御本殿は現存のものも相当大きい(24m)ですが、昔はその倍の高さだったとか。
平安時代の書物「口遊」に全国の巨大建築を唄った「雲太、和二、京三」(出雲太郎=大社本殿、大和二郎=東大寺大仏殿、京都三郎=平安京大極殿)の記述があるそうです。
http://www6.pref.shimane.jp/kodai/shinden/index.html
お話しするにはログインしてください。
Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。