お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:poolame
今日のレンタルのことを語る

そうだそうだ、『サマーインフェルノ』だ。間違えちゃった。『サマーインフェルノ』を借りるつもりで家を出て、たどり着いたときにはすっかり『グリーンインフェルノ』になっており、実際に手に取って「う、『グリーンインフェルノ』ってこれか……ちょっと、勇気がいるな……」と腰が引けて、つい、目に入った『グリーン・ランタン』と『28日後…』を借りてしまいました。
4 作で 1000 円のキャンペーン中だったので『22 年目の告白』と『おじいちゃんはデブゴン』も借りた。どれから見たらいいんだろう。

id:poolame
今日のレンタルのことを語る

今日無性に聞きたかったアイドルネッサンスの CD は置いてませんでした。インディーズなのかな?
それでいつも通り、映画を三枚借りてきました。
・『LOGAN / ローガン』去年見逃したのをおっかけで見る枠。
・『TIME / タイム』『ターミナル』微妙に好きなアンドリュー・ニコル枠。夕べハックス将軍の「アバウト・タイム」を思い出して、そういや「TIME」見忘れてるなあ、おもしろいのかなあと思い出しました。

id:poolame
今日のレンタルのことを語る

〜課題映画視聴月間〜
・『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86 分』(監督、スティーブン・ナイトなんだ。楽しみ。そういや『マリアンヌ』を見逃していたことを思い出しました)
・『バレー・オブ・バイオレンス』(イーサン・ホーク VS トラボルタ! なのにビデオスルーだったため見忘れていました)
次、『アメイジング・グレイス』行こう。スティーブン・ナイト脚本。スティーブン・ナイト関連を見ていくのも良い気がする。

id:poolame
今日のレンタルのことを語る

〜課題映画視聴月間〜
・『パンチドランク・ラブ』(どういうわけか見損ねていた)
・『ステイ』(同上)
そして、ハイク課題映画と名高い『オン・ザ・ハイウェイ』、近くのレンタルショップに置いてなかったので取り寄せを頼んできました。

id:poolame
今日のレンタルのことを語る

「狼の死刑宣告」はDVDを持っているので常に見られる態勢なのですヽ(´エ`)ノ

id:poolame
今日のレンタルのことを語る

『ロスト・バケーション』見たら『トレマーズ』が見たくなって、一緒に『スーパー!』も借りてケヴィン・ベーコン祭りをすることにしました。あと、見損ねていた『高慢と偏見とゾンビ』。

id:poolame
今日のレンタルのことを語る

今、常に電話を取れるようにしとかないといけない状況なので、映画館には行かず、家でDVDをはしご!
・『スター・トレック』
・『スター・トレック BEYOND』
・『ロスト・バケーション』
・『ワイルド・シティ』
あと、『エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY』の最初の巻も借りてきた。まずはJJの『スター・トレック』から見ようっと。

id:poolame
今日のレンタルのことを語る

「エイリアン VS プレデター」借りてきた。人の心を失うのが怖いので保険で「ベイブ 都会へ行く」も借りてきたよ。

id:poolame
今日のレンタルのことを語る

「世界中がアイラブユー」が見たかったのにお店になかったので、ゴズやんの「ラブ・アゲイン」を借りてみたよ。いかにもおもしろくなさそうなタイトルだが原題は "Crazy, Stupid, Love." で、監督が「フィリップ、君を愛してる!」や「フォーカス」の人で、ジュリアン・ムーアとスティーブ・カレルとエマ・ワトソンが出てる。

id:poolame
今日のレンタルのことを語る

「七人の侍」を借りに行って「アンブレイカブル」と「シビルウォー」を借りてきてしまった。

id:poolame
今日のレンタルのことを語る

・心霊ドクターと消された記憶(今借りないと忘れそう)
・ズーランダー2(まさかのビデオスルーだった。どうかな?)
・デッドプール(上記2つとも今ひとつだった場合の保険)
一枚だけのつもりだったけど、つい。でも三本とも短いの。三本集めても「1900年」一本分よりちょっと短い。

id:Yoshiya
今日のレンタルのことを語る

今日(11/3)はTSUTAYAで新作、準新作レンタルDVDが1枚100円って知っていました? おくさん。
http://tsutaya.tsite.jp/feature/movie/videonohi/rental/index

という事で、朝一番に新作と準新作DVDを6本借りてきました。

・殿、利息でござる!
・任侠野郎
・ボクは坊さん。
・探検隊の栄光
・俳優 亀岡拓次
・の・ようなもの のようなもの

「殿、利息でござる!」と「任侠野郎」は新作(2泊3日)なので、早速観る事にします。
(「任侠野郎」は漫画家の蛭子能収主演の怪作らしいという話なので、ちょっと楽しみ^^)

id:poolame
今日のレンタルのことを語る

「ザ」がついてない方の『ヘラクレス』(2014 ブレット・ラトナー)と『アダプテーション』(2002 スパイク・ジョーンズ)を借りました。楽しみ。

id:poolame
今日のレンタルのことを語る

刑事コロンボ「溶ける糸」、「ロンドンゾンビ紀行」、「フレンチ・コネクション」を DVD で借りてきました。楽しみ。

id:poolame
今日のレンタルのことを語る

今日はここでおすすめされた「狼 男たちの挽歌・最終章」(1989 ジョン・ウー) &「デイジー」(2006 アンドリュー・ラウ)と、安藤美姫さんが好きだという「きみに読む物語」(2004 ニック・カサヴェテス) の三本に決めました。わくわく。てかてか。「男たちの挽歌」とは特に関係がないという噂の「狼」から観ようかな。