色々あり
2アウトくらいに追い込まれていたのですが
何故か契約更新の運びとなりました
いずれは障害者雇用を目指しますが
とりま転職活動は止めます
皆様、本日もお疲れさま!
お話しするにはログインしてください。
仕事のことを語る
仕事のことを語る
とりま終わり
バスできたっく
あと一日だ
お通夜に向かいます
皆様、本日も寒い中お疲れさま!
仕事のことを語る
昨日「早出して」とチーフに言われ嫌嫌早くいったんだけど
(だって、それ頼まれたの前々日の夜ですよ。しかも、その場で「OKですか?」ときかれる)
そのせいかお客様からクレームが来たそうで今日、店長代理に呼び出されまして。
そのクレーム自体は大したことないというか、
そんな言うほどのことかな?と彼は思ったくらいだそうで
注意はするけど、クビとか辞めろとか、そういう話ではないと
で話の流れで
「人より早く帰ってしまう契約社員」について遂に密告したった
「え全然聞いたことないんだけど」とびっくりされた
まぁ「チーフにいっとく」とのことなので、
多分なにも変わらないんだろうけど
でも、店長代理、強面だけど、意外と話せる人だったので、
そこがわかったのは収穫かな
チーフにいっても無駄だという話もしたので、
「また何かあったら俺とか他の社員にいって」
といってもらえたし
とりま職探しはずっとしとるけど
本格的に転職活動せな
仕事のことを語る
子どもの保育園の説明会が勤務時間とかぶってるが、
そんなことで有休を使いたくないから、
人にシフトを代わってくれと夜中にラインしてきたパートさんがいてですね。
すごい嫌だったけど、既読無視していたら、他の人に泣きついたりしてたので、断られてたから、
交代したんです
(今年3回目)
そしたらやはり体調を崩しかけて、
他のパートさんに怒られました
「みんな、そういうのあっても有給休暇を使ってるんだから、それをしないで他の人を頼るのは彼女のわがままだよ。りょうちゃん優しいから聞いちゃうんだろうけど、断るのも優しさだからね。貴女身体弱いんだから無理しちゃだめ」
誰か上手く断る術を伝授してつかあさい
仕事のことを語る
したくない
働きます
皆様よい日をお過ごしください
仕事のことを語る
こないだ遅刻のおおいJKバイトに対してチーフが厳しいことをいっていたので、
注意しても定時より早く上がるパートさんの話をしてみた
チーフしってた
時間気にして見ているから今はもうないと
皆様、本日も雨の中お疲れさま!
仕事のことを語る
小売業なので
基本的に社員は日曜は休めないのだが、
今度の日曜に社員がふたりとも有休
それでパートさんが激怒
「誰が許可したの?店長?」
まぁそうでしょうねぇ
上長だから
それにしても
天気悪いみたいだけど、
いちおう三連休だからねぇ
書き入れ時なんだけど
仕事のことを語る
現職について1年8ヶ月
初めて、体調不良(高熱)で休みました
さすがに38度越したら無理だった
チーフの病弱さを云々いっている場合じゃなかった…
そして今日は、お子さん関係の用のあるパートさんに頼まれシフトを交代したので、行かねばならない!
と意気込んではいるのですが、
連絡を取った社員に
「そんな、一日で38度の熱が治らないでしょう?休んでも全然大丈夫だから」
と言われた
ありがたいけど、
今の職場、やはり私の居場所は無いのかな…て考えてしまって。
なにも知らないパートさんからは
「あす、よろしくお願いします」
とLINEが来たが
未読スルーしている
仕事のことを語る
異動してきたチーフは、自他共に認める「結構適当」な人みたいで、ロッカーのうえに私物のせるの禁止なのに「よくみんなまもってるね」と私用の靴を置くし、高校生バイトくんが業務中私に話しかけても(私語)見逃してくれたし、やることなかったら早めにあがることを人にも自分にも許可する
これが吉と出るか凶と出るか
皆様、本日もお疲れさま!
仕事のことを語る
やめたい
今すぐやめたい
でもあてもないから
頑張ります
皆様、本日も暑い中お疲れさま!
仕事のことを語る
ブラックすぎてパートが年内で辞めるといいだした
そして倒れたまま産休にはいったチーフだが
休暇届みるかぎり育休ないっぽい
そんなことあります?
まぁ小売だから名目上はあっても
使えないことは考えられるけれど
去年もGW前に社員が異動したりアルバイトや契約社員が何人も辞めたりバタバタしていたんだが、
昨年は新入社員が2人いたんだよな~
最終的に1週間で3日しか出勤しなかった今年の新入社員を(人事に連絡し)辞めさせたのはチーフらしいのだが。
まぁこれだけ現場が混乱すれば
チーフも体調不良になるわけだよ
バイトは2人はいったが
その研修のために社員が早出プラス残業に
仕事のことを語る
残ってる有休使いたいと申請したんだけど、まだ期限に猶予があるからと却下された。
いや、そういうことじゃなくて、
休ませてくれ
皆様、本日もお疲れさま!
仕事のことを語る
ちょうど出勤したとき、めちゃくちゃ混んでいて、
そんな中でも人より早く帰りたがる契約社員さんが時間より早く上がったので
休憩時、遂に社員さんにチクってもうたw
「チーフにいっとく」
と言われたけど
まぁ彼女忘れっぽいからわからないけどな
私の密告って本人にばれるかも知れないけど、もういいや
早上がり違反を(大っぴらに)しているのは、その人だけなので
特別扱いはおかしい、という話はされた
そして、
今日はバイトが(有休含め)3人休んだらしく、
休憩時店長代理に
「ごめんな、人いっぱい入れるから」
と言われたけど
アルバイトとっても数ヶ月で辞めてしまう人ばかりだから意味ないし、
新入社員すら数日で逃げ出すような職場、
無理やろ。
皆様、本日もお疲れさま!
仕事のことを語る
本年度、弊社の、
当店配属の新入社員は1人だけでしたが
1週間で2日しか出勤せずバックレた模様
噂にはきくけどホントにいるんですね、そういう人
まぁチーフはきっつい人だけどさ
皆様、本日も暑い中お疲れさま!
仕事のことを語る
大学生バイトさんが2人休んだ
ら、回らなくなった
皆様、本日も雨の中お疲れさま!
仕事のことを語る
日曜にかぎり、
パートの方が契約社員より時給高くなるという逆転現象に
契約社員「だったら日曜はパートだけ出ればいいじゃん!」
皆様、本日もお疲れさま!
仕事のことを語る
異動してきた店長代理が
「腰パン」
と呼ばれていた
制服を着崩しているという
今日見たらほんとだった
制服をマニュアル通り着ろと毎月チェックする側が
腰パン?!
仕事のことを語る
びっくりするくらい野菜が高いんです
というわけで、ネギが返品された
皆様、暑い中お疲れさま!
仕事のことを語る
皆様、お疲れさま!
仕事のことを語る
高校生が高校生にレジ袋の補充の仕方を教えていた。
その姿を後ろから見ていてほっこりした
人って成長するんだなぁ
(二人共研修中のバイトくん)
ちな教えた方の子にやり方を前に教えたのは私
皆様、本日も暑い中お疲れさま!