ブレードランナー。
なりゆきで先週ロケ地めぐりをしてきたので復習してる。
ブラッドベリアパートの吹き抜けは思っていたよりずっとコンパクトだった。
雰囲気はそのままだけどあの奥行き感は撮影のなせる技だったんだなあとか。
お話しするにはログインしてください。
Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
今見てるDVDからのことを語る
今見てるDVDからのことを語る
たぶんレーザーディスクを処分したときにDVDにダビっておいたプリンスのLovesexy Tour。
かっこいい。ちからづよい。
今見てるDVDからのことを語る
ブルレイに買い換えてしまったけど晩ごはんしながらブレードランナー(何度目だ
ちょっと久々に見たけどあらためてわたしレイチェル周りがはてしなくすきじゃないというかどうでもいい。
本日はロイがとつぜんほぉおおおおおって叫ぶ気持ちがなにかかとてもよく理解できた。
今見てるDVDからのことを語る
salyu × salyu 「s(o)un(d) beams+」
↑この動画みてあんぐり開いた口がふさがらない事態になったからDVD買うてきましたん
いま開いた口の面積がどんどんデカくなってるところ
今見てるDVDからのことを語る
攻殻機動隊S.A.C.2nd Gig
何巡目かもうとっくにわかんなくなってるけど。
タクシードライバー的妄想テロリストの話は面白いな
第一話でがつんと世界を提示して第二話でその裏面を見せる、って作りは1stと共通してる
今見てるDVDからのことを語る
今見てるDVDからのことを語る
突然観たくなって「魔女の宅急便」を借りてきました。
1989年やから、妹は生まれてないし私も物心ついてないけど、何十回と観てる。
エレクトーンを習ってた頃は何回もこの映画の曲を課題にもらったり、勝手に縁を感じてました。
何が一番好きって、ヤマト運輸が協賛してるとこです。センスよすぎ。
今見てるDVDからのことを語る
今見てるLDから
デヴィッド・ボウイ様ジギースターダストライヴ。
ああもう神がかりすぎ
今見てるDVDからのことを語る
ガタカ
た ま ら ん … !!
SF者もやおい好きも、みんな観るべき傑作。
イーサン・ホークも好きだけどやっぱりジュード・ロウよね。
薄赤い夕焼けが切ない。ていうか画面すべてが切ない。