わたくしも机仕事ゆえ肩こりはおともだち……
そんなおともだちに肩から円満にお帰りいただくためにも素人は揉むな鳴らすな押し込むなが合言葉と聞きました。このイメージで腕をぐーるぐーる回すといいそうです。
お話しするにはログインしてください。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日もお疲れさま!のことを語る
夕方の疲れ目とは長い付き合いですが、今日ほど「今…顔がデューク東郷になってる…!」と感じた日はありません。本日ついにブドウ糖に手を出しました。キャッチコピーは「夢のくちどけ」だそうです。かしこ
今日もお疲れさま!のことを語る
船頭さんが「ご判断のうえ調整お願いします」と方々に丸投げした結果船が山に登りましたよ。お仕事はたのしいよ!(血涙)
今日もお疲れさま!のことを語る
ゆんべはこの時期特有の激烈な胃痛に捕まってしまってほとんど眠れなかった(4~6月のジメッとした日にときどきかかる)ので、午前中通院に費やした上に午後は眠くて眠くてそりゃあ地獄でした。「こっ…ここで眠っては社会人の名折れ……っ…(しろめ)」つう感じで耐えた。自分まじ格好よかった。ふー。
もう痛みは退いたけどまだ食欲もどらんなー
今日もお疲れさま!のことを語る
正月明けは毎年のことながら「うちの会社(寒さ的な意味で)すごかったんだなぁ……」と思い知らされます。
今日もお疲れさま!のことを語る
日頃電車を3本乗り継いで通勤しておりますが今日の帰りはうち2本でうっかり乗り過ごしました。しっかりして自分、まだ月曜日なのよ。
今日もお疲れさま!のことを語る
おつかれさまでーす。
鼻のかみ過ぎでぼーっとします。そーです、鼻風邪ひきましたんです。
用心にティッシュも詰めてお仕事しました。笑いかわせみには内緒よ。
今日もお疲れさま!のことを語る
仕事でヘマやって悲しーいっつうより、ヘマやって落ち込んでも食欲減らないし夜もぐっすり寝れちゃう自分が悲しーいみたいな。
うそうそ。そんな自分ぜんぜん嫌いじゃないでーす。おつかれ♡
今日もお疲れさま!のことを語る
今日は大地の力をより強く感じる日ですね!
(意訳:一日机仕事でうつむいてたので肩と首に重力がキてます)
そんなかんじでおつかれさまですー。
今日もお疲れさま!のことを語る
雨が降るたびに雨靴を買いたくなりますが雨の日に荷物は増やしたくないので別の日にあとまわしーと思ってそのうち忘れるの無限ループからそろそろ離脱したいような今日この頃です。おつカレーうどんにたくあん入れるとおいしいよ!(福神漬け的な)
今日もお疲れさま!のことを語る
微妙に高さの違うズボンのすそから骨盤のズレが発覚しました。しっかりして身体……!
お疲れさマッサージ用のポール買うわ、忘れてなければ。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日は何の日って? うん、ふんどしの日でしょー、知ってる知ってる。
っていうていで今日という日を過ごしました。おつかれ♡
今日もお疲れさま!のことを語る
明日から休日だと思うと「あとひと踏ん張り!がんばろ!」ってエンジンかかる人も世の中にはいるらしいね
あてくしむしろ「おやすみ早よ来いさあ来いやれ来い」と思ってそわそわ集中力がなくなるタイプ
金曜日はいつも「今日はまだ木曜日だよ……安心するにはまだ早いんだよ……心して働くんだよ……」と自己暗示をかけて体に鞭打っている
今週もまたそんな感じでした。ああきつかった。
ま、いーや。仕事も終わったし。お休みお休み。みなさんもお疲れ様でした。