーのエフェクトのある音にちょっと驚いた
・それもあってか、音を歪ませてあったりとか、ワルいかんじもよかった
・戸川純さん、ご自身の歌もよかったけれど、「コールドターキー」と「ラブ」よかったー
・今日も水谷さんはカーディガンでステキだった
・かみうんてんさんは大丈夫だったのだろうか

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

トリコミ@ストーミーマンデー
・今日もとってもかっこよかった!
・水谷さんがギタリストだった。いや、いつもそうだけど。それにしてもすごかった!いつもこうだといいんだけど。いや、違う感じももちろんいいけど。
・ロック味強し、でも骨太というより豪華っていうか、ぎらぎら?ベースもドラムもガツン!ときました。

あーあ。もうワーハピに出たらいいのに。
それと福岡ユタカさんとホッピーさんのが入谷であったそうで、行きたかったなーと。

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

DOUZO@STORMY MONDAY
福岡ユタカ、今堀恒雄、ヤヒロトモヒロ 、whacho、外山明
・かっこよかった。オジサンほんとかっこいい。
・私にはもったいなかった。音楽ハイカーさん方に聴いて欲しかった。
・音楽は何故消えてしまうのか。

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

「レキシvsオシャレキシ お洒落になっちゃう冬の乱」@豊洲PIT
・オシャレだった!
・レキシとオシャレキシ、どっちも好き♪
・なんだかなかよしで照れた

テレビでやるって!

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

東京中低域@下北沢440
・第一部、冴え渡る水谷さんのMCに、温かい客席。
・クリスマスソングなんて、この世にありません!と言いつつ「届けよう」を。いい歌です。
・諸事情により「大寒町」はやらないとのこと。
・第ニ部はブリュッセルでのライブのお話など。
・最後の最後に「おばあさん、二度と起きないで~♪」を歌っていましたが、リオ君のおばあ様が観に来ていらしたようですが…。

全体に欧州ツアー凱旋公演のような気合いが感じられ、演奏もストレートで力強かったです。水谷さん、いつになく前に出てきて、アクションも大きかった。
来年のバリサクフェスのためにも、お金を落としてね!という熱いメッセージもあり。
サービス満点、とても楽しいライブでした!

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

「moonriders LIVE 2014 "Ciao Mr. Kashibuchi"」日本青年館
行ってよかったです。
ありがとうございました。
また、いつか、ライブに行きたいです。